• トップ
  • リリース
  • 【YUGEN Gallery】雲の中に隠れた謎とは? 日本画×ノイズの注目ペインター、一林保久道による個展開催が決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【YUGEN Gallery】雲の中に隠れた謎とは? 日本画×ノイズの注目ペインター、一林保久道による個展開催が決定!

(PR TIMES) 2023年08月30日(水)12時15分配信 PR TIMES

YUGEN Gallery(東京都・渋谷区)にて2023年10月7日(土)〜10月12日(木)の期間に開催。
日本画技法を駆使しつつゲームのビジュアル表現をとり入れ、2000年代以降の風俗をモチーフにしたエクスペリメンタルな作品を発表するペインター、一林保久道(いちばやし・ほくと)。YUGEN Galleryの2023年のオープニングを飾ったアジアのアーティスト6名によるグループ展「Freestyle Asians」での展示が話題となり、ソロ・エキシビジョンが決定。

京都精華大学で日本画を専攻した一林は、卒業後も日本画の制作に取り組んでいましたが、日本画で継承されてきた花鳥風月といった題材や天然物から採られる画材から離れ、サランラップやマスキングテープ、梱包用緩衝材など現代的なマテリアルを使用し、インターネットで収集した画像をモチーフにした風刺の効いた作品を制作しています。

本展では、暴れ回るキャラクターが雲隠れしているさまを表現した立体パネル作品を約10点展示。私たちが過去から受け継ぎ、未来へ遺そうとする歴史や文化を食い違いの連続、ノイズによって形成されたものと捉え、日本画制作で培った高度な技術で曖昧な絵画として成立させます。

「古代壁画や陶磁器に遺される当時の出来事や生活を描いたものは、長い年月を経て風化したり、当時生きていた人間によって意図的に消されたものもある。そうして過去の出来事を知る上での資料の一部が欠落した時、全貌は誰にも分からなくなる。そこに観る人たちは想像を掻き立てられ、さまざまなノイズが生まれていく」


日本画のエッセンスを確かに感じさせながら、ポップアートのアップデートを試みる一林保久道。個展やアートフェアへの出展オファーは絶えず、〈NIKE OSAKA〉の店舗壁画などコミッションワークも数多く手がけています。さらに今年は香港での展示も成功させ、いよいよ熱が帯びる作家の展示に、ぜひご期待ください。

作品紹介


[画像1: https://prtimes.jp/i/74187/146/resize/d74187-146-9411f7cbeac6b1e3f036-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/74187/146/resize/d74187-146-9dab20abb89521b5f097-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/74187/146/resize/d74187-146-3850d3c70d24cf8a7995-0.jpg ]

開催概要


■タイトル:未定
■期間  :2023年10月7日(土)〜10月12日(木)
■開館時間:13:00〜19:00
     ※最終日のみ17:00終了
     ※入場は閉場30分前まで ※会期中無休
■場所  :YUGEN Gallery
■住所  :東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F
■入場料 :無料

※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございます。ご了承下さい。

アーティスト・プロフィール


[画像4: https://prtimes.jp/i/74187/146/resize/d74187-146-28d30584b3fb649357aa-3.jpg ]

一林保久道
いちばやし・ほくと/石川県出身。
1992年生まれ。京都精華大学芸術学部造形学科日本画専攻卒業。自然の中にある鉱物や動植物を色材にしてきた古典的な日本画絵具ではなく、あえてアクリル絵具等を使用することで、人工物に囲まれた社会に生まれ育った世代のリアルな美的感覚を表出させる。架空のキャラクターを登場させ、歴史や時代的な事象をビデオゲームのような構図で描くことで虚実がないまぜになった世界観を展開。作品を発表するほか、LOSTAGE & bacho スプリットアルバムジャケット(2019年)などコミッションワークも手がけている。

個展
【2017年】 東京・gallery space HALO「WEIRD AND WONDERFUL」
【2018年】 東京・ANAGRA「melee close in」
【2019年】 京都・藤井大丸 『THE TOWER』
【2020年】 大阪・Marco 「Outer World」
【2021年】 東京・THE blank GALLERY「OUTER WORLD」

グループ展
【2018年】 京都・kara-s「ヤングマンズ」
東京・L'illustre Galerie LE MONDE「memento mori」
【2019年】 東京・The blank gallery「人物と風景」
【2020年】 東京・銀座蔦屋書店「Input/Output」
【2022年】 台湾・ART TAIPEI(Marcoより出展)
【2023年】 東京・YUGEN Gallery「Freestyle Asians」
香港・haus of contemporary「THE UN-SEEN STORY」
香港・Affordable Art Fair Hong Kong 2023(Ztory tellerより出展)
大阪・PARCO Wall Gallery SHINSAIBASHI「昨日はどんなARTを観ていましたか?」

YUGEN Galleryについて


[画像5: https://prtimes.jp/i/74187/146/resize/d74187-146-aef5877c1395eec3b891-4.jpg ]

株式会社ジーンの運営する現代アートギャラリーです。当社オフィスに併設されるオフラインギャラリーとオンラインギャラリー(公式サイト)から構成され、現代アートの販売・プロモーションを実施するためのプラットフォームとして機能します。オンラインギャラリーについては、日本語、英語、中国語のマルチリンガルに順次対応予定となっており、国内現代アート作品・作家のプロモーション、作品販売をグローバルに展開してまいります。

【YUGEN Gallery 概要】
■名称   :YUGEN Gallery(読み:ユーゲンギャラリー)
■住所   :東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F(株式会社ジーン併設)
■開館日  :不定期(展覧会開催期間のみ)
■開館時間 :平日14時〜19時/土日祝13時〜19時
展覧会により異なる場合があります
■公式サイト: https://yugen-gallery.com
■公式SNS:
Twitter: https://twitter.com/yugengallery_jp
Instagram: https://www.instagram.com/yugengallery.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/yugengallery.jp/

株式会社ジーンについて


[画像6: https://prtimes.jp/i/74187/146/resize/d74187-146-786e145120f8404b502e-4.png ]

当社はインターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供する<デジタルマーケティング事業>のほか、<アート・メディア事業>、<ライフスタイル事業>を展開しています。

<デジタルマーケティング・アドサービス事業>
・市場調査、競合調査など各種リサーチ
・インターネット広告運用(検索、SNS、動画など)
・SEO施策、アフェリエイト施策
・クリエイティブ制作、システム開発
・各種コンサルティングサービス
・ASPサービス「カチカチ」https://katikati.jp/

<アート・メディア事業>
・現代アートプラットフォーム「YUGEN Gallery」 https://yugen-gallery.com/ja/
・湘南エリアの総合情報サイト「湘南人」 https://shonanjin.com
・損しないための引越し総合マニュアル「引越し準備ナビ」 https://hikkoshi-1st.jp
・出版事業「Jeane Books」 https://jeanebooks.com/ja/

<ライフスタイル事業>
・コスメ事業「eサンプる」https://ee-sample.com/
・不動産事業「湘南人不動産」 https://realestate.shonanjin.com/

【株式会社ジーン 企業概要】
■代表者  :代表取締役 林田洋明
■設立   :2016年12月8日
■決算期  :6月
■資本金  :1億円(2023年1月現在/資本準備金含む)
■売上高  :18億627万円(2022年6月期)
■公式サイト:https://jeane.jp
■公式SNS:
https://www.facebook.com/jeaneincjp
https://twitter.com/jeaneinc
https://www.instagram.com/jeaneincjp
■所在地  :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19
東建インターナショナルビル3F
電話 03-6380-6165 FAX 03-6380-6215
■免許など :古物商(美術品) 東京都公安委員会 第30331212827号
宅地建物取引業 東京都知事(1)第106709号
■問い合わせ先:pr@jeane.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る