• トップ
  • リリース
  • アプリ強化で累計DL数2,300万回超!KFCのアプリグロース戦略【無料ウェビナー開催】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

アプリ強化で累計DL数2,300万回超!KFCのアプリグロース戦略【無料ウェビナー開催】

(PR TIMES) 2022年10月04日(火)10時45分配信 PR TIMES

株式会社DearOne, AppsFlyer Japan株式会社共催によるウェビナーを開催

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は、モバイル広告効果計測プラットフォームとマーケティングアナリティクス を提供するAppsFlyer Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:オーレン・カニエル、カントリーマネージャー:杉原眼太、以下AppsFlyer)と、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(以下:日本KFC)のアプリグロースご担当者様をお迎えし、2022年10月6日(木)に無料ウェビナーを開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2473/148/resize/d2473-148-3ed16e6a42d03b424cc5-6.jpg ]

▼ 開催背景
今回のBest of Breedウェビナーは、自社データをフル活用しアプリを起点としたCX向上へ挑戦されている、日本KFCのアプリグロースご担当者様をゲストにお迎えし、ケンタッキーフライドチキンのアプリグロース戦略を深掘りして参ります。さらにアトリビューションプラットフォームのAppsFlyer社にもご登壇頂き、その戦略をどのように支えていらっしゃるのか、ノウハウをお聞きします。

アプリをインストールしてもらうためのダウンロード(DL)増加施策、リテンション向上のためにやっていること、コンバージョン増加の方法やデータ活用のノウハウなど、実例を交えてディスカッションしてまいりますので、アプリグロースに課題・関心をお持ちの皆様はぜひご参加ください。

アプリのインストールを増やしたい販促アプリ担当者、アプリグロースのためのNEXT Actionに悩んでいるマーケティング責任者、マーケ施策を正しく計測できないとお悩みのグロース担当者の皆様にお届けします。

▼ 申込ページ
https://dearone-io.zoom.us/webinar/register/8616625279081/WN_j4IrMPnyQ2eIUW94bvqq4g

▼ 開催概要
日程:2022年10月6日(木)
時間:16:00〜17:00
会場:オンライン(zoomウェビナー)
参加:無料
※ご登録後のメールにWebinarURLが記載されております。

---------------
16:00-16:05 オープニング
---------------
16:05-16:55 パネルディスカッション
登壇者のディスカッションを挟みながら、以下のテーマについてディスカッションして参ります。
『アプリ強化で累計DL数2,300万回超!KFCのアプリグロース戦略』

---------------
16:50-17:00 Q&A、クロージング
---------------
※スケジュールは予告なく変更される場合がございます。

▼ 登壇者紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/2473/148/resize/d2473-148-048389e0db7186867ee1-1.jpg ]

松木 瑞恵 マーケティング部 CRM推進課 係長 @日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
兵庫県出身。携帯電話マーケティング会社、広告代理店にて飲料メーカーのデジタルマーケティング支援を経て、2019年より現職。CRM、LINEなどデジタルマーケティングに従事。
一番好きなメニューはビスケット

[画像3: https://prtimes.jp/i/2473/148/resize/d2473-148-af54ef6bafc46aa5edd8-2.jpg ]

平野 まりな マーケティング部 CRM推進課 係長 @日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
大阪府出身。
経歴:2019年5月 当社マーケティング部 CRM推進課に中途入社。
ラグジュアリーブランド販売→前職ではSPAの子供服の会社でメルマガやブログなど、CRMに携わる。
好きなオリジナルチキンの部位はウイング

[画像4: https://prtimes.jp/i/2473/148/resize/d2473-148-b0e8f3365d16c2e12158-3.png ]

鈴木 哲郎 Director of Sales @AppsFlyer Japan株式会社
東京都出身 15年に渡りアドテク・デジタルマーケティング業界にて従事。
ソフトウェアエンジニアを経て広告代理店にてアドテクのキャリアをスタート後、Yahoo! Japan、Facebook(Meta)、Twitterなどのテック企業にて広告営業とビジネス開拓を行う。
2021年4月に現職であるAppsFlyerに参画し、セールスディレクターとして顧客視点でのソリューション活用を拡げる活動に邁進。
KFCで一番好きなメニューは定番オリジナルチキン

[画像5: https://prtimes.jp/i/2473/148/resize/d2473-148-6dc34099769fd0ef1b97-4.jpg ]

江 彬g(Kou Hinki) Account Executive @AppsFlyer Japan株式会社
中国福建省出身。 進学を機に日本に留学。卒業後、日本国内のSaaSベンダーでセールス職に就く。
わずか一年目にして売上TOPとして社長賞を受賞、その後も継続的にビジネスに貢献する。
6年目となる2022年2月にAppsFlyerにAccount Executiveとして参画。さまざまな業種におけるニーズを汲み取りながら顧客と並走し、日夜アプリマーケティング市場の拡大に励んでいる。
KFCのレッドホットチキンをこよなく愛す。 広島大学大学院、文学研究科卒業。

[画像6: https://prtimes.jp/i/2473/148/resize/d2473-148-24d973b652f5cfe8e154-5.jpg ]

安田 一優 セールスデザイン部 ゼネラルマネージャー @株式会社DearOne
中小企業診断士資格保有。 パソコン販売店店長、ITエンジニア、ITインフラSIerのマーケティングを経て、
2020年よりDearOneへ参画。
DearOneではマーケティング、インサイドセールス、パートナーアライアンス等のマネージャーを担務。
マーケティング、インサイドセールス、セールスの連携体制を構築。
好きなチキンはオリジナルチキン(ドラム)

■共催
株式会社DearOne
(代表取締役社長 河野 恭久/〒105-0001 東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4F)
AppsFlyer株式会社
(カントリーマネージャー 杉原眼太/〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork渋谷スクランブルスクエア)

■事務局
webinar@dearone.io
-------------------------------------
<注意事項など>
※ご視聴には、事前にzoom5.0以上(無料アプリ・最新版)が必要です。事前に動作確認をお願い致します。
※ビジネスセミナーにつき、ご登録は会社のメールアドレスにてお願い致します。
※当社判断により個人メールアドレス、フリーランスや競合他社など、一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。
※必ずご参加者ご自身でのお申し込みをお願いいたします。
-------------------------------------
<セミナーお申込時の個人情報の取り扱いについて>
株式会社DearOne プライバシーポリシー
https://growth-marketing.jp/webinar_privacy
AppsFlyer Japan株式会社 プライバシーポリシー
https://www.appsflyer.com/legal/privacy-policy/

■株式会社DearOneについて
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。2021年4月1日、株式会社ロケーションバリューから商号変更しました。スマートフォン黎明期から積み重ねたアプリ開発ノウハウを元に、プッシュ配信機能やクーポン機能をはじめとした豊富なアプリ機能の中から、企業や金融機関・官公庁・自治体が必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps」を提供しております。
また、米国No.1のユーザー行動分析ツールである「Amplitude」の日本総合代理店として、Amplitude認定資格を有したグロースチームによる、Amplitudeのサービス組込みから分析示唆出しを総合支援するメニューを提供しております。そのほか、アプリのスクラッチ開発から、DMP/CDPの構築、分析業務、プロモーション支援等、企業のデジタルトランスフォーメーションの支援を行っております。
・代表者:代表取締役社長 河野 恭久
・本社:東京都港区ノ門 3-8-8 NTTノ門ビル 4階
・URL:https://www.dearone.io/

■AppsFlyer Japan株式会社について
AppsFlyerは、革新的なプライバシー保護の計測、分析、エンゲージメント技術で、マーケティング担当者が自社ビジネスや顧客にとって的確な判断を下せる環境を構築します。ブランドが優れた体験を顧客に提供しながらプライバシー保護の向上を実現するという方針のもと、12,000以上のブランドと10,000以上のパートナーが、より良く、より有意義な顧客関係を構築できるようサポートします。AppsFlyerの詳細は、https://www.appsflyer.com/ja をご覧ください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る