• トップ
  • リリース
  • 渋谷区やパートナー企業とともに、実現に向けて動く実践型アワード「NOVUS FUTURE DESIGN AWARD 」アイデア募集

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

一般社団法人渋谷未来デザイン

渋谷区やパートナー企業とともに、実現に向けて動く実践型アワード「NOVUS FUTURE DESIGN AWARD 」アイデア募集

(PR TIMES) 2022年01月27日(木)16時46分配信 PR TIMES

新しい発想や視点で社会を良い方向に導く企画、クリエイティブアクションを表彰


[画像1: https://prtimes.jp/i/33690/155/resize/d33690-155-da8537df4f036c6b7003-0.png ]


SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA実行委員会は、2021年11月に開催した『SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021』(以下、SIW)にて発表した、『NOVUS FUTURE DESIGN AWARD 2021』(以下、NFDA)のアイデアを募集しています。NFDAはSIW2020においてスタートし、昨年は145のエントリーの中から、審査員による選考を経て、最終審査会で8組のファイナリストによるプレゼンテーションが行われ、優秀賞、最優秀賞を表彰しました。(NOVUS FUTURE DESIGN AWARD 2020 最終審査委会の様子はこちらhttps://fds.or.jp/pressrelease/173-2/
最優秀賞を受賞したアイデア「Shibuya SDGsポスター」は社会実装をスタートしており、SIW2021でも特別プログラムを開催しました。(最優秀賞「Shibuya SDGsポスター」の詳細はこちら https://fds.or.jp/pressrelease/321/
[画像2: https://prtimes.jp/i/33690/155/resize/d33690-155-8b62f9a563b7b2333f6f-1.jpg ]


NFDAは、新しい発想や視点で社会を良い方向に導く企画、クリエイティブアクションを表彰するプロジェクトです。都市や社会を変革し、未来を生みだしていく人材、アイデア、クリエイションを表彰していきます。受賞作は、渋谷区やパートナー企業とともに、実現に向けて動く実践型アワードです。コミュニケーションやデザインだけでなく、テクノロジーやサービス、研究、コンテンツも含みます。応募資格はなく、誰でも自由に参加が可能です。多様で明るい未来をつくるNFDAにぜひご応募ください。
NOVUS FUTURE DESIGN AWARD 2021 https://novus-award.com/

NOVUS FUTURE DESIGN AWARD 2021 トークセッション「アイデアって何だろう」
出演者:澤邊芳明(株式会社ワントゥーテン 代表取締役社長)、牧野圭太(DE inc.Co-CEO Copywriter / Planner)金山淳吾(一般財団法人渋谷区観光協会代表理事)
https://twitter.com/makino1121/status/1485173406178103299?s=12


【NOVUS FUTURE DESIGN AWARD2021 開催概要】


■募集テーマ
1. SDGs:持続可能な社会づくりにつながるプロジェクトアイデア
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。17の世界的目標と169の達成基準があり、2030年までの達成を目指すものです。これら17の目標のいずれかの達成に向けた、都市で実装可能なアイデアを募集しています。(D&I / Public Designに特化した課題はそれぞれのエントリーへ)

2. Diversity,Equity & Inclusion:多様性、公平性、包摂性を推進するプロジェクトアイデア
ダイバーシティ=多様性、エクイティ=公平性、インクルージョン=包括性。この社会にはまだまだ無自覚の差別や偏見があり、公平とは言い難い状態です。ジェンダー不平等や不均衡、人種への差別、障害に対する偏見。それらを少しでも早く解決し、あらゆる人が生きやすく暮らしやすい社会のためにつながる、アイデアを募集するカテゴリーです。

3. New Culture:新たな都市文化創造に関するプロジェクトアイデア
音楽、文学、アート、料理、スポーツなど、あたらしい文化芸術を探索するためのカテゴリー。アートを活用したアイデアや、新しいアートそのものの応募でもかまいません。文化芸術は人が生きるために不可欠なもの。文化・芸術の可能性を追求し、社会に実装してきたいと思います。

4. Resilience:防災、減災に関する具体的なプロジェクトアイデア
パブリックデザインは、よりよい社会のための都市デザインを募集するカテゴリー。防災減災といった「レジリエンス」を追求すること。多様な人々が暮らしやすい都市のアイデアはまだまだあるはず。これからの未来にあった都市開発を自由に提案してください。

5. Under 19:カテゴリーを横断し、19歳以下の個人、チームのアイデア
U19部門は、19才以下の方が応募する部門です。ジャンルはなく、自由に応募してください。若い人ほど未来に近い存在であり、そこから見える課題、生まれるアイデアは特別なものだと考え、この部門を設置しました。ぜひ気軽に参加してもらえたら幸いです。※他カテゴリーと重複可

6.over-55:カテゴリーを横断し、55歳以上の個人、チームのアイデア
over-55部門は、55才以上の方が応募する部門です。ジャンルはなく、自由に応募してください。数年後には、平均年齢50歳を超えるといわれる、超高齢化社会の日本では、シニア世代の人たちの視点やアイデアがより重要になってきます。それらを社会に実装していくことを目指して、この部門を設置しました。ぜひ気軽に参加してもらえたら幸いです。

■応募資格
特にありません。年齢も自由。個人でもチームでも可です。同じアイデア/企画を、それぞれの部門に複数エントリーすることも可能です。また、他のコンペに応募した作品/アイデアでも応募できます。
■募集期間 2021年11月6日(土)〜2022年2月7日(月)
■審査日程 プレ審査 2022年2月8日(火)〜2月18日(金)※書類審査
■一次審査 2022年2月21日(月)〜3月4日(金)※書類審査
■最終審査会 2022年3月19日(土) ※プレゼンテーション審査
■審査方法 審査員による投票
■表彰 最優秀賞 100万円/部門賞10万円
■審査員(順不同)
澤邊芳明(株式会社ワントゥーテン 代表取締役社長)
吉柳さおり(ベクトルグループ 取締役副社長 兼 株式会社プラチナム 代表取締役)
東浦亮介(東急株式会社 執行役員 フューチャー・デザイン・ラボ、沿線生活創造事業ユニット 管掌役員)
横手麻理(渋谷区 福祉部 生涯活躍推進課長)
牧野圭太(DE inc.Co-CEO Copywriter / Planner)
金山淳吾(一般財団法人渋谷区観光協会代表理事)
長田新子(一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局次長)
久保田夏彦(一般社団法人渋谷未来デザイン コンサルタント)
■パートナー企業 アドビ株式会社、東急建設株式会社、株式会社 そごう・西武 西武渋谷店、三井不動産株式会社、株式会社IMAGICA GROUP、WEEKEND有限責任事業組合
■お問い合わせ SIW2021事務局:siw@fds.or.jp
※募集期間の延長に伴い、スケジュールを変更しております。



エントリーはこちら


https://docs.google.com/forms/d/1mSvMA07y5k_DmmoOC-I1o4auyooQgsr4ww5lJcEy02o/edit



【SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021】アーカイブ動画公開中


「アイデアと触れ合う、渋谷の10日間。」として、カンファレンスや体験プログラムが開催される都市型イベント。渋谷は多種多様な人たちが、アップデートし続けている街です。その原点にあるのは「アイデア」。多様なアイデアが、出会い、つながり、形になり、渋谷の“らしさ“が生まれてきました。 SIWは、その「アイデアが集まる」という都市特性に特化したアイデアプラットフォームに進化し、これからの社会、未来への可能性を考えていきます。公式サイトでプログラムのアーカイブ動画を公開中です。ぜひアイデアのヒントを見つけてください。
https://social-innovation-week-shibuya.jp/

ーーーー
【一般社団法人渋谷未来デザインについて】
渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学民連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発展につながることを目指しています。
https://www.fds.or.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る