• トップ
  • リリース
  • 【祝・15周年】いわいとしおの人気絵本シリーズ最新刊『ぬまの100かいだてのいえ』10/4発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【祝・15周年】いわいとしおの人気絵本シリーズ最新刊『ぬまの100かいだてのいえ』10/4発売!

(PR TIMES) 2023年10月04日(水)11時45分配信 PR TIMES

累計427万部の「100かいだてのいえ」シリーズの第6弾。今回の舞台はなんと、ぬま!

株式会社偕成社(出版社 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:今村正樹)は、刊行後わずか10年でミリオンセラーになった『100かいだてのいえ』(いわいとしお 作/2008年初版)からはじまる、人気絵本シリーズの最新刊『ぬまの100かいだてのいえ』を10月4日に刊行しました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-72785be749d1c3b92aa8a083c3121e92-997x1378.jpg ]

▼『ぬまの100かいだてのいえ』書誌情報
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033502908

縦に開く大迫力の絵本! 「100かいだてのいえ」シリーズは累計427万部を突破



メディアアーティストとしても活躍している絵本作家、いわいとしおさんが手がける「100かいだてのいえ」シリーズは、これまでに『100かいだてのいえ』(2008年)、『ちか100かいだてのいえ』(2009年)、『うみの100かいだてのいえ』(2014年)、『そらの100かいだてのいえ』(2017年)、『もりの100かいだてのいえ』(2021年)の5作を刊行。縦に開く大迫力の画面、こまかく描きこまれた生きものたちの暮らしなどが特徴で、1作目が刊行されるとすぐに子どもたちの心をとらえ、刊行10年でミリオンセラーに。累計部数は427万部を突破し、シリーズ刊行15周年となる今年、6作目となる『ぬまの100かいだてのいえ』を刊行しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-ee5e916321e113a65242d073502018e0-904x842.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-b4672367cb25406ae3bcb9ddbaa63f4c-650x434.jpg ]

         ▲縦に開いて大迫力! 写真は『100かいだてのいえ』

シリーズ6作目となる今回の舞台は……なんと、ぬま!



毎作主人公が変わる「100かいだてのいえ」シリーズ。今回は、オタマジャクシのウズが主人公です!

あらすじ
ある山のてっぺんに「まんげついわ」とよばれる丸くて大きな岩がありました。岩から少しはなれた沼に、オタマジャクシのウズがくらしています。みんなよりちょっと大きいウズはやさしく勇気があって、人気者。仲間たちと毎日楽しくくらしていたある風の強い日、「まんげついわ」がゴロゴロゴロゴロ バシャーン! とぬまに落ちてきて、さあ大変!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-14600d14d43900836e72e7a42aa7ce42-1947x2700.jpg ]


ザリガニ、コイなどの子どもたちにとって身近な生き物から、ウーパールーパー、コオイムシなどのちょっと意外な生きものまで、個性ゆたかな生きものたちが、ウズを迎えます。さて、深い深いぬまの底で待っているのはだれでしょう?
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-0ebb759a6587be0b902b038031ef7d4e-1909x2700.jpg ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-e9e844ff823f97bfc9aa44887ba92a98-1841x2700.jpg ]

いわいとしおさんの元には、新刊を待ちわびて、「次の家はどこかな?」と楽しみにする読者からの手紙がたくさん届きます。そんな子どもたちの期待にこたえたいと考えに考え、今回のテーマは「沼」になりました。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-09a2d0604f8ac801421147a6a20d6b2a-3507x2480.jpg ]

   ▲刊行時にいわいとしおさんが寄せたメッセージ

新刊刊行記念! いわいとしおさんのサイン会を開催します



『ぬまの100かいだてのいえ』刊行を記念して、いわいとしおさんのサイン会を開催します。各イベントの詳細については、各書店のHPをご確認ください。
※参加方法は、各店舗によって異なりますのでご注意ください。

【関西地区】
ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店
日時:2023年10月7日(土)15:00〜
参加方法:店頭またはTEL 06-6626-2151にて
https://honto.jp/store/news/detail_041000081152.html?shgcd=HB300

紀伊國屋書店梅田本店
日時:2023年10月8日(日)11:00〜
参加方法:店頭またはTEL 06-6372-5821にて
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1693897459/

ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店
日時:2023年10月8日(日)15:30〜
参加方法:店頭またはTEL 0798-62-6103にて
http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html#a_1801

大垣書店 イオンモール京都桂川店
日時:2023年10月9日(月・祝)14:00〜16:00
参加方法:下記URLからお申し込みください
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0292y6z2f8931.html

【東海地区】
サガミヤデュオ店
日時:2023年10月14日(土)午前の部10:30〜、午後の部13:30〜
参加方法:下記URLからお申し込みください
https://books-sagamiya.com/いわいとしおさんサイン会お申込フォーム/

絵本専門店グリム
日時:2023年10月21日(土)14:00〜17:00
参加方法:下記URLからお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4edabc88798336

長倉書店サントムーン店
日時:2023年11月5日(日)第1部14:00〜、第2部16:00〜
参加方法:店頭にて整理券を配布

【首都圏】
紀伊國屋書店新宿本店
日時:2023年11月12日(日)14:00〜
参加方法:下記URLからPeatixサイトにアクセスし、お申し込みください
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1694662662/

有隣堂たまプラーザテラス店
日時:2023年11月18日(土)14:00〜16:00
参加方法:店頭にて整理券を配布
https://www.yurindo.co.jp/tamaplaza/5572

丸善丸の内本店
日時:2023年11月19日(日)14:00〜
参加方法:店頭またはTEL 03-5288-8881にて
https://honto.jp/store/news/detail_041000081890.html?shgcd=HB300

そのほかにも、一部地域でサイン会を開催予定です。詳細が決まり次第、偕成社HPや偕成社公式X(旧Twitter)でお知らせします。

偕成社HP いわいとしおサイン会のお知らせ
https://www.kaiseisha.co.jp/news/30631

著者紹介



作:いわいとしお
1962年生まれ。絵本作家/メディアアーティスト。子どもの頃に母親から「もうおもちゃは買いません」と言われ、かわりに工作の道具や材料を与えられたことからものづくりに目覚める。1985年、筑波大学芸術専門学群在学中に第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞。その後、国内外の多くの美術展に、観客が参加できるインタラクティブな作品を発表し、注目を集める。テレビ番組『ウゴウゴルーガ』、三鷹の森ジブリ美術館の映像展示『トトロぴょんぴょん』『上昇海流』や、ニンテンドーDSのアートソフト『エレクトロプランクトン』、ヤマハと共同開発した音と光を奏でる楽器『TENORI-ON』、NHKの幼児番組『いないいないばぁっ!』のオープニングアニメーションなども手がける。著書に『いわいさんちへようこそ!』、「いわいさんちのどっちが? 絵本」シリーズ(全3冊)、『いわいさんちのリベットくん』『どっちがへん? スペシャル』、『アイデアはどこからやってくる?』、『ゆびさきちゃんのだいぼうけん』、『ぼく、ドジオ。』、「100かいだてのいえ」シリーズなどがある。

書籍詳細



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26693/150/26693-150-72785be749d1c3b92aa8a083c3121e92-997x1378.jpg ]

『ぬまの100かいだてのいえ』
作:いわいとしお
定価1,320円(税込)
対象:3歳から
判型:22cm×31cm
ページ数:32ページ
ISBN コード:978-4-03-350290-8
発売日:2023年10月4日
◎偕成社HP書誌情報:https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033502908


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=br7S_Cz91GQ ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る