プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社Wemade Online

WEMADE、<MIR4>4月の大規模アップデート大公開

(PR TIMES) 2022年04月05日(火)14時45分配信 PR TIMES

「遠征」によるサーバーを超えた戦い。他サーバーのマイニングにダメージを与える「秘谷略奪」も始まる。

WEMADE Co., Ltd.(以下WEMADE、本社:韓国、京畿道城南市、代表取締役:チャン・ヒョングク)は本日5日(火)、大作モバイルMMORPG<MIR4>の大規模アップデートを公開しました。
[画像: https://prtimes.jp/i/56498/137/resize/d56498-137-23ed19cf8d71dd5d89ce-0.jpg ]




5日(火)、<MIR4>トランスサーバーコンテンツ「遠征」アップデート
19日(火)、他サーバーのマイニング能力に打撃を与える略奪コンテンツ「秘谷略奪」が登場
ハイドラ(HYDRA)を活用した新規決済システム「ハイドラペイ(HYDRA PAYMENT)」公開




サーバーを超えた戦闘が繰り広げられるトランスサーバーコンテンツ「遠征」を公開

本日(5日)から、<MIR4>に新たなコンテンツ「遠征」が導入され、ユーザー間の戦いはさらに熱を帯びていくこととなります。

「遠征」によって、ユーザーはサーバー間の境界を乗り越え、越境先のサーバーでフィールドボスを攻略することができるようになります。つまり、フィールドボスを目指して各サーバーから集まる遠征軍と、迎え撃つ現地プレイヤーたちとの戦闘が激しく展開されることは確実です。

「遠征」は毎日各4時間ずつ、特定のサーバーへの越境を可能とするもので、現地での戦闘を通じて戦利品と名誉を獲得し元のサーバーへと帰還することになります。


「遠征」が拡げていくサーバーを超えた戦いの数々 「次元門遠征」と「秘谷略奪」の実装


「遠征」の公開と同時に「次元門遠征」コンテンツもアップデートが行われ、ユーザーは遠征参加の際、他のサーバーの特定の階層及び魔法陣と秘境峰に移動することができるようになります。

「次元門遠征」は、遠征状態で魔法陣や秘境峰の入場券を保有しているときに利用可能になりますが、遠征隊員が生命力を使い果たす、または遠征時間が終了してしまうと、自動的に魔法陣や秘境峰から退場となってしまいます。

さらに、19日(火)には、他のサーバーの秘谷に配置されている「闇の祭壇」を遠征して破壊する「秘谷略奪」コンテンツを公開します。

毎日22〜23時、各秘谷の4階で「闇の祭壇」を攻撃することができるようになり、他のサーバーの「闇の祭壇」を破壊すると、豊富な報酬を得られることはもちろん、当該サーバーの秘谷で採掘される黒鉄の量を減少させ、そのサーバーのユーザーに打撃を与えることができます。


ハイエンドユーザー向けのコンテンツ拡張 「魔法陣と秘境峰の新規階層」

魔法陣と秘境峰7階のアップデートも実施されます。魔法陣と秘境峰7階は、最大130レベルの強力なモンスターが出現する地域となり、高い戦闘力を持つユーザーが挑戦するにふさわしい新しい地域として作られています。


4/5新規決済システム「HYDRA PAYMENT」の開始

これに加え、本日より、ゲームコインの「HYDRA(ハイドラ)」を活用した新規決済システム「HYDRA PAYMENT」を公開した。 PC仕様のインゲームショップ内でHYDRA決済が実装されます。

ユーザーは、現金決済とハイドラ決済の二つから選択が可能になり、ハイドラの価値に応じた商品の価格はトリニティアルゴリズムによって構築されたオラクルシステムを介して、一日に一度更新されていきます。これにより、<MIR4>のエコシステムが重視するPlayerとEarner、Holderの間のバランスを維持することができ、さらに拡張されたインゲームエコノミーを享受することができます。


関連サイト

公式サイト: https://mir4global.com/


■ゲーム概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/56498/table/137_1_2c49591e64042c74205845b00f0fc51a.jpg ]




WEMADE Co., ltd.  https://www.wemade.com/

WEMADE Co., ltd.(以下WEMADE、本社:韓国、京畿道城南市、代表取締役:チャン・ヒョングク)は2000年2月10日に設立されたPCオンラインゲーム及びモバイルゲームの開発/運営会社であり、「ICARUS ONLINE」、「ICARUS M」など多数のタイトルを開発し、サービスを行った会社です。
最高の開発力とサービスノウハウを持っているメンバーたちが全力を尽くして新しいゲームを開発しており、 ユーザーの皆様に最高の楽しさを提供するため、現在も絶えない工夫と努力を続けています。


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/56498/table/137_2_56780d197c8ae83bc2305355f8709b16.jpg ]


プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る