• トップ
  • リリース
  • 国際協力NGOのAAR Japan[難民を助ける会]がパキスタン支援などへの寄付を呼びかける年末募金キャンペーンを開始

プレスリリース

  • 記事画像1

特定非営利活動法人 難民を助ける会

国際協力NGOのAAR Japan[難民を助ける会]がパキスタン支援などへの寄付を呼びかける年末募金キャンペーンを開始

(PR TIMES) 2022年11月15日(火)12時45分配信 PR TIMES

パキスタンで発生した記録的な洪水や、ロシアによるウクライナ軍事侵攻など、深刻な人道危機が相次いで生じています。弱い立場に置かれた人々への支援活動を行うAAR Japan[難民を助ける会]は11月より年末募金キャンペーンを開始し、協力を広く呼びかけています。
[画像: https://prtimes.jp/i/9344/155/resize/d9344-155-7b0a25cf56c12936844d-0.png ]



国土の3分の1が水没する大洪水 AARはいち早く現場に駆けつけました
パキスタンで発生した記録的な洪水は、国土の3分の1が水没し、死者が1,500人を超える大惨事になりました。8月25日、政府が非常事態を宣言。AARのパキスタン・イスラマバード事務所は迅速に緊急支援を開始し、全域が水没した地区で食料配付や給水、衛生啓発などに連日取り組んでいます。

災害発生時にAARが重視するのは、迅速な対応、そして障がい者などのより支援が届きにくい方々への配慮です。AARが支援する地域には、日雇い労働者などの貧困世帯が多く、また、約380名の障がいのある方が暮らしています。

AARは、最初に障がい者世帯に1家族あたり小麦・コメ・食用油など食料計30キロ、ミネラルウォーター、石けんなどを配付。給水車も手配して水を供給しました。障がいのある男性は「何もかも流され、水も食料もなく途方に暮れていました。支援を届けてくれて本当に感謝しています」と話しました。


戦時下の障がい者を支える
ロシアによる軍事侵攻が長引くウクライナでは、身体・知的障がい者と家族がとりわけ厳しい状況に置かれています。安全な場所に避難することが難しいのに加え、多くの施設が活動停止を余儀なくされています。障がい者団体の代表は「長引く戦争のストレスで、障がい者も家族も疲れきっている」と訴えます。

AARは障がい者と介護者が一時的に離れてお互いのストレスを軽減する「レスパイト・ケア」の実施を支援しています。障がい者が一時滞在施設を訪問し、静かで安全な環境で散歩などを楽しめるようにサポートしました。この間、介護を担う家族もひと息つくことができます。

他の地域から避難して来た障がい者を受け入れて収容人数が膨れ上がったり、行政からの予算が大幅に削減されたりした施設もあります。AARは資金面でそうした施設をサポートするとともに、障がい者への現金支給を行っています。

災害や紛争で苦しむ人々を支えるために、年末募金へのご協力をお願いいたします。

詳しくはウェブサイトをご覧ください。
https://lp.aarjapan.gr.jp/winter/

※皆さまからいただいたご寄付はパキスタン、ウクライナをはじめとした世界16カ国での支援活動に活用させていただきます。
※AARは東京都により認定NPO法人として認定されており、ご寄付は寄付金控除の対象となります。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る