• トップ
  • リリース
  • 【企業の8割以上が業務委託を活用!その実態は?】 業務委託活用のメリット、「人手不足の解消」が最多 「システム開発・設計・導入」や「DX推進」で活用

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【企業の8割以上が業務委託を活用!その実態は?】 業務委託活用のメリット、「人手不足の解消」が最多 「システム開発・設計・導入」や「DX推進」で活用

(PR TIMES) 2023年03月30日(木)10時15分配信 PR TIMES

一方、活用していない企業からは 「専門性の高い人材が見つからない」などの課題も

あらゆる人の自立を創造する企業、株式会社Hajimari(所在地:東京都渋谷区、代表取締 役:木村 直人)は、従業員数300名以上の企業で、自社の業務委託活用の決裁権を持つ421 名に対し、業務委託の活用に関する実態調査を実施いたしましたので、結果をお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-164745737c296536eb10-11.jpg ]




調査概要

調査概要:業務委託の活用に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)」の企画によるインターネット調査
調査期間:2023年2月27日〜同年2月28日
有効回答:従業員数300名以上の企業で、自社の業務委託活用の決裁権を持つ421名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫
1 情報の出典元として「株式会社Hajimari」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://www.hajimari.inc/


従業員数300名以上の企業の82.9%が、業務委託を活用


[画像2: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-d2ac91a5398725782f96-5.jpg ]

「Q1.お勤め先では現在、業務委託を活用していますか。」(n=421)と質問したところ、「はい」が82.9%、「いいえ」が15.2%という回答となりました。



約6割が「5名以上」の業務委託を活用


[画像3: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-256a8cf54d0bc7084cbc-4.jpg ]

Q1で「はい」と答えた方に、「Q2.お勤め先では現在、何名の業務委託を活用していますか。」(n=349)と質問したところ、「5名以上」が57.6%、「4名」が6.9%という回答となりました。


業務委託を活用している場面、「システム設計・開発・導入」「DX推進」など


[画像4: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-61f487caf0c95553606a-3.jpg ]

Q1で「はい」と回答した方に、「Q3.どのような場面で業務委託を活用しているか、教えてください。(複数回答)」(n=349)と質問したところ、「システム設計・開発・導入」が48.7%、「DX推進」が31.2%、「情報セキュリティ」が30.1%という回答となりました。


業務委託1人あたりの予算、31.2%が「月平均40万円以上」と回答


[画像5: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-ff65631e86e8a9113a17-2.jpg ]

Q1で「はい」と回答した方に、「Q4.業務委託1人あたりの月の平均予算を教えてください。」(n=349)と質問したところ、「40万円以上」が31.2%、「30〜40万円未満」が15.2%という回答となりました。


業務委託を活用するメリットとして、約7割が「人手不足の解消」を実感


[画像6: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-6aab0075b33b97035e83-12.jpg ]

Q1で「はい」と回答した方に、「Q5.業務委託を活用するメリットを教えてください。(複数回答)」(n=349)と質問したところ、「人手不足の解消」が65.9%、「必要に応じて仕事の依頼ができる」が47.0%、「人件費が抑えられる」が37.8%という回答となりました。


Q5で「わからない/答えられない」「特にない」以外を回答した方に、「Q6.Q5で回答した以外に、業務委託を活用するメリットがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=339)と質問したところ、以下のような200の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・49歳:即戦力を雇える。
・32歳:専門知識が豊富なので、社員も直接学ぶ機会を得ること。
・42歳:第三者の視点でみて考えてもらえる。
・58歳:専門知識を備えているので社内でやるより効率的。
・59歳:プロジェクトベースに必要な技術者を確保でき、決められたスケジュールや成果物で評価できる。



業務委託先の探し方、「エージェントの活用」が53.9%で最多


[画像7: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-4e45bd3a1d2e6a76ae69-0.jpg ]

Q1で「はい」と回答した方に、「Q7.お勤め先では、業務委託をどのような方法で探していますか。(複数回答)」(n=349)と質問したところ、「エージェントの活用」が53.9%、「自社サイトでの募集」が33.8%、「マッチングプラットフォームの活用」が30.7%という回答となりました。


[画像8: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-c011bb16fa796cf02970-6.png ]

また、Q7で「エージェントの活用」と回答した方に、「Q8.業務委託を見つける際、エージェントに最も求めることはなんですか。」(n=188)と質問したところ、「業務委託と自社課題のスキルマッチ」が41.0%、「スピード感」が22.3%という回答となりました。


業務委託を未活用の企業が考える業務委託活用場面、「システム設計・開発・導入」の他、「マーケティング」や「営業」など



[画像9: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-121160769ac9b4b78d9f-8.jpg ]

Q1で「いいえ」と回答した方に、「Q9.どのような場面で業務委託を活用したいと思いますか。(複数回答)」(n=64)と質問したところ、「システム設計・開発・導入」が18.8%、「マーケティング」が10.9%、「営業」が10.9%という回答となりました。


業務委託を活用していない理由、「専門スキルを持った人材が見つからない」「業務の質の管理が難しい」など


[画像10: https://prtimes.jp/i/31819/144/resize/d31819-144-a1d14d6ef084cbd3b52f-7.jpg ]

Q1で「いいえ」と回答した方に、「Q10.業務委託を活用していない理由を教えてください。(複数回答)」(n=64)と質問したところ、「専門スキルを持った人材が見つからないから」が21.9%、「業務の質の管理が難しいから」が21.9%という回答となりました。



まとめ

今回の調査により、業務委託を活用する企業は増えており、正社員採用と並ぶ企業の採用手法の一つとなっていることがわかりました。
育成の必要がなく、必要なタイミングに即戦力になる専門人材からのサポートが得られるという点で、業務委託活用は人材不足が深刻化する現代において、企業の重要な成長戦略だと考えられます。

一方で、メリットを理解しているにも関わらず、業務委託の選定に課題を感じる企業が多いことも明らかとなりました。

業務委託活用は企業課題解決に大きく貢献しますが、企業にマッチする適切な人材を選定できるかが鍵を握っています。これを解決する業務委託と企業のマッチングサービスの普及は、人材不足解消や企業成長を推進していくと考えられます。

業務委託と企業のマッチングサービスを提供するHajimariでは、企業における業務委託人材の活用を促進し、人材不足の解消や多様な働き方・雇用の普及に貢献できるよう今後も邁進してまいります。


株式会社Hajimariについて

会社名:株式会社Hajimari
設立 :2015年2月26日
代表取締役:木村 直人
所在地 :〒150-0043
渋谷区道玄坂1丁目16番10号 渋谷DTビル6階/7階/9階
事業内容 :
「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というビジョンの実現を目指し、業務委託・フリーランスと企業のマッチングサービスを中心に事業を展開しています。

サービス一覧:
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/client
マーケティングプロパートナーズ https://crowd.itpropartners.com/lp/marketing
人事プロパートナーズ https://itpropartners.com/hr/
ファイナンスプロパートナーズ https://fpropartners.com/
メンタープロパートナーズ https://itpropartners.com/client/mentor
intee https://www.intee.jp/
TUKURUS https://www.tukurus.com/
HR University https://hr-university.jp/lp

株式会社Hajimari コーポレートサイト
https://www.hajimari.inc/


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 Hajimari
TEL:03-6450-6076
問い合わせフォーム:https://www.hajimari.inc/aboutus



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る