• トップ
  • リリース
  • ファームステイを新潟県内広域で受け入れる取組を行います(新潟県)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

公益社団法人 新潟県観光協会

ファームステイを新潟県内広域で受け入れる取組を行います(新潟県)

(PR TIMES) 2023年05月05日(金)21時40分配信 PR TIMES

東京都の中学生を3市町が連携した民泊(にいがたファームステイ)で受入れます


 
[画像1: https://prtimes.jp/i/90796/141/resize/d90796-141-8259553347741c5b017a-0.jpg ]

新潟県阿賀町、妙高市、上越市のグリーン・ツーリズム推進団体が協力し広域で、東京都の中学生を受け入れる、取組が行われます。
 これまで新潟県内では農山漁村体験プログラムとファームステイを組み合わせ、地域単位での受入が行われてきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響・受け入れ農家の高齢化などから、ファームステイ受入農家が減少しており、大規模校への対応が困難な状況にあります。
 この度、3市町のグリーン・ツーリズム推進団体が協力、分散して受入を行うことで、大規模校にも対応できる新たな受入モデルとなるほか、学校側も広い県内の様々な暮らしを体験・共有いただく機会となることが期待されます。
 にいがたファームステイ(※概要は別紙)の取組により交流人口の拡大を図っていきます。ぜひご取材いただきますようお願い申し上げます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/90796/141/resize/d90796-141-a6d09d05ba566eceff8a-1.jpg ]


1 旅行日
令和5年5月9日(火曜日)から 5月12日(金曜日)までの 3泊4日
2 旅行場所と受入団体
阿賀町:(一社)阿賀町観光協会
妙高市:(一社)妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会
上越市:越後田舎体験推進協議会
3 旅行者
聖徳学園中学校(東京都武蔵野市境南町2-11-8)
4 旅行目的
教育体験旅行(田植え体験、農山漁村生活体験など) 
5 取 材
取材を希望する場合は、日時等を下記担当あてにご相談願います。
(一社)阿賀町観光協会 大堀 直通 0254-92-0220
6 本件についてのお問合せ先
地域農政推進課 課長補佐 皆川 (直通)025-280-5804 (内線)2902

にいがたファームステイの概要


 新潟県内で地域を分散して、県内の様々な暮らし方を体験するファームステイを取り入れた教育体験旅行です。県内でファームステイが可能な団体同士が連携して学校を受け入れます。
 メインで旅行会社や学校から請け負った団体が他のサブとなる団体と密接に連携することで県内広域に分散したファームステイが可能になっています。
 ファームステイにプラスして防災学習、ジオパーク学習、世界農業遺産学習、SDGs学習、探求学習など地域によって特色あるプログラムを組み込むこともでき、オーダーメイドで学校の要望にお応えします。
新潟県内の受入団体


一般社団法人阿賀町観光協会、小千谷市グリーン・ツーリズム推進協議会
一般社団法人魚沼市観光協会、南魚沼市グリーン・ツーリズム推進協議会
南魚沼市農業体験大学校、越後妻有田舎体験推進協議会
越後田舎体験推進協議会、一般社団法人妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会
翠の里糸魚川ツーリズム推進協議会、佐渡観光交流機構
にいがたファームスティの問合せ先


希望する行先地域がある場合は、各受入団体に直接お問い合わせください。
希望する時期や日程に受入可能な団体をお探しの場合は、下記にご相談ください。
にいがたグリーン・ツーリズムセンター
新潟県農林水産部地域農政推進課経営構造対策係      
Tel :025-280-5707(直通)
  025-285-5511(代表)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る