• トップ
  • リリース
  • ソニーの「First Flight」で、ヨーロッパ発ATLANT 3D Nanosystems社 次世代型産業用3Dプリンタ「Nanofabricator(TM)」の法人パートナー募集

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

ソニーグループ株式会社

ソニーの「First Flight」で、ヨーロッパ発ATLANT 3D Nanosystems社 次世代型産業用3Dプリンタ「Nanofabricator(TM)」の法人パートナー募集

(PR TIMES) 2021年07月02日(金)12時15分配信 PR TIMES

〜電子部品のプロトタイピング方法の新提案〜

ソニーは、 スタートアップの創出と事業運営を支援する「Sony Startup Acceleration Program(SSAP)」によるスタートアップ支援サービスの一環として、ATLANT 3D Nanosystems社による次世代型産業用3Dプリンタ「Nanofabricator(TM)」の法人パートナー募集を、7月1日(木)より当社のウェブマーケティングサイト「First Flight」にて開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/15876/145/resize/d15876-145-72ff9af9d31652ceb6c9-0.jpg ]

ATLANT 3D Nanosystems社の技術を活用したプロトタイピングやサンプル製造にご興味のある法人パートナーと、ATLANT 3D Nanosystems社の技術を日本市場において共に広めてくださる法人パートナーを募集します。
https://first-flight.sony.com/pj/atlant


ATLANT 3D Nanosystems社について

ATLANT 3D Nanosystems社は、デンマーク工科大学(Technical University of Denmark)発のスタートアップとして2018年に3名のファウンダーにより設立されました。現在、デンマーク・コペンハーゲンに拠点をおき、「素材を原子単位に分けてマイクロデバイスやナノデバイスのオンデマンド印刷を実現する」というミッションのもと、マイクロデバイス・ナノデバイスを製造する3Dプリンタの開発・製造・販売を行っています。
https://www.atlant3d.com/


次世代型産業用3Dプリンタ「Nanofabricator™」の特徴

ALD技術(原子層堆積)を採用しており、素材を原子に分けて堆積しながら印刷します。また、マイクロリアクター(微小化学反応器)を活用することにより、素材の原子層を表面上で直接堆積します。そのため、ミクロレベルの精度を求められる製品やパーツのオンデマンド製造が可能です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/15876/145/resize/d15876-145-90c28e1a08aa430dc835-1.png ]




法人パートナー募集

ATLANT 3D Nanosystems社の技術を活用したプロトタイピングやサンプル製造にご興味のある法人パートナーと、ATLANT 3D Nanosystems社の技術を日本市場において共に広めてくださる法人パートナーを募集しています。詳細は以下のページよりご確認いただけます。
https://first-flight.sony.com/pj/atlant


関連URL
・Sony Startup Acceleration Program(SSAP)
https://sony-startup-acceleration-program.com/

・公式Facebook
https://www.facebook.com/SonyStartupAccelerationProgram/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る