• トップ
  • リリース
  • 【受賞者5人を発表】『Forbes JAPAN』とLenovoが企業のCIOにスポットを当てた「Forbes JAPAN CIO Award 2022」を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

リンクタイズグループ

【受賞者5人を発表】『Forbes JAPAN』とLenovoが企業のCIOにスポットを当てた「Forbes JAPAN CIO Award 2022」を発表

(PR TIMES) 2022年12月14日(水)14時45分配信 PR TIMES

グローバルビジネス誌『Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)』(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役CEO 兼 Forbes JAPAN Founder:高野真)は、DXを情報システムの側面から牽引するビジネスリーダーを選出する「CIO Award」を2021年に設立しました。2022年12月13日、第2回目の受賞者として日本を代表するCIO 5名を発表いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/17289/146/resize/d17289-146-8b98e8093ffbf64be1ce-2.jpg ]




これまで注目されることの少なかったCIOに注目するアワード「CIO Award」

DXが企業や行政の最重要アジェンダとなっている現在、 デジタルによる企業変革や業務効率化を支える情報システムのマネジメントにこそ、 DX成功の要諦があります。

既存のシステムを安定的かつ機動的に稼働させながら、さらなる次世代のシステムを機動的に構築し、IT環境を未来に向けてシフトさせる — そこでは、守りと攻めのIT戦略を巧みに推進する「CIO」の手腕こそが、 DXの成否を左右すると言っても過言ではありません。

CIOの果たす役割は、社内システム開発やデータ基盤構築にとどまらず、デジタル時代の企業経営と一体化したIT戦略の構想と推進、デジタル技術を活用した新規ビジネスの主導も担うなど、今後さらにCIOの手腕が重要視されています。

『Forbes JAPAN』は、Lenovoの協力を得て「CIO Award」を設立し、これまで注目されることの少なかったCIOに光を当てることで、真の意味でのデジタル立国を実現するDXリーダーたちに求められるケイパビリティとインサイトを明らかにしていきます。

ノミネーション指針を元に、複数名の評価者による加点方式で選考を実施。第2回目の「Forbes JAPAN CIO Award」受賞者として、日本を代表するCIO5名を選出しました。



2022年のCIO Award受賞者に日本を代表するCIO5名を選出

【受賞者】
◯グランプリ:原田 晋 様(東京海上ホールディングス株式会社 常務執行役員 グループIT総括 グループサイバーセキュリティ管理総括)

◯ITイノベーション賞:池照 直樹 様(株式会社カインズ 執行役員 CDO 兼 CIO 兼 デジタル戦略本部長 兼 イノベーション推進本部長)

◯ITシステム賞:古田 貴 様(三井不動産株式会社 執行役員 DX本部長)

◯経営貢献賞:久世 和資 様(旭化成株式会社 取締役 兼 専務執行役員 デジタル共創本部長)

◯スマートテクノロジー賞:市原 尚久様(株式会社メルカリ 執行役員 CISO)

【ノミネーション指針】
・企業成長にITが貢献しており、経営の柱となるIT戦略を主導している
・複雑で高度なITシステム基盤・ITインフラを構築し、業務オペレーションを支えている・次世代へ向けた、イノベーティブなITプロジェクトを主導している、高度なIT人材を集めIT組織を強化している


Forbes JAPAN Webにおいては、2023年1月以降、情報システムが企業の変革の原動力となっている事例を紹介しつつ、CIOが経営に与えるインパクトやデジタル時代の展望について掘り下げる連載タイアップ記事の掲載も予定しています。

「Forbes JAPAN CIO Award」
特設サイトはこちら:https://forbesjapan.com/feat/cioaward2022/
[画像2: https://prtimes.jp/i/17289/146/resize/d17289-146-d0b7a31c58b80da6f968-0.png ]



DXを情報システムの側面から牽引するビジネスリーダーを選出するプロジェクト「Forbes JAPAN CIO Award」に、ぜひ今後もご注目ください。


■ Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
フォーブス ジャパンは「Forbes」の日本版として2014 年6 月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、フォーブス本国版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb 版forbesjapan.com ではForbes.com が日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/17289/146/resize/d17289-146-83fb23f83edafba15a3d-1.jpg ]

■ 媒体概要
媒体名   : フォーブス ジャパン
刊行形態  : 月刊(毎月25 日発売)
発行部数  : 80,000 部
判型    : A4 変形/無線綴じ
総ページ  : 150 ページ前後
定価    : 1200 円(税込)
発行元   : リンクタイズ株式会社
発売元   : 株式会社プレジデント社
編集長   : 藤吉 雅春
発行人   : 上野 研統



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る