• トップ
  • リリース
  • 新卒エンジニア採用担当者向け【DeNA×paiza】がZ世代のトレンドを掴む採用戦略を語るイベントを開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

新卒エンジニア採用担当者向け【DeNA×paiza】がZ世代のトレンドを掴む採用戦略を語るイベントを開催!

(PR TIMES) 2023年07月20日(木)01時40分配信 PR TIMES

〜学生アンケートから考察する24卒・25卒の傾向公開〜


ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」(paiza株式会社 東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、Z世代のトレンドとITエンジニアの採用戦略をテーマに株式会社ディー・エヌ・エーのヒューマンリソース本部 新卒部 副部長をお招きしてセミナー&交流会を開催いたします。

【詳細&申し込み方法】https://paiza-dena-20230728-event.peatix.com/
[画像1: https://prtimes.jp/i/12063/137/resize/d12063-137-1b0ccd95aaae0e77e6ff-0.png ]



これからの新卒採用においては、2024年度新卒から2025年度新卒の変化を察知し、Z世代のトレンドに合わせてターゲット学生の選定を行う必要があります。また、母集団形成から内定承諾・クロージング、入社に至るまで柔軟に対応することも重要です。今回は、『paiza新卒』に登録している2024年度新卒・2025年度新卒学生を対象にしたアンケート結果を踏まえ、DeNA長尾副部長の採用戦略を公開いただきます。

◆イベント詳細◆
【開催日時】2023/7/28(金)18:00〜20:00(17:45 受付開始)『リアル開催・交流会有り』
【プログラム概要】
第一部(18:00〜19:00)
1. ITエンジニア職を目指す2024年度新卒から2025年度新卒学生の傾向
2. DeNA新卒エンジニア新卒採用責任者が語る採用戦略
第二部(19:00〜20:00)
登壇企業様、参加企業様との交流会(自由参加)
【参加費用】無料
【開催場所】paiza株式会社 本社オフィス(東京都港区北青山3-3-5東京建物青山ビル5F)
※参加申込みが多い場合は、近隣の会議室等、会場を変更する可能性がございます。
【対象】ITエンジニアの新卒採用を担当される人事ご担当者、人事部門役職者、経営者の方 
【申し込み方法】https://paiza-dena-20230728-event.peatix.com/
※終了後のアンケートにご回答いただい方に本セミナーの資料をプレゼント致します。

◆登壇者◆

[画像2: https://prtimes.jp/i/12063/137/resize/d12063-137-acd40a32705a1c53622d-1.png ]


株式会社ディー・エヌ・エー
ヒューマンリソース本部 人材企画統括部 新卒部
副部長 長尾 周一 氏

広告営業やアライアンス営業を経て、2019年より人事へ。
新卒エンジニア採用においては、多くの企業が採用拡大に乗り出し競争が激化している中、
また、社内のエンジニア人材ニーズも高まっている中で採用基準も高めつつ、採用拡大を実現。

【講演内容】DeNAの新卒エンジニア採用・育成について、また2024年度新卒と2025年度新卒の取り組みの違いなど


[画像3: https://prtimes.jp/i/12063/137/resize/d12063-137-5719b1b0689a86a9b151-2.png ]


paiza株式会社
営業本部 新卒サービスグループ
リーダー 庄司 太一

大学卒業後、一貫して法人向け営業職に従事し、2018年にpaizaに入社。以降、Web系企業を中心に『paiza新卒』サービスのセールスからCSを一気通貫で行い、大手企業、メガベンチャーを中心に200社のITエンジニア領域における新卒学生の採用を支援。


【以下のような課題をお持ちの方はぜひご参加ください】
・ITエンジニア志望学生の採用に成功している事例を具体的に知りたい方
・従業員数300名以上の規模で使われている新卒採用の手法を学びたい方
・自社プロダクトの開発ポジションの魅力付け、母集団形成を任されている方
・2024年度新卒、2025年度新卒の学生の動向を把握して、自社の採用戦略に反映したい方
・ITエンジニア志望の新卒学生の採用に成功している事例を具体的に知りたい方


■paizaについて
paizaは国内最大のITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォームです。オンラインでのプログラミングテスト「paizaスキルチェック*」を受験してスキルを証明し、それを使って転職・就職する独自のサービスで、2023年7月現在、paizaの登録者数は約63万人。3,900社を超える企業が採用に利用しています。「paizaスキルチェック*」の総受験回数は2,300万回(2023年7月現在)に達しています。

「paiza転職」は、ITエンジニアの“スキルを可視化“し、実力重視で企業とマッチングするITエンジニア向け転職サービスです。そのほか、学生向け就職サービス「paiza新卒」、未経験、若手エンジニア向け転職サービス「EN:TRY」、および転職・就職直結型のプログラミング学習サービス「paizaラーニング」を展開。現役エンジニアの転職はもちろん、「paizaラーニング」で学んだ後に「スキルを可視化」して転職、就職する例も多数生まれています。

*paizaが特許を取得したプログラミングスキル評価機能。およびpaizaで利用しているプログラミングスキルチェック全般をさす。
(URL:https://paiza.jp/


■会社概要
・社名: paiza株式会社
・代表者: 代表取締役社長 片山 良平(かたやま りょうへい)
・資本金: 392,515千円(資本剰余金含む)
・設立: 2012年2月13日
・許認可: 有料職業紹介事業許可13-ユ-305439
・URL:  https://www.paiza.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る