• トップ
  • リリース
  • 30分解説!業務トレンド「電帳法・RPA・デジタル化」オンラインセミナー<8月30日(水)11時より開催>

プレスリリース

  • 記事画像1

ユーザックシステム株式会社

30分解説!業務トレンド「電帳法・RPA・デジタル化」オンラインセミナー<8月30日(水)11時より開催>

(PR TIMES) 2023年08月24日(木)13時15分配信 PR TIMES

業務のデジタル化や自動化に取り組む前に必見

業務プロセスの自動化・効率化を支援するユーザックシステム株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:小ノ島 尚博、以下当社)は、去る8月22日(火)に開催し好評いただいた、業務トレンド「電帳法・RPA・デジタル化」解説セミナーを再開催いたします。
本セミナーは、単に業務やビジネスのトレンドを知るだけの場ではありません。明日からの実務において、効率を飛躍的に向上させるヒントが得られます。
2023年8月30日(水)11時、オンライン開催で、参加は無料です。
申込はこちら≫https://www.usknet.com/seminar/20230830/
[画像: https://prtimes.jp/i/12889/140/resize/d12889-140-322a67782852c79810f8-0.png ]

いま、業務で注目すべきワード 「電帳法」「デジタル化」「RPA」


DXへの取り組みや業務の生産性を上げるなど、チームリーダーは「業務のデジタル化」や「カイゼン施策」に着手しなければなりません。
その中で、業務やビジネスのトレンド、成功事例を把握することは、ご自身やチームの業務に気づきを得たり、応用できることがあります。
本セミナーでは、今、注目されているワード「電帳法、デジタル化、RPA」について解説と合わせ、業務課題を解決する効果的なソリューションを紹介します。

経理部門だけでなく、受注管理部門や、業務部門、営業部、カスタマーサービス部の方にもおすすめです。

講師プロフィール


東條 康博
ユーザックシステム株式会社 経営企画部
パートナーアライアンス推進 チーフエバンジェリスト

2004年入社以来、顧客の物流及び受注業務効率化を数多く支援。
2011年に物流システムを含む業務システム再構築プロジェクトに参画したのをきっかけに、製品開発プロジェクトリーダーに抜擢。同製品のプロモーションをしつつ営業提案活動に従事。2022年よりユーザックシステムの名人シリーズを中心としたデジタライゼーションの啓蒙をしている。

開催概要


開催日時:2023年8月30日(水)11:00〜12:00
開催形式:オンライン(Zoom配信)
主催:ユーザックシステム株式会社
参加費:無料
セミナー紹介ページ:https://www.usknet.com/seminar/20230830/

ユーザックシステム株式会社について


会社名:ユーザックシステム株式会社
所在地:大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル3F
代表名:小ノ島 尚博
1971年創業。お客様の業務課題を解決するノウハウとシステムをパッケージソフト化した「名人シリーズ」を提供。RPA、EDI、物流・帳票分野において、コストパフォーマンスに優れ、短期間で安心して導入でき、基幹システムとの連携もしやすいアプリケーションを開発し続けている。また、城郭プロデューサー監修によるリアルな3DCGの作成や、ARアプリの開発を通じ、自治体への観光促進にも貢献している。
ユーザックシステム ホームページ:https://www.usknet.com/

お問い合わせ


ユーザックシステム株式会社 マーケティング本部(営業時間:土日祝祭日を除く平日9〜17時)
https://bit.ly/3QvAL5S
東京本社
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル4F
TEL.03-6661-1210
大阪本社
〒541-0048 大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル3F
TEL.06-6228-1383

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る