• トップ
  • リリース
  • 【11/7開催】BUSINESS LAWYERS/弁護士ドットコム主催「Legal Innovation Conference 〜事業を加速するリーガルテック〜」に弊社取締役CLO 酒井が登壇

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

【11/7開催】BUSINESS LAWYERS/弁護士ドットコム主催「Legal Innovation Conference 〜事業を加速するリーガルテック〜」に弊社取締役CLO 酒井が登壇

(PR TIMES) 2023年10月10日(火)17時15分配信 PR TIMES

〜リアル会場ではブースを出展〜

契約書管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)は、BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)/弁護士ドットコムが2023年11月7日(火)に開催する「Legal Innovation Conference〜事業を加速するリーガルテック〜」に登壇します。弊社取締役CLO酒井は「失敗事例から考えるリーガルテック予算獲得への道!」と題した講演に登壇します。このセミナーは事前登録制・オンラインおよびリアル会場でのハイブリッド開催となっております。
▼詳細はこちら
https://www.businesslawyers.jp/seminars/238

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27155/141/27155-141-b452f8b6fcc5f6c1c915138667f2b5f4-1200x630.jpg ]


開催概要


法務部門におけるDXは、効率化を図る上で欠かせない要素となりつつあります。一方で、「具体的な効果が想定できず、費用稟議が承認されない」 「純粋なコストと捉えられてしまう」など、予算確保に関するお悩みを抱える企業はまだまだ多いです。

本カンファレンスでは、キリンホールディングス株式会社法務部長の村上玄純氏や株式会社良品計画の法務知財部部長である森松秀樹氏らが登壇し、法務DXにおける具体的な効果を明確にする方法や予算確保の成功事例、その後の変化についてお話しいただきます。また、法務部門のDXを支援する企業が登壇し、リーガルテックの最新情報から各企業の取り組み、サービス内容、予算確保のポイントをお伝えします。

さらに、今回は先着300名限定でリアル会場にご招待します。会場では法務部門のDXを支援する企業の出展ブースを設け、リーガルテックの最新情報から各企業の取り組み、サービス内容、予算確保のポイントを出展社に直接質問していただけます。また、ブースコーナーには、当日のセッション登壇者も参加予定です。
ドリンクや軽食もご用意していますので、村上氏・森松氏をはじめ、法務部門やDX担当者同士の交流や参加者の皆様との意見交換、情報収集の場としてご活用ください。
※弊社もブース出展予定です。

<セミナー概要>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/27155/table/141_1_953ac1b6dbbaac20e7e925b4e364f5a7.jpg ]


<会場開催スケジュール>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/27155/table/141_2_2441c101f751d627216e1e144e42d51e.jpg ]


<オンライン放映スケジュール>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/27155/table/141_3_415f522a808545799f5e66a0bf2e1900.jpg ]

備考
・開催前日までに、お申込みメールアドレスへ受講票をお送りいたします。開催前日時点で到着がご確認いただけない場合は、上記アドレスへお問合せください。
・セミナーイベント終了時間は予告なく変更になる場合がございます。


弊社取締役CLO 酒井 登壇プログラム 概要


<タイトル>
失敗事例から考えるリーガルテック予算獲得への道!

リーガルテック導入への大きなハードルとなる予算獲得。この点を突破して導入成功した事例が、各サービス事業者から数多く掲載されています。一方で、導入に失敗してしまう企業があるものの、その具体的な要因や背景を詳しく知ることは容易ではありません。
本セミナーでは、リーガルテックの導入支援を行う中で明らかになってきた、予算獲得の成功例と失敗例を紹介し、いかに社内を説得し、予算獲得にたどり着くかに関して、具体的な手法を共有します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27155/141/27155-141-e56fe6acbb040872a2ecb7289a7471e3-819x819.jpg ]

株式会社Hubble CLO / 弁護士 酒井 智也 氏
弁護士(67期/第二東京弁護士会所属)。2013年慶應義塾大学法務研究科(既習コース)卒業後、同年司法試験合格。東京丸の内法律事務所でM&A、コーポレート、スタートアップ支援・紛争解決等に従事。 2018年6月より、Hubble取締役CLO(最高法務責任者)に就任。2020年に立ち上げた、NDAの統一規格化を図るコンソーシアム型プロジェクトOneNDAの発起人。



▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.businesslawyers.jp/seminars/238



◆契約書管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27155/141/27155-141-5eeaecc08df2989fbce50754d917ce4c-1000x1000.png ]

東証プライム上場企業からベンチャー企業まで200社以上 累計1.7万人が利用する、“契約業務を、シンプルに、スムーズに。スピーディーでミスのない契約業務フローを実現する“契約書管理クラウドサービスです。契約書作成から締結後の管理まで一気通貫で管理し、契約書作成で発生するバージョン管理やコミュニケーションの履歴など、「誰が、いつ、何を、どこで編集したか」を全てHubbleに蓄積します。また、SlackやTeams、クラウドサインなどとのAPI連携も充実しており、契約業務を効率化し、契約書締結までのコラボレーションを最速化します。期限管理や検索機能も充実しており、強固な契約データベースを築くことが可能です。

◆会社概要 株式会社Hubble
「手触りのある課題をテクノロジーによって解決し、働く人の個性や創造力が発揮される未来を創出する。」をパーパスに掲げ、1.契約書管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」、2.NDAの統一規格化を目指すコンソーシアム型のNDA締結プラットフォーム「OneNDA(ワンエヌディーエー)」、3.法務の生産性を高めるメディア「Legal Ops Lab(リーガルオプスラボ)」を提供・運営しております。
・所在地 :〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7-3 いちご恵比寿西ビル5階
・取締役 :早川晋平(CEO) / 藤井克也(CTO) / 酒井智也(CLO 弁護士)
・サービスサイト:https://hubble-docs.com
・「Hubble」3周年記念 特設サイト:https://hubble-docs.com/3rd-anniversary



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る