• トップ
  • リリース
  • 花王・ライオンとイトーヨーカ堂の協働によるリサイクル実証実験の進捗について

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

花王株式会社(ニュースリリース)

花王・ライオンとイトーヨーカ堂の協働によるリサイクル実証実験の進捗について

(PR TIMES) 2022年03月13日(日)06時40分配信 PR TIMES

イトーヨーカドー曳舟店における使用済みつめかえパックの店頭回収の状況


花王株式会社(社長・長谷部佳宏)とライオン株式会社(社長・掬川正純)、株式会社イトーヨーカ堂(社長・山本哲也)は、プラスチック包装容器資源循環型社会の実現に向けて、東京都墨田区※にあるイトーヨーカドー曳舟店において使用済みつめかえパック(以下、フィルム容器という)の分別回収実証実験を行なっています。
※墨田区は、令和3年度の「SDGs未来都市」および「自治体SDGsモデル事業」に選ばれました


[画像1: https://prtimes.jp/i/70897/136/resize/d70897-136-1ca00524d6cb90429801-0.jpg ]

実証実験を開始した2020年10月30日からの回収実績と課題や取り組みの状況は以下の通りです。


[画像2: https://prtimes.jp/i/70897/136/resize/d70897-136-855867a900c137d09212-1.png ]

【回収の状況】


■回収量


2020年10月30日から2021年10月末までの約1年間に、フィルム容器約9,500枚※を回収しました。
お客さまのご協力により、計画に対して約2倍の回収量となりました。

※累計回収量170.2Kgを18.0g/枚としてフィルム容器枚数に換算 (2021年7月報告時は14.4g/枚で枚数換算)

【回収拡大に向けての取り組み】
■店内の掲示や資料の配布などの情報提供
・フィルム容器の回収を行なっていること、洗って乾燥させてからお持ちいただくことなど、活動の目的や回収の方法等についてより分かりやすく改訂し広くお知らせします。
・さらなる回収にご協力いただけるよう、フィルム容器を再生したブロックを使った作品やプラスチック鉢などの展示に加え、回収量の進捗をお知らせします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/70897/136/resize/d70897-136-7762c8b257f97db2904c-2.jpg ]



[画像4: https://prtimes.jp/i/70897/136/resize/d70897-136-bdcb249637abfa38e9b4-3.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/70897/136/resize/d70897-136-cbd3b3b00a319615c58d-4.jpg ]

■墨田区の区報(2021年8月11日発行)に持続可能な社会の実現に向けた区内事業者の活動として紹介されました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/70897/136/resize/d70897-136-dd6693a551107747c4b9-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/70897/136/resize/d70897-136-9b18db4bfc43bad57777-6.jpg ]

【回収の課題と取り組み】
■フィルム容器の回収状況から想定される課題と対策
・フィルム容器は、中身が使い切られ、洗浄・乾燥された状態で回収することをめざしています。
回収開始半年後には、そのように回収できたフィルム容器は全体の約7割でしたが、1年後には8割を超えました。お客さまのご理解が深まったものと考えられます。今後さらにより良い状態の回収にご協力いただけるコミュニケーションを検討します。
・フィルム容器のカット/洗い方/すすぎ方/水切りの方法などを見直し、店内掲示等によりわかりやすくお知らせします。

【リサイクルに向けた技術の検討】
■リサイクル処理技術
・フィルム容器の一括処理技術の開発を花王が和歌山研究所のパイロットプラントで進めています。
・フィルム容器の積層フィルム分離技術の開発をライオンが主体となって進めています。
■リサイクルを考慮したパウチ材質・構造
・リサイクルしやすいフィルム容器の材質・構造案を2021年11月に日本石鹸洗剤工業会へ提案しました。引き続き、効果的なリサイクルに向けて、企業間あるいは業界の垣根を越えて広く自由に利用可能な設計ガイドラインを作成し、リサイクルしやすい包装容器の設計をめざします。

【今後の取り組み】
■フィルム容器の店頭回収
花王・ライオン・イトーヨーカ堂の3社に加えて、関係される事業者のみなさま、来店いただいているお客さま、さらに墨田区が、それぞれ役割を担って、持続可能な社会の実現に向けた地域の活動として定着しつつあります。今後はイトーヨーカドー曳舟店の取り組みをモデルに、他の店舗への展開を図ってまいります。
■イトーヨーカドー曳舟店より
お客さまや地域のみなさまのご協力とご理解をいただき、店舗スタッフが力を合わせて、これまで1年間フィルム容器の店頭回収活動を継続することができました。
店頭入口に、おかえりブロックによる作品や回収量などの情報を展示してお客様の認知向上を図るとともに、回収ボックスの日々のメンテナンスや、動画作成、SNSへの情報発信、フードコートへ再生プラスチック鉢のミニ観葉植物の設置などに取り組んでいます。
店頭回収の課題やその改善・工夫を店舗メンバーとともに今後も続けてまいります。

【関連情報】
■株式会社イトーヨーカ堂
花王・ライオンの「リサイクリエーション活動」に協力
https://www.itoyokado.co.jp/__resources__/3851ae88-3c88-4e48-b256-f3c1ee49c76e.pdf
いつも地域に寄り添いながら イトーヨーカドーのCSR
https://www.itoyokado.co.jp/company/iycsr/index.html
■花王株式会社
花王とライオンの協働によるリサイクル実証実験の進捗について
https://www.kao.com/jp/corporate/news/sustainability/2021/20210709-001/
花王・ライオンが協働してリサイクル実証実験を開始
https://www.kao.com/jp/corporate/news/sustainability/2020/20201104-003/
花王とライオンがリサイクリエーション活動の協働を開始
https://www.kao.com/jp/corporate/news/sustainability/2020/20200910-002/
花王のサステナビリティ
https://www.kao.com/jp/corporate/sustainability/
■ライオン株式会社
花王とライオンの協働によるリサイクル実証実験の進捗について
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2021/3577
花王・ライオンが協働してリサイクル実証実験を開始
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2020/3308
花王とライオンがリサイクリエーション活動の協働を開始
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2020/3285
ライオンのサステナビリティ
https://www.lion.co.jp/ja/sustainability/

【会社概要】
■株式会社イトーヨーカ堂 概要
代表者:代表取締役社長 山本哲也
所在地:東京都千代田区二番町8番地8
設立:1920年
売上高(連結):1兆532億8,400万円(2021年2月期)
従業員数(連結):28,796人(2021年2月現在)
事業内容:小売業
■花王株式会社 概要
代表者:代表取締役 社長執行役員 長谷部佳宏
所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
設立:1940年5月21日(創業:1887年6月19日)
売上高(連結):1兆4,188億円(2021年12月期)
従業員数(連結):33,507名(2021年12月31日現在)
事業内容: 「ハイジ―ン&リビングケア」「ヘルス&ビューティケア」「ライフケア」「化粧品」の
コンシューマープロダクツ事業、産業界のニーズに対応した「ケミカル」事業
■ライオン株式会社 概要
代表者:代表取締役 社長執行役員 掬川正純
所在地:東京都墨田区本所一丁目3番7号
設立:1918年9月(創業:1891年10月30日)
売上高(連結):3,662億円(2021年12月期)
従業員数(連結):7,584名(2021年12月31日現在)
事業内容:ハミガキ、ハブラシ、石けん、洗剤、ヘアケア・スキンケア製品、クッキング用品、
薬品等の製造販売、海外現地会社への輸出



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る