• トップ
  • リリース
  • 【先着150名様限定NFTプレゼント】ストレイム、オリジナルNFTプレゼントキャンペーンを実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

STRAYM ART AND CULTURE INC.

【先着150名様限定NFTプレゼント】ストレイム、オリジナルNFTプレゼントキャンペーンを実施

(PR TIMES) 2023年03月31日(金)10時15分配信 PR TIMES

ストレイムオリジナルNFTをガス代・手数料負担無しで新規・既存会員問わず先着150名様限定に無料プレゼント

アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」を展開するストレイム アート アンド カルチャー株
式会社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、オリジナルNFTの先着150名様限定プレゼントキャンペーンを実施することをお知らせいたします。
【先着150名様限定プレゼント】NFTプレゼントキャンペーンのお知らせ


[画像1: https://prtimes.jp/i/41724/144/resize/d41724-144-09f5adab6b9dd63dd7d6-4.jpg ]

ストレイムは、限定版オリジナルNFTの無料プレゼントキャンペーンを実施いたします。

本NFTはストレイム内でユーザー限定のオリジナルアイコンとして使われている「STRAYM ANIMALS」の限定バージョンです。

今回は、新規・既存会員問わず先着150名様限定に無料でNFTをプレゼントさせていただきます。メタマスクの登録不要で簡単にNFTをゲットできるチャンスです。

ストレイムオリジナルNFT「STRAYM ANIMALS限定バージョン」を先着150名様限定プレゼント


[画像2: https://prtimes.jp/i/41724/144/resize/d41724-144-2f72a9e2d08b95032ae9-3.jpg ]

作品名(左から):

ZOE
PATRICK
TERRY
SHEENA
DOK


アーティスト:

[画像3: https://prtimes.jp/i/41724/144/resize/d41724-144-8d104583b987f473633f-5.jpg ]

GO ISHIDAアニメーショングラフィックをベースに活動するアーティスト。ミュージシャンや企業など様々なデザインを提供。STRAYMアニマルズ第一弾作家に抜擢される。https://instagram.com/muuuon_gs?igshid=Mzc1MmZhNjY=
作品詳細:

ZOE(ゾエ)、PATRICK(パトリック)、TERRY(テリー)、SHEENA(シーナ)、DOK(ドック)からなる多種多様のアニマルコスチュームを身に纏ったSTRAYMオリジナルバーチャルキャラクターたち。

配布数量:

5種 x 30個



【先着150名様限定プレゼント】NFTプレゼントキャンペーンの応募方法


応募締切
: 4/9 23:59NFT受取開始期間:
4/10 19:30〜4/17 19:29■応募&NFT受取方法
:STEP 1:本Googleフォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCul4DdgxrxeBAOMXlaLwYmAYYYC5mO31rgVR-lVqurwj3Lw/viewform )に従って、「ストレイム登録メールアドレスを入力」して応募STEP 2:4/10 19:30〜4/17 19:29の期間中、こちら(https://straym.com)からNFTを受取(NFTを受け取り後はSTRAYM内のポートフォリオページにてNFTを確認できます。)

STRAYM(ストレイム)について


[画像4: https://prtimes.jp/i/41724/144/resize/d41724-144-7fa5028dbef59b97ff2c-0.jpg ]

アート・NFTのオーナー権を分割して保有することができる分散型保有プラットフォームです。ストレイムでコレクションするメリット1.厳選したアート・NFTの中からお気に入りを見つけことができる2.より自由に自分だけのアートコレクションポートフォリオを構築できる3.保有したアート・NFTを簡単に管理・資産形成できる4.オーナー権の累計購入金額に応じたステータスにより、VIPプログラムを獲得できるストレイムで出品するメリット1.アート・NFTを段階的・部分的に売却できる2.出品したアート・NFTを再度買い戻すこともできる3.アート・NFTの保管や展示をストレイムに委託できる4.アート・NFTが二次流通した際には、ロイヤリティを受け取ることができる5.美術館はアートを展示したまま出品して資金調達ができるSTRAYMサービスサイト: https://straym.com/Instagram: https://instagram.com/straym_art/Twitter: https://twitter.com/straym_artLINE: https://lin.ee/329BAST※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。ご登録は無料、ご本人様確認不要ですぐにお取引が可能です。https://straym.com/
ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/41724/144/resize/d41724-144-927360a593a90c1b1ccb-1.jpg ]

アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を通して、「オーナー権の分散化」「オーナー権のNFT化」「ロイヤリティのアーティスト還元」「コミュニティの創造」「トークノミクス」など、アート・ブロックチェーン・ファイナンスを融合した世界に類を見ないアート・NFTの活発的な取引市場を構築。アート保有をより身近な体験へと導き、アート市場の拡大、アーティストの活動を持続的に支援して、より創造的な社会の実現を目指しています。会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社代表者: 代表取締役 長崎幹広所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20設 立: 2017年9月コーポレートサイト: https://straym.co.jp


本リリースに関してのお問い合わせ

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社担当: 片岡 (カタオカ)メールアドレス: info@straym.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る