• トップ
  • リリース
  • 参加者の8割以上が「また参加したい」! 未来のはたらくを考えるワークショップ オンライン開催 親子で探そう「シゴト・はたらく」じぶんの好きがシゴトになる

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

パーソルテンプスタッフ株式会社

参加者の8割以上が「また参加したい」! 未来のはたらくを考えるワークショップ オンライン開催 親子で探そう「シゴト・はたらく」じぶんの好きがシゴトになる

(PR TIMES) 2022年12月20日(火)15時15分配信 PR TIMES

〜SDGs 4.質の高い教育をみんなに、8.働きがいも経済成長も、の実現に向けて〜

総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、子どもたちのキャリア教育の機会を提供する、パーソルテンプスタッフ未来のはたらくを考えるワークショップ “親子で探そう「シゴト・はたらく」”を登録スタッフ親子向けに2022年11月19日(土)、11月26日(土)にオンライン開催しました。

本ワークショップは、パーソルグループビジョンである「はたらいて、笑おう。」を体感し、「はたらく」を考え育てることを目的として、SDGs「4.質の高い教育をみんなに」「8.働きがいも経済成長も」の実現に向けた取り組みの一つです。パーソルテンプスタッフは、これからも誰もが活き活きとはたらいていける環境作り、持続可能な社会の実現へ寄与してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71141/140/resize/d71141-140-97e39ff9123f032acd47-0.png ]

■開催背景と概要:「仕事」軸と「自分」軸で考えることで、自分ごととして理解を深められるプログラム
昨今、急激な産業・経済の構造的変化や雇用の多様化・流動化などにより、子どもたちを取り巻く環境も大きく変化しており、早期から将来のキャリアを考えることが非常に重要となってきています。文部科学省でもこれまで推進してきた一人ひとりの勤労観、職業観を育てるキャリア教育をさらに強化しています。

当社では、このような流れに対応する取り組みの一つとして、パーソルテンプスタッフ未来のはたらくを考えるワークショップ“親子で探そう「シゴト・はたらく」”を定期開催しています。

今回は、2022年11月19日(土)・11月26日(土)の2日間、登録スタッフ親子(お子さまは小学校4〜6年生)を対象にオンラインで開催し、合計17組36人にご参加いただきました。プログラムは、「仕事」軸で考えるday1”生活のなかにある仕事を探す”や「自分」軸で考えるday2”自分の好きに関わる仕事を探す”をテーマに、世の中にたくさんの「シゴト・はたらく」があることを親子で体感いただき、未来の「シゴト・はたらく」の選択肢や可能性を広げるきっかけとなることを目的に設定しました。

▼参加者の声:参加親子の平均満足度は9点/10点満点中!8割以上が「また参加したい」!
[画像2: https://prtimes.jp/i/71141/140/resize/d71141-140-7ef3fdae7733fba9774d-1.png ]

・子ども向けのキャリア教育に触れ合う機会が中々ないため満足。親子参加型もまだ少なく、人材派遣会社ならではの具体的な事例が参考になりました。
・さまざまな仕事があることを親子で実感することができました。あっという間の1時間で楽しく参加できました。子どもも「もう1時間?面白かったね」と言っていました。
・(子どもが)知らなかった、思いつかなかった職業を知れて良かったみたいです。少しずつ行動範囲が広がっているので、仕事と自分の知識が連動しているようで、具体的に想像できていました。
・親が知らないだけで、(子どもは)色々知っていることにビックリした。
・(子どもが)思いもよらぬ発想を持っていたり、仕事をグローバルに捉えていることに驚きました。
・興味のある仕事について、自分なりに考えていることがよく分かって良かったです。
・仕事の種類が多様で1万種類以上あることに驚きました。自分の好きなことから仕事を広げていくことで、自分の「好き」から仕事を選べるといいな、と思いました。参加者の意見もさまざまで、新しい発見がたくさんありました。最初は緊張していましたが、優しくて楽しい雰囲気で参加できて良かったです。
・今までは、どういう仕事があるのか、あまり頭に入っていなかったが、このワークショップで考えるきっかけができ、好きなことからそのことと関連がある仕事、やってみたい仕事が整理できました。


■次回2023年1月21日(土)、28日(土)開催概要
〜親子で探そう「シゴト・はたらく」じぶんの好きがシゴトになる〜 ワークショップ参加者募集! 

[表: https://prtimes.jp/data/corp/71141/table/140_1_51ca720c2bb58131684d51c6c1b34340.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/71141/140/resize/d71141-140-acd8d4a1c2d500afeba9-2.png ]

パーソルテンプスタッフでは、これらの取り組みにより、SDGs「4.質の高い教育をみんなに」「8.働きがいも経済成長も」に繋がっていると考えています。

<本ワークショップに関するお問い合わせ先>
パーソルテンプスタッフ株式会社
未来のはたらくを考えるワークショップ事務局 担当:矢頭
メールアドレス pts-miraihataraku@tempstaff.co.jp


■パーソルテンプスタッフの事業を通じたSDGsの取り組み
パーソルテンプスタッフでは、多くの方にはたらく場だけではなく、はたらきがいを提供するために、多様なはたらき方の提供やキャリアアップの支援を行ってまいりました。SDGs達成に貢献するために、はたらく人に寄り添った成長支援を行うとともに、クライアントの事業や業務への理解を通じて、企業の課題を解決する能力・仕組みを強化していきます。
パーソルテンプスタッフでは、事業を通じてこれまで以上の価値提供を実現し、「はたらいて、笑おう。」を実現することで、SDGsの達成に貢献する企業となることを目指していきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/71141/140/resize/d71141-140-c3804beff6b94e2d14cc-3.png ]

          パーソルグループは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。


■パーソルテンプスタッフ株式会社について< https://www.tempstaff.co.jp/
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る