• トップ
  • リリース
  • 日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム 「OMOTENASHI Selection」2024年度第2期の募集がスタート!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム 「OMOTENASHI Selection」2024年度第2期の募集がスタート!

(PR TIMES) 2024年06月26日(水)11時45分配信 PR TIMES

成田空港のおもてなしセレクション実店舗「Little Japan」が、7/5(金)にオープン決定!

「日本のおもてなしを世界のOMOTENASHIへ」を合言葉に活動しているOMOTENASHI NIPPON実行委員会は、日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」 2024年度第2期の募集を2024年6月26日(水)より開始します。

2024年は、創設以来初となる成田空港の実店舗「Little Japan」のオープンや海外越境ECプラットフォーム「Le Marche Paris」 への販促支援など、インバウンド回復を好機ととらえ、受賞事業者の販路開拓・販売力強化をより一層推進していきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-2f34f866df0e714690075ebd6e23d1a9-1200x630.jpg ]

■ OMOTENASHI Selection について
2015年に創設されたOMOTENASHI Selectionは、日本の「おもてなし」にあふれる商品・サービスを選定・審査し、国内外に向けて広報支援や流通支援を行うアワードです。1年に2回実施され、中小企業の販売力強化や日本企業の国際競争力向上を目指し、国内外での消費拡大と販売力向上を図ります。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/17308/table/148_1_2fde7814b78c4eb0906a5e6a2f67e3ac.jpg ]


OMOTENASHI Selectionの選定員ご紹介 ※一例となります


OMOTENASHI Selectionは、日本のおもてなし心あふれる商品・サービスを認定するため、国内、海外に向けた販路開拓や商品開発に精通し、厳選された選定員による現物審査を実施します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-8b86ef09e229ebdd309ac8b083ef47ff-221x301.png ]

Herbert Johnson  ジョンソン・ハーバート
ロサンゼルスとニューヨークにショールーム、またロサンゼルスとサンフランシスコに小売店を展開する1-81 Agencyの代表。日本と米国での背景を活かし、アパレルブランドのディレクターや小売店のヘッドバイヤーとしての経験を積み、独立。卸・小売業からディレクション、コンサルティング、商品開発、講演、 翻訳までバイカルチュラルな視点で日本ブランドの米国進出をサポート。商材は「バイヤー 目線で売れる商品」。2020年からはジェトロNYのアドバイザーとして、積極的に日本企業のサポートに従事。






[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-bb58c9fd5bdeafad1c694d27ebf2777c-221x301.png ]

樫村 健太郎  かしむら けんたろう
新卒で入社したウェディング関連企業で店舗開発事業に従事。歴史的建造物の再生プロジェクトを通じた職人たちとの交流で、伝統工芸業界の厳しい現状を知る。その経験から、「日本のものづくりを再生する可能性はあ るのではないか」と考え、2017年にKAZAANAを設立。2018年にはMade in Japanブランドに 焦点を当てたメディアコマースプラットフォーム「BECOS」を発表。伝統工芸業界の再生を目指し、越境での工芸品販売やクラウドファンディングを通じた商品開発など、様々な取り組みを展開している。





■ OMOTENASHI Selectionの評価基準
OMOTENASHI Selectionは、日本のおもてなし心あふれる商品・サービスを認定するため、選定会において下記項目で審査を実施します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-1baa05078166eeb64ca228f426e9868c-640x448.png ]

OMOTENASHI Selectionのエントリーおよび受賞のメリット


OMOTENASHI Selectionは、日本のおもてなし心あふれる商品・サービスを認定するだけでなく、エントリー・受賞を通してマーケティングから販路拡大まで幅広い支援活動を提供するプログラムです。受賞で得られるメリットをご紹介します。

受賞メリット1. 広報・販促支援:受賞ロゴの活用によるPR/店頭販促ツールの提供
受賞ロゴを自社ウェブサイト、商品パッケージ、店頭POP、カタログなどあらゆる媒体にPR・営業販促ツールとして使用いただけます。また、オリジナル店頭販促ツールも購入可能となりますので、国内外への販路開拓の際にもご活用いただけます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-aaa7887ef6514027750d2e40c5582bf3-3900x724.jpg ]


受賞メリット2. 宣伝広告:国内外で活用できる商品紹介動画を制作
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-79ddbd521f47a7f58eeb59d8e6591971-209x114.png ]

在住外国人が英語で受賞商品を紹介する動画を制作しています。外国人目線でよりリアルな商品の魅力を発信できるとともに、日本語字幕付きなので、国内外での利用が可能です。
また、SNSプロモーションに適したプランもご用意しています。
※有料での実施となります。

受賞メリット3. 販路支援:受賞対象の販路開拓をオンライン・オフラインで支援
国内・国外の百貨店、展示施設および提携ECサイトでの販売支援など、
年間を通じてパートナー企業と連携した施策を企画し、参加事業者を募集しています。
※有料での実施、審査のあるものも含まれます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-6e125086a66fe3aa710df9c6d9960e36-3856x883.jpg ]


OMOTENASHI NIPPON(おもてなしニッポン)とは


「日本のおもてなしを世界のOMOTENASHIへ」を合言葉に日本の優れた商品・サービスを発掘し国内外に発信するプロジェクトです。実行委員会の各メンバーや参加企業・団体が持つノウハウや技術、ネットワークを最大限に生かし、日本国内外の方に日本の商品、サービスの素晴らしさを広く知ってもらうことを目的としています。既に世界から注目を集めている、優れた対象はもちろん、必要な経営資源を確保することが難しい中小企業や小規模事業者にとっての販売力強化の一助となることを目的としています。

●OMOTENASHI NIPPON 公式ウェブサイト: https://omotenashinippon.jp/
●実行委員会メンバー:  青山社中株式会社、AnyMind Japan株式会社、ENGAWA株式会社、
              株式会社サニーサイドアップグループ(50音順)

OMOTENASHI Selection 2024オフィシャルパートナー


OMOTENASHI Selectionは、本年度の活動を応援いただくオフィシャルパートナー(6月25日現在)を次の通り、発表いたします。パートナー各社のご協力を得ながら、プログラムのさらなる拡大を進めていきます。

【ゴールドパートナー】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-aafd379682e1a42281a0e9f4c4517ff3-3593x582.png ]

     全日本空輸株式会社  日本郵便株式会社
https://www.ana.co.jp/ja/jp/    https://www.post.japanpost.jp  

【パートナー】
朝日新聞社、Arigato Travel KK.、ARTISAN(JTB USA)、Angliss Singapore Pte Ltd.、株式会社イースト、一般社団法人ジャパンプロモーション、株式会社イノベント、umamill株式会社、株式会社オークファン、株式会社小田急百貨店、株式会社CRAFT TOKYO、Clozette Pte.Ltd.、JAPAN RAIL CAFE シンガポール、Swapsss株式会社、誠品生活日本橋、株式会社そごう・西武、株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社 タイムラボ、株式会社ネットブリッジ、North Lane International, LLC、byFood、ピンコイ株式会社、株式会社博報堂プロダクツ、株式会社ふるさとサービス、Brooklyn Beauty/Fashion Labo、BECOS(株式会社KAZAANA)、株式会社マクアケ、株式会社三越伊勢丹、株式会社名鉄百貨店、門間屋、1-81 AGENCY  (50 音順)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/148/17308-148-0d403944f922daae2e0341441090a74b-700x422.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る