• トップ
  • リリース
  • グローバルなSDGs課題解決に挑戦するスタートアップと市民の交流イベント「SDGs Day 2023」開催

プレスリリース

  • 記事画像1

グローバルなSDGs課題解決に挑戦するスタートアップと市民の交流イベント「SDGs Day 2023」開催

(PR TIMES) 2023年02月16日(木)12時45分配信 PR TIMES

3月18日(土曜)13:30 - 16:00 三井住友銀行神戸本部ビル前広場

 神戸市は兵庫県・UNOPS(国連プロジェクトサービス機関)と連携して、グローバルなSDGs課題解決へ挑戦するスタートアップと市民の交流イベント「SDGs Day 2023」を開催します。スタートアップ企業、市内企業、学生等のSDGsに関する取り組みの発表を通じて、市民のみなさまが、新しい価値観を体感し、未来を想像しながら交流するイベントです。
[画像: https://prtimes.jp/i/78202/154/resize/d78202-154-cce8bb75fa6b4d04f610-0.png ]

「SDGs 貢献都市 神戸」
神戸市は、「SDGs 貢献都市 神戸」というテーマを掲げ、海や山、里山・農村などの豊かな自然環境、国際性や多様性といった強みを磨き、活かしながら、広く世界に貢献するまちを目指しています。

「SDGs CHALLENGE」
神戸市は起業しやすいまちを目指し、グローバルなSDGs課題解決を目指す国内外のスタートアップに対し、事業開発や海外進出を支援するプログラムを実施しており、本年度はスタートアップ企業14社が参加しています。

1.日時
令和5年(2023年)3月18日(土曜)13:30 - 16:00

2.場所
神戸旧居留地 三井住友銀行神戸本部ビル前広場 (兵庫県神戸市中央区浪花町56)

3.プログラム(予定)
(1)スタートアップによる発表・出展
兵庫県・神戸市のスタートアップ支援事業「SDGs CHALLENGE」の参加14社
別紙参照:https://prtimes.jp/a/?f=d78202-154-cc20d7f42eb2029e7c707c5693a4b433.pdf
(2)市内企業の取り組み紹介・出展
・株式会社神戸酒心館 代表取締役副社長 久保田 博信氏(サステナブルな酒造りの取り組み紹介、日本酒の試飲)
・株式会社ユーハイム 代表取締役社長 河本 英雄 氏
(AIバウムクーヘン焼成機THEO(テオ)による取り組み紹介、
バウムクーヘン試食)
(3)パネルディスカッション「SDGs実現とアントレプレナーシップ」
学生と主催者による対談
(4)市民・学生等による演奏・演舞
1.長田区のスティールパンバンド「ファンタスティックス」の演奏
2.神戸中華同文学校 舞獅隊の演舞
3.神戸ユースジャズオーケストラの演奏

※当日のプログラム・登壇者は変更になる可能性があります。
※雨天中止。小雨時は決行しますが、演奏・演舞が一部中止になる可能性があります。(前日決定)
詳しくはSDGs CHALLENGE事業ウェブサイトをご確認ください。https://sdgs-challenge.jp/

4.参加方法
申込不要・自由参加(歩道・車道での観覧はご遠慮ください)

5.運営
(1)主催:神戸市、兵庫県
(2)共催:UNOPS
(3)企画・運営:NPO 法人コミュニティリンク、山下計画(株)
(4)後援:三井住友銀行・株式会社神戸新聞社・旧居留地連絡協議会

6.お問い合わせ
SDGs CHALLENGE運営事務局(NPO法人コミュニティリンク)
sdgs-challenge@communitylink.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る