プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

KRAFTON JAPAN株式会社

日本国内大会「PJC 2023 Phase2」の最終週が間もなく開催!

(PR TIMES) 2023年10月16日(月)00時40分配信 PR TIMES

- 2023年日本最強を決める「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2023 Phase2」最終週が10月13日〜15日の3日間開催


KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、PUBG: BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)の日本国内eスポーツ大会「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2023 Phase2」最終週の開催をお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82433/141/82433-141-9164710c2da519192653c4483381b28b-1920x1080.png ]


9月29日(金)から開催されている「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2023 Phase2」が、いよいよ今週末に終了します。
合計9日間、全45試合が行われる本大会はポイントルールに則り順位が決められます。
賞金総額は500万円となり、最終順位に基づいて賞金が分配されます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82433/141/82433-141-78e08b687e78b7dbef7f7e2d8aba84be-1920x1080.png ]


また、最終順位に基づいてPGC Pointがチームに付与され、2023年に獲得したPGC Point上位1チームが11月18日から開催される「PUBG Global Championship 2023」への参加券を獲得します。
PGC Pointが同率となった場合、PJC 2023 Phase2の最終順位が高いチームがPGC 2023への参加券を獲得します。

最終週の10月13日から15日の3日間は、パブリックビューイングが開催されます。
さらに、パブリックビューイング会場で大会配信制作も実施することが決定しました。
パブリックビューイング会場では3日間豪華ゲストをお迎えし、3人体制で大会配信を実施します。

ゲスト
10月13日(金):Killin9Hit
10月14日(土):Clutch_Fi
10月15日(日):yunocy

大会配信は、下記公式チャンネルで実施されます。
YouTube:https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN
Twitch:https://www.twitch.tv/pubgjapan

2023年の日本最強と、PUBG EsportsのグランドフィナーレであるPGC 2023へ出場するチームが決まる瞬間をぜひご覧ください。

□ KRAFTON, Inc.について
韓国を拠点とするKRAFTON, Inc.は、独自のクリエイティブで知られるグローバル製作スタジオとともに、ユニークな楽しさを提供するゲームを発掘し、世界中にパブリッシングすることに取り組んでいます。2007年に設立されたKRAFTONは、「PUBG STUDIOS」、「Bluehole Studio」、「RisingWings」、「Striking Distance Studios」、「Dreamotion」、「Unknown Worlds」、「5minlab」、「Neon Giant」、「KRAFTON Montreal Studio」、「VECTOR NORTH」、「ReLU Games」など11のスタジオがあり、それぞれが継続的な挑戦と新技術を通じてゲームの楽しさを革新し、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大しています。 KRAFTONは、「PUBG: BATTLEGROUNDS」、「The Callisto Protocol」、「NEW STATE MOBILE」、「Moonbreaker」、「TERA」、「ELYON」などさまざまなゲームコンテンツを一流のエンターテイメントコンテンツを運営しています。世界中の情熱的で決意を持ったチームとともに、KRAFTONはゲームを超えてマルチメディアエンターテイメントやディープラーニングなどの新たなビジネス領域を拡大することを目指し、世界クラスの技術力を誇るテクノロジードリブン企業です。

□『PUBG』について
「PUBG STUIODS」は、2017年『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下『PUBG』)を開発し、現在は様々なプラットフォームを通じてゲームサービスを提供しています。『PUBG』はリリース以後、「最も早く1億ドルの収益をあげたSteamアーリーアクセスゲーム」をはじめ、7つのギネス世界記録を持っており、国内外においては多くのゲームアワードを受賞し、世界におけるバトルロイヤルジャンルのパイオニアとして位置づけられました。2021年11月には、『PUBG』のオリジナルバトルロイヤル体験を継承および深化したモバイル新作『PUBG: NEW STATE』をリリースしました。『PUBG』は、世界的に人気な知的財産権(IP)として拡張するだけでなく、継続的にゲーマーたちへ楽しさを提供するコンテンツを制作するという目標のもとにゲーム制作、事業、マーケティング、Esportsなどを推進しています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る