• トップ
  • リリース
  • KIYOラーニング、法人向け「リスキリング&DX教育パッケージ」をリリース

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

KIYOラーニング株式会社

KIYOラーニング、法人向け「リスキリング&DX教育パッケージ」をリリース

(PR TIMES) 2022年03月09日(水)17時45分配信 PR TIMES

〜DX推進企業が必要なeラーニングと研修をワンストップで提供〜

 KIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑、以下KIYOラーニング)は、データサイエンス領域での教育事業やデータ・AIを活用した事業を手掛ける株式会社データミックス(東京都千代田区、代表取締役:堅田洋資、以下データミックス)と連携し、「リスキリング&DX教育パッケージ」をリリースいたしました。これにより、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する企業が社員のリスキリングを体系的に行うための、eラーニングと研修をワンストップで提供いたします。
■DX推進企業の課題
 最近、社員のリスキリングを進める企業が増えています。経済産業省によれば、「リスキリング」とは「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること」とされています。

 企業がDXを成功させるためには、社員のスキルの転換が必要となるため、リスキリングが重要視されています。しかし、これまでの企業の人材育成では、新しいスキルの習得は単発的な研修やOJTなど場当たり的な施策になりがちで、全社的なスキル転換の取り組みは行ったことがないため、体系的なカリキュラムやコンテンツ、講師、学習を管理する仕組みなどが不足しがちでした。

■「リスキリング&DX教育パッケージ」による課題の解決
 上記の課題を解決するために、「リスキリング&DX教育パッケージ」をリリースいたしました。同パッケージでは、企業がリスキリングを行うために必要な、eラーニングコンテンツや、DX人材育成研修、スキル検定、学習管理システム(LMS)、独自DXコンテンツ制作サービス等がすべて含まれています。これにより、DXを推進する企業が、体系的に社員のリスキリングをすることが可能になりました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/25499/150/resize/d25499-150-26ac0944bb310b07890e-0.png ]


■パッケージの内容とプランの種類
 リスキリング&DX教育パッケージは、7つのプランから構成されており、企業がスキル強化したい内容に応じて、自由にプランを組み合わせることが可能になっています。当社のコンサルタントが、企業の人材育成ニーズに応じたプランを組み合わせてご提案いたします。

1.ITリテラシ強化プラン
 オンライン資格講座「スタディング」の「ITパスポート」コースを法人向けに提供いたします。ITに詳しくない方でも基礎的なIT知識を身に着けることができ、全社でのDX推進をするためのスキル基盤を確立できます。

 受講人数によって法人割引が適用されます。さらに、当パッケージのリリースを記念した特別割引価格を適用いたします。(※「特別法人割引について」に記載)

 また、学習管理システムAirCourseと連動することで、企業管理者が、社員の受講状況や得点取得の状況をレポートで確認でき、メール等でのフォローアップができます。

2.DX基礎力強化プラン
 社員教育クラウド「AirCourse」の受け放題コース「コンテンツプラス」により、データサイエンスの基礎やIT戦略など、DXに必要な基礎力を身に着けるためのパッケージです。以下のようなコースが含まれます。
 ● DX人材育成コース 全6コース
 ● IT戦略コース 全30コース
 ● 情報セキュリティ基礎知識 全2コース
その他、400コース以上が受け放題でご受講いただけます。

3.独自DXコンテンツ制作プラン
 企業ごとに独自のeラーニングコンテンツを制作するサービスです。企業のDXの目的や課題、業界の状況、社員のリテラシ等を踏まえて、独自のDX教育コンテンツをご提案・制作いたします。

4.DXコア人材育成研修プラン
 データミックスが提供する各種の研修を法人向けに提供いたします。
 ● データサイエンスのコア人材を育成する「データサイエンティスト育成講座」
 ● データによる課題発見・解決を推進する「ビジネストランスレーター育成講座」
 ● 実際に経験して学ぶ「データ分析プロジェクト立ち上げ実践」
 ● 自社のデータを使って自社の課題を解決する「データ道場」

5.ITプロフェッショナル強化プラン
 オンライン資格講座「スタディング」の各種のIT資格取得コースを法人向けに提供いたします。わかりやすい動画とアウトプット練習によって、効率的にITスキルを身に着けることができます。
 ● 基本情報技術者
 ● 応用情報技術者
 ● 個人情報保護士
 受講人数によって法人割引が適用されます。さらに、当パッケージのリリースを記念した特別割引価格を適用いたします。(※「特別法人割引について」に記載)
 また、学習管理システムAirCourseと連動することで、企業管理者が、社員の受講状況や得点取得の状況をレポートで確認でき、メール等でのフォローアップができます。

6.データ分析実務スキル検定(CBAS)プラン
 データミックスが運営する「データ分析実務スキル検定(CBAS)」を企業向けに提供いたします。本検定はビジネスとデータ分析の架け橋を担う「ビジネストランスレーター」の知識・スキルを評価するためのものです。企業内のデータ分析スキルの評価試験としてご活用いただけます。

7.学習管理システム(LMS)プラン
 社員教育クラウド「AirCourse」による学習管理システム基盤を提供いたします。研修(オンライン研修)の受講管理や、eラーニングの進捗管理などを一元的に行うことができます。

■特別法人割引について
 当パッケージのリリースを記念し、特別割引価格を適用いたします。以下の対象スタディング講座について、2022年6月30日までのお申込みについて、以下の特別割引価格で提供いたします。
● ITパスポート 合格コース
● 基本情報技術者 合格コース
● 応用情報技術者 合格コース
● 個人情報保護士 合格コース
[画像2: https://prtimes.jp/i/25499/150/resize/d25499-150-f7b2d7bb98fdc1101ba2-1.png ]


■お申込み・お問い合わせ方法
 以下よりお問い合わせください。当社より折り返しご連絡いたします。

▼お問い合わせフォーム
https://member.aircourse.com/contact/

▼メール
info@aircourse.com

■株式会社データミックス概要
 社名  :株式会社データミックス
 代表者 :代表取締役 堅田洋資
 事業概要:データサイエンティスト育成プログラムの企画・開発・運営
      監視機能つきIBTシステム「Excert」の開発・提供
 設立 :2017年2月
 所在地 :東京都千代田区神田神保町2−44 第2石坂ビル 2F
 資本金 :324,600,000円(資本準備金含む)
 URL :http://datamix.co.jp

■KIYOラーニング株式会社概要
 社名  :KIYOラーニング株式会社
 代表者 :代表取締役社長 綾部貴淑
 事業概要:教育コンテンツおよび教育サービスの企画、制作、販売、運営
 設立  : 2010年1月4日
 所在地 :〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4F
 資本金 :7億9945万円(資本剰余金7億8945万円)
 URL :https://www.kiyo-learning.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る