プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

テックタッチ株式会社

テックタッチ、国内外ユーザー数が300万人を突破

(PR TIMES) 2023年09月13日(水)14時15分配信 PR TIMES

〜企業や自治体のDX加速、システム開発企業のCX強化を受け、9カ月で1.5倍に〜

テックタッチ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:井無田仲、以下 当社)が開発・提供する「テックタッチ」の国内外ユーザー数が、300万人を突破したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48939/153/48939-153-917d48565b66f9f58948bfaa670a8f48-2400x1260.jpg ]

デジタルアダプションツール「テックタッチ」は、2019年4月にサービス提供を開始し、成長を続けてきました。昨年12月にユーザー数が約200万人を突破して以降、企業の社内システムでの利用や官公庁・自治体での導入に加えて、特にシステム開発事業者での導入がユーザー数増加に繋がりました。その結果、2023年9月に、ユーザー数は324万人となりました。(弊社調べ、MAU換算)

今後も「テックタッチ」を通して、DX拡大に伴うデジタル・ディバイド(情報格差)をなくし、サービス開発を続けてまいります。

2023年の導入実績(当社配信プレスリリースより一部抜粋、敬称略)
【企業内システム】
・神戸製鋼所(2023年2月)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000048939.html
・三井不動産(2023年4月)https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/48939
・大陽日酸(2023年5月)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000048939.html
・凸版印刷(2023年6月)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000048939.html
・第一生命保険(2023年7月)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000048939.html
・セブン-イレブン・ジャパン(2023年7月)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000048939.html

【顧客向けシステム(システム開発事業者契約)】
・イー・スタッフィング 人材派遣管理システム「e-staffing」※業界最大手(2023年3月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000048939.html
・DNP「学びのプラットフォーム リアテンダント(R)」(2023年5月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000048939.html
・パナソニック ソリューションテクノロジー「WisOCR」「ek-Bridge」(2023年6月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000048939.html
・スパイダープラス 建設DXサービス「SPIEDERPLUS」(2023年6月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000048939.html
・LayerX 「バクラク請求書」(2023年7月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000048939.html
・booost technologies CO2排出量算定プラットフォーム「booost GX」(2023年7月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000048939.html

【官公庁・自治体】
・神戸市 ホームページ(2023年7月)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000048939.html
・デジタル庁 調達ポータル(2023年8月)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000048939.html

■ノーコードのガイド・ナビゲーションツール「テックタッチ」について
テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに掲げるデジタルアダプションツールを開発・提供する企業です。あらゆるWebシステムの入力をアシストするDXプラットフォーム「テックタッチ」を提供しています。大手企業や自治体・官公庁から、カスタマーサクセス部門を強化するクラウドサービス提供企業まで幅広く導入され、ユーザー数は200万人超。これまでグッドデザイン賞などを多数受賞し、2023年には経済産業省が選ぶJ-Startupにも認定されました。国内シェアNo.1の「テックタッチ」を通じ、日本のDX推進を後押ししていきます。

<テックタッチで設定したナビゲーションの例>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ANlhdR2MJo4 ]

【テックタッチ株式会社 会社概要】
・企業名:テックタッチ株式会社
・所在地:〒105-7105 東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンタ 5階 ワークスタイリング内
・代表者 :井無田 仲
・事業内容:デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」の開発および提供
・企業サイト:https://techtouch.jp/

※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48939/153/48939-153-bbab0d4b67d1b8074854beb79d67ce2b-3200x821.png ]

■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<セミナーに関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 営業担当:西野
URL:https://techtouch.jp/contact

<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中釜・奧田
pr@techtouch.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る