• トップ
  • リリース
  • 【調査リリース】ウィズコロナ時代の「モノの買い方変化」「ショールーミング行動の実態」を調査

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ヴァリューズ

【調査リリース】ウィズコロナ時代の「モノの買い方変化」「ショールーミング行動の実態」を調査

(PR TIMES) 2022年09月16日(金)18時15分配信 PR TIMES

■コロナ後2年経てもネット完結型購入は継続増加、実店舗訪問には“目的”が必要に
■Z世代でもライブコマースやメタバースには消極的が未だ多数
■家具家電でショールーミング化が進行も、自動車は依然店舗購入
■店舗訪問前は公式サイトで情報収集も、訪問後は総合ECでの購入増
■店舗で商品特徴を確認、訪問後は価格が一番の関心に
インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、国内の20〜60代の男女6,105人を対象に、ウィズコロナ時代の「モノの買い方変化」および「ショールーミング行動の実態」に関するアンケート調査を実施いたしました。また、アンケート調査に加え、ヴァリューズが独自保有する消費者行動ログでも消費者トレンドを分析いたしました。

▼本調査の詳細レポートは下記フォームより無料でダウンロードいただけます
https://manamina.valuesccg.com/articles/2006/

[画像1: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-c0683c489ec97c2d5e2b-0.png ]



[表: https://prtimes.jp/data/corp/7396/table/153_1_d8023a10c718f562879ca224093f304c.jpg ]



◆調査分析背景
ウィズコロナ時代とも言われる2022年、顧客の獲得戦略を練る上では、消費者が実店舗×ECをどのように活用しているのか、リアルな消費者行動を理解することは必須となるでしょう。そこで今回はウィズコロナ時代の「モノの買い方変化」および「ショールーミング行動の実態」に着目し分析をおこないました。


【モノの買い方変化】
◆コロナ後2年経てもネット完結型購入は継続増加、実店舗訪問には“目的”が必要に
まず、直近1年のモノの買い方は以前と比べどのように変化しているかを聞きました。すると「目的のない実店舗訪問」「複数店舗での買い回り」の減少傾向が見られ、反対に「ネット上だけで完結する商品購入」では増加傾向が見られました。新型コロナウイルス感染拡大して2年以上が経過してもネット完結型購入は増加し続けており、実店舗訪問には“目的”が必要になってきたようです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-506b7f0c75b552eeff89-1.png ]



◆Z世代でもライブコマースやメタバースには消極的が未だ多数
次に、モノの買い方別に、自身の生活に取り入れているか、または今後取り入れたいと思うかを聞きました。「事前にネット注文⇒店舗受け取り」「ネット販売のみ商品の体験スペース」といったネットと実店舗を上手く融合したサービスへは積極的に取り入れたいという声が多数の結果になりました。一方で「ライブコマース」「メタバース」といったネット上での最新サービスへは取り入れに未だ消極的な声が多く聞かれました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-823c6863f7be8539349c-2.png ]



年代ごとに傾向を見てみると、ネット完結型購入の増加傾向や店舗受け取り等のネット実店舗融合サービスへの積極性は、Z世代でより強く見られました。幼い頃からネットに触れて育ったZ世代の方がネットを経由したモノの買い方に積極的なようです。しかし、そんなZ世代でも、メタバース等のネット最新サービスを積極的に取り入れる層は少数派となっていました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-4687c5f54549b7e3f811-3.png ]



ヴァリューズの消費者行動ログ分析ツール「Dockpit」を使用して、「店舗受け取り」「ライブコマース」の検索状況を調査しました。両者とも検索者には20〜30代が多く現れているなかで、「ライブコマース」検索者数は「店舗受け取り」の5分の1以下となり「ライブコマース」の普及は未だ進んでいない様子がうかがえました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-c48a9ed9eb27ab297428-4.png ]



◆家具家電でショールーミング化が進行も、自動車は依然店舗購入
実店舗で商品を確認し、ネット上で購入する「ショールーミング」について、商材ごとにどのようにショールーミング化が進んでいるかを調査しました。すると、ショールーミング化が比較的進行している商材として、家具や家電・キャンプ道具や楽器といった大型の商材が多く挙がっていました。一方で、自動車のように依然店舗購入型が多い商材も存在し、商材の価格帯や持ち帰りの手間等も影響しているようです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-0d1bbda12b494528dcae-5.png ]



【ショールーミング行動の実態】
◆店舗訪問前は公式サイトで情報収集も、訪問後は総合ECでの購入増
ショールーミング行動について、まずどのように情報収集してから実店舗に訪れているのかを聞きました。店舗訪問前には、洋服、家具、キャンプ道具の3商材とも6割前後が「メーカー/ブランドの公式サイト」で情報収集をおこなうと答えていました。その後実店舗に訪れる際、洋服では約8割が訪れる「メーカー/ブランドの直営店舗」が1位でしたが、家具・キャンプ道具では「ホームセンター・家電量販店」が1位となっていました。
[画像7: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-65807580722ada65ce51-6.png ]



店舗訪問後に、ネットでの情報収集を継続しているのか、実際の購入先はどこなのかを聞きました。店舗訪問後には訪問前よりやや情報収集が減少していましたが、3商材とも半数前後は「メーカー/ブランドの公式サイト」での情報収集でした。しかし最終的に、家具・キャンプ道具は半数以上が公式サイトではなく「総合EC」で商品購入を済ませていました。コロナ後、公式サイトでの販売体制を整える企業も増えましたが、それでも比較検討でき値段も安い傾向にある「総合EC」の利用が多いようです。
[画像8: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-8eec13f121b5d5376428-7.png ]



◆店舗で商品特徴を確認、訪問後は価格が一番の関心に
店舗に訪れる目的を聞くと、「商品のサイズ」「触り心地」といった実際に見て触れて感じる商品特徴を確認することが上位に挙がっていました。キャンプ道具を見てみると、「商品の形状」「使い方」を店舗で確認し、その後の情報収集では「価格」に関心が集まる様子もうかがえました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-c1918f253de5c09b57b1-8.png ]



洋服を題材に買い方別の購入月のWEB行動を分析しました。ショールーミング型は店舗購入型・ネット完結型よりも複数のファッションカテゴリサイトを特徴的に閲覧しており、インターネット上でも積極的に情報収集をしている様子が推察されました。
[画像10: https://prtimes.jp/i/7396/153/resize/d7396-153-9fd245e1adad2653da64-9.png ]



▼本調査の詳細レポートは下記フォームより無料でダウンロードいただけます
https://manamina.valuesccg.com/articles/2006/


【注意事項】
・資料に掲載されているテキスト、グラフ及びその他の情報に関する著作権、並びに知的所有権は、株式会社ヴァリューズに帰属します(※引用画像を除く)。
・株式会社ヴァリューズの事前の承諾を得ることなく、資料を転載、複製、改変、翻訳することはできないものとします。
・資料を引用される場合は、出典名として「株式会社ヴァリューズ」を明記いただき、公開前に株式会社ヴァリューズ 広報 press@valuesccg.com までご一報ください。


◆株式会社ヴァリューズについて
株式会社ヴァリューズは、マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポートする、事業成長支援企業です。250万人規模の一般インターネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を活用したサービス提供のほか、経営課題のコンサルティングから、課題解決、販売促進の支援まで、独自のノウハウとソリューションで多くの企業を支援しています。

所在地 : 東京都港区赤坂2-19-4 FORUM赤坂5F
代表者 : 代表取締役社長 辻本 秀幸
事業内容: 経営に関するコンサルティング及び成長支援事業
      インターネット行動ログ分析事業 (ビッグデータ解析事業)
      IT先端技術を駆使した”売れる仕組み”構築事業
設立  : 2009年9月30日
資本金 : 1億円
URL  : https://www.valuesccg.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る