• トップ
  • リリース
  • 緊迫するパレスチナ情勢…本当のイスラム教徒を知るための『イスラムと仲よくなれる本』2023年11月10日発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社秀和システム

緊迫するパレスチナ情勢…本当のイスラム教徒を知るための『イスラムと仲よくなれる本』2023年11月10日発売!

(PR TIMES) 2023年11月02日(木)12時15分配信 PR TIMES

もし、あなたの隣の席にイスラム教徒が座ることになったら? 小学生から社会人まで読める!イスラム教徒(ムスリム)と仲よくなれるポイントをご紹介!

株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2023年11月10日、新刊『イスラムと仲よくなれる本』を発刊します。
じつは今、イスラム教徒の方が日本国内にたくさんおられます。なんせ全世界の4人に1人がイスラム教徒と言われる時代、珍しいことでも驚くべきことでもありません。
著者は十数年前の改宗以降、女性のイスラム教徒(ムスリマ)として、パリでイスラム教のシンプルライフを教える専門家として活動しています。

イスラム教に関する本は学者が書いた難しいものが多く、宗教観や歴史などを解説する本が多いと思いませんか?
しかし、この本ではイスラム教徒の衣食住に関する素朴な疑問や、日常生活から面白そうなイベントまで、イスラムの楽しさ、面白さ、意外性までわかりやすく紹介しています。

パレスチナのガザ地区の緊迫した状況を目にし、イスラム教にご興味を持たれた方々、お子さんも多いと思います。多くの方々にイスラム教の本当の文化、風習を知ってほしいので、この本はルビも多めにして小学生でも読める内容になっており、大人が読んでも役に立つこと満載の入門書です。

【目次】
第1章 イスラムの子と、どうやれば仲よくなれるの?
第2章 イスラムの子と楽しく遊べるコツって?
第3章 もっと深く知りたいイスラムの秘密
第4章 イスラムの大誤解、パパとママに教えてあげよう
第5章 イスラムでは何を祈っているの?
第6章 イスラムって「そもそも」どんな宗教なの?

【著者紹介】
森田ルクレール優子(もりた・ルクレール・ゆうこ/Morita Leclerc Yuko)
1980年、東京都生まれ。フィルダウス出版代表。パリ近郊在住12年。20年ほど前のエジブト旅行にて人々が道端で礼拝している姿を目の当たりにして魂が震え、帰国後イスラム教に入信。12年前に、SNSで出会ったイスラム教徒の生粋のパリジャンと交際ゼロ日で結婚。3か月後フランスへ移住。夫の子ども4人を引き取り、フランス語・子育て経験ゼロから母親になる。自身では4人を出産。現在計8人(20歳の三つ子、17歳、10歳、8歳、6歳、4歳)の子育て中。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49716/142/49716-142-0f01312c74eb4e37c36c3109ff25d553-438x644.jpg ]

■書籍概要
書名 イスラムと仲よくなれる本
著者 森田ルクレール優子
定価 1650円(税込)
発売日 2023年11月10日
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4798070637
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17593522/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る