プレスリリース
初回は2024年5月11日(土) 11時-12時30分
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、2024年度東洋学園「公開講座(リベラルアーツ)」を対面講座(本郷キャンパス内)とオンライン講座(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式で開催いたします。全6回で、初回は2024年5月11日(土) 11時-12時30分。受講無料、要事前申し込み。
■学問領域にとらわれない教養・リベラルアーツが学べる場
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33013/155/33013-155-718a76693eef8176dc924a6f7f2009ca-594x227.png ]
様々な教養(リベラルアーツ)を一流講師・文化人から学ぶ東洋学園大学の公開講座です。2024年度も多くの方々に生涯学習の機会を提供するため、都心の本郷キャンパスで全6回にわたって開催します。毎回オンライン(Zoom)でライブ配信しますので、オンライン参加も可能です。
社会人として知識や人脈の幅を広げ、人生を豊かにする学びにぜひご参加ください。
【開催概要】
日時:2024年5月11日(土)、25日(土)、 6月29日(土)、7月6日(土)、13日(土)、20日(土) 11時-12時30分
対象:どなたでもご参加いただけます。
受講料:無料
開催形式:対面またはオンライン
会場:東洋学園大学 フェニックスホール (東京都文京区本郷1-26-3)
各回 Zoom ウェビナーを使い、オンラインでもご参加頂けます。
申し込み:ホームページの https://www.tyg.jp/koukaikouza/k-kouza/index.html
「公開講座申込フォーム」より申込みください。(締切日:各回の前日まで)
後援:公益財団法人文京アカデミー
【プログラム詳細】
開催日程:5月11日(土)
講師:永藤 欣久 氏 東洋学園大学 東洋学園史料室 室長
テーマ:「創立百周年を迎える東洋学園 ―旧制女子歯科医専の人々を巡って―」
東洋学園の創立は1926(大正15)年11月4日です。なぜこんな半端な日なのでしょう。翌日は「指定後」第1回卒業式です。その前から学校は存在していたのでしょうか。戦前の本学は数少ない理系女子校、その中でさらに特殊な歯科医学校でした。今日、女子医科大学はあっても女子歯科大学はありません。戦後は英語英文学の女子短大になりました。小粒ですが謎の大きな大学です。創立百年を控え、最新の発掘成果を公開します。
開催日程:5月25日(土)
講師:渡辺 愛 氏 音楽家 日本電子音楽協会 理事
テーマ:「オーディオアートの世界〜電子音楽、サウンドコラージュ、フィールドレコーディング〜」
「オーディオアート」とは「聴覚芸術」のことです。録音した様々な音を加工編集して作る具体音楽やラジオドラマ、また音楽のみならず環境の音楽としてのサウンドスケープ(音の風景)や、音の空間を重視するサウンド・インスタレーションなども含まれます。本講座ではオーディオアートを簡単に紹介した後、その中でもいわゆる「電子音楽」、シンセサイザーで作る実験的な音楽や録音による音楽について、お話ししたいと思います。
開催日程:6月29日(土)
講師:小玉 重夫 氏 白梅学園大学・短期大学 学長 東京大学 客員教授
テーマ:「シティズンシップ教育の展望と課題」
選挙権年齢や成年年齢の引き下げによって、学校での政治教育やシティズンシップ(市民性)教育の重要性が認識されていますが、その展望と課題はどこにあるのでしょうか。民主主義のあり方をめぐる国際情勢や日本の現状をふまえつつ、考えていきたいと思います。
開催日程:7月6日(土)
講師:池尾 恭一 氏 慶應義塾大学 名誉教授
テーマ:「わが国企業のマーケティング課題とポストコロナへの展望」
本講座では、マーケティングとはいかなるものかを解説したうえで、日本企業がいまどのような状況に置かれ、そのなかでどのようなマーケティング課題を抱えているかを考えます。そのうえで、マーケティング課題解決のためになにが求められているかを、価値創造とデジタル社会の進展という観点から紐解きます。最後に、そこに到来したコロナ禍が、わが国のマーケティングにいかなる影響を及ぼしたかを検討します。
開催日程:7月13日(土)
講師:加藤 恵理 氏 亜細亜大学 経営学部 講師
テーマ:「アメリカ社会にみる食事の変化:大量消費からエシカル&サステイナブルへ」
アメリカの食にどのようなイメージをお持ちでしようか。ステーキやフライドチキンなどの、肉料理やファーストフードを思い浮かべる人が多いのではないでしようか。アメリカは大量生産・消費を象徴する国ですが、近年では多様な価値観を反映した、健康食やエシカルフード、サステイナブルな食への関心が急速に高まっています。本講座では、アメリカの畜産の歴史と現在地について考えながら、日本の食生活との関わり、またこれからの食のあり方を探ります。
開催日程:7月20日(土)
講師:堀井 希依子 氏 東洋学園大学 現代経営学部 准教授
テーマ:「女性のキャリアとリーダーシップ」
近年、日本の女性就業者数は増加していますが、女性管理職比率は10%前後と世界的に見ても極めて低い水準にあります。なぜ、日本において女性リーダーは少ないのでしょうか?リーダーシップ研究では、ステレオタイプ、アンコンシャスバイアス、ジェンダーバイアス、キャリアバリアなど様々な女性のリーダーシップ上の課題を明らかにしています。本講座では、リーダーシップに関する豊富な研究知見を紐解くことで、女性のリーダーシップが抱える問題を考察していきます。
※天候不順や講演者の都合により急遽オンラインのみの講座配信になる場合もあります。ホームページにて最新情報をご確認ください。
※講師の肩書は2024年4月1日時点のものです。
プレスリリース提供:PR TIMES