• トップ
  • リリース
  • 大阪エヴェッサ ショーン・ロング選手契約基本合意(新規)のお知らせ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

大阪エヴェッサ ショーン・ロング選手契約基本合意(新規)のお知らせ

(PR TIMES) 2023年06月16日(金)17時45分配信 PR TIMES

このたび、大阪エヴェッサでは、ショーン・ロング選手と2023-24シーズンの選手契約が基本合意に達しましたことをお知らせします。
ショーン・ロング(Shawn Long)
[画像1: https://prtimes.jp/i/45254/154/resize/d45254-154-331d71329c6cc982ec47-0.jpg ]

■背番号:21
■ポジション:PF/C
■生年月日:1993年1月29日
■出身地:アメリカ
■身長/体重:208cm/112kg
■経歴
(出身校)
ルイジアナ大学ラファイエット校
(所属チーム)
2016-17 Delaware 87ers(D-League)
2016-17 Philadelphia 76ers(NBA)
2017-18 Xinjiang Flying Tigers(CBA/中国)
2017-18 Delaware 87ers(G-League)
2018-19 New Zealand Breakers(NBL/オーストラリア)
2019   Guizhou Guwutang Tea(NBL/中国)
2019-20 Melbourne United(NBL/オーストラリア)
2020-21 Hyundai Mobis Phoebus(KBL/韓国)
2021-23 レバンガ北海道
(主な受賞歴)
2020-21 KBL(韓国)得点王、外国籍選手MVP
2021-22 B.LEAGUE B1 得点王
■コメント
I am very excited to join OSAKA EVESSA for the coming season. Osaka is a great club in a great city with amazing fans. I am looking forward to helping the club win a lot of games this coming season!

来シーズンから大阪エヴェッサに加入することになり、とてもわくわくしています。大阪は素敵なファン・ブースターがいる素晴らしいクラブであり、大阪の街もとても素晴らしいです。来シーズン、クラブが一試合でも多く勝てるよう、チームに貢献することを楽しみにしています!

■黒木雄太ゼネラルマネージャーコメント
[画像2: https://prtimes.jp/i/45254/154/resize/d45254-154-c468d0bfe326f0aa1c14-1.jpg ]

ショーン・ロング選手は、NBAのフィラデルフィア・セブンティシクサーズでプレーした経験があり、オーストラリア(NBL)ではオールセカンドチームに選出された選手です。また、韓国(KBL)では1試合平均21.3得点、10.9リバウンドを記録し、得点とリバウンドの両方部門で1位に輝きました。前所属のレバンガ北海道でも2021-22シーズンには平均25.0得点を記録し、B1得点王を受賞、リバウンドも1試合平均10.6本を記録し、B1全選手中2位と、インサイドでの能力の高さは言うまでもありません。来シーズンも強豪がひしめく西地区で戦っていくには、ロング選手のインサイドでの活躍が必要不可欠です。ロング選手への応援をよろしくお願いします。



ヒューマンプランニング株式会社 大阪エヴェッサ事業 ---------------------------
B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の運営をはじめ、 アスリートマネジメント事業、 スポーツ興業など、 スポーツを通じて、 青少年の育成、 地域活性を図っています。
●代表取締役 :尾上 満昭
●所在地 :大阪市中央区南船場4丁目3番2号 ヒューリック心斎橋ビル9階
●資本金 :5,000万円
●URL : https://hp.athuman.com/

ヒューマンホールディングス株式会社 ---------------------------
「大阪エヴェッサ」を運営するスポーツ事業のほか、教育、人材、介護、保育、美容関連、ITの各分野で事業を展開し、人と社会に貢献する企業グループです。
●代表取締役 : 佐藤 朋也
●所在地 :東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●資本金 :12億9,900万円
●URL : https://www.athuman.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る