• トップ
  • リリース
  • paiza、楽しみながらプログラミングに触れるプログラミングエンタメの新作ゲーム『異能な僕らと異常な世界』を本日より無料公開!シリーズ初となるHTML/CSS問題を追加

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

paiza、楽しみながらプログラミングに触れるプログラミングエンタメの新作ゲーム『異能な僕らと異常な世界』を本日より無料公開!シリーズ初となるHTML/CSS問題を追加

(PR TIMES) 2023年04月10日(月)13時15分配信 PR TIMES

C, C#, Java, Python, PHP, JavaScriptなど、全28言語対応のプログラミングゲームの最新作


ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza」(paiza株式会社 東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、楽しみながらプログラミングに触れるプログラミングエンタメの新作ゲーム『異能な僕らと異常な世界』を本日より無料公開いたします。

『異能な僕らと異常な世界』
URL:https://ppg.paiza.jp/inou/
※ゲームに挑戦するためにはpaizaへの登録(無料)が必要です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12063/135/resize/d12063-135-bfad42ae21d2cfe87593-0.png ]


paizaでは、ITエンジニアの方はもちろん、これからプログラミングを学ぼうとする方まで、幅広く様々な方にプログラミングの楽しさに触れていただくことを目指し、ゲームや漫画などを通してプログラミングに触れられる「プログラミングエンタメ」コンテンツを制作しています。
(※)過去のコンテツ一覧:https://paiza.jp/entertainment

今回の新作ゲームでは、より幅広い方々に楽しんでいただけるよう、4択問題やHTML/CSSの問題を追加。従来通りC, C#, C++, Java, Python, PHP, Ruby, JavaScriptなど、全28言語でゲームに挑戦することが可能です。プログラミング初心者から中上級者まで幅広く楽しめるゲーム内容となっています。

■コードが書けなくても遊べる4択問題が新登場!
今回の『異能な僕らと異常な世界』では、プログラミングに興味はあるけど学んだことがなく難しいと感じる方々向けに、アルゴリズムに関する4択問題も用意。コードが書けなくても楽しめる仕様になっています。また、プログラミングエンタメとしては初のHTML/CSS問題が登場しており、より幅広い方々にお楽しみいただけるようになりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12063/135/resize/d12063-135-7a0c57a6bf28cd9b1dbd-1.png ]

*4択問題の一例

■〜ストーリー〜
近未来の東京。一部のエンジニアがギフトコードによって異能の力を手に入れ凶悪犯罪を起こした。エンジニアを危険視した政府は全エンジニアを犯罪者予備軍と見なして隔離法案を制定。
この異常な世界から東京を取り戻せるのは、同じく異能の力を手に入れた善良なエンジニア組織だけ。異能の力はプログラミング力に応じて強さが変わる。今こそプログラミング力で凶悪犯罪を阻止せよ!
[画像3: https://prtimes.jp/i/12063/135/resize/d12063-135-5bc952909453d596f282-2.png ]


■ゲームの遊び方
ゲーム開始時のマイページ、この画面から『異能な僕らと異常な世界』が開始します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/12063/135/resize/d12063-135-621a0e232d478dd29da9-3.png ]


制圧マップは東京をベースにしたマップが表示され、各エリアで問題の難易度が異なります。すべてのエリアを制圧し、エンジニアの自由を守りましょう。
[画像5: https://prtimes.jp/i/12063/135/resize/d12063-135-50d98c2b8acd4c50cff0-4.png ]


着替え画面ではキャラクターの見た目を変更できます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/12063/135/resize/d12063-135-10d78a6ec271656592fa-5.png ]

エリアを制圧したり、獲得条件を満たすことでアイテムを獲得できます。
着替えたアイテムによって「陽葵(ひまり)」のセリフ内容も変わるのですべてのアイテムを手に入れてみてみましょう。

■リリース記念!Amazonギフトカードが当たるキャンペーンを実施

[画像7: https://prtimes.jp/i/12063/135/resize/d12063-135-5448ded8bb742fad0e92-6.png ]

『異能な僕らと異常な世界』のリリースを記念して、Amazonギフトカードが当たるキャンペーンを実施します。

プレゼント内容:Amazonギフトカード10,000円分を1名様、500名分を50名様
応募方法:『異能な僕らと異常な世界』内のTwitterシェアボタンから「#異能エンジニア」を付けてゲーム内容や進行状況をツイート
※詳細は『異能な僕らと異常な世界』サイト内のキャンペーン規約をご確認ください。
URL:https://ppg.paiza.jp/inou/

■「プログラミングエンタメ」提供への想い
paizaでは、プログラミングをベースとしたゲームや漫画など、さまざまなプログラミングエンターテインメントコンテンツを提供しています。プログラミングが持つ、コードを書いて実行するとその瞬間に結果が返ってくるといったゲーム性を活用し、すでにITエンジニアとして就業中の方でも改めてアルゴリズムの楽しさに触れていただく、これからプログラミングを学ぼうとする方にはプログラミングの楽しさに気軽に触れていただくことを目指して、プログラミングエンタメコンテンツを制作しています。

■paizaについて
paizaは国内最大のITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォームです。 オンラインでのプログラミングテスト「paizaスキルチェック*」を受験してスキルを証明し、それを使って転職・就職する独自のサービスで、2023年4月現在、paizaの登録者数は約57万人。3,800社を超える企業が採用に利用しています。 「paizaスキルチェック*」の総受験回数は2,140万回(2023年4月現在)に達しています。

「paiza転職」は、ITエンジニアの"スキルを可視化"し、実力重視で企業とマッチングするITエンジニア向け転職サービスです。そのほか、学生向け就職サービス「paiza新卒」、未経験、若手エンジニア向け転職サービス「EN:TRY」、および転職・就職直結型のプログラミング学習サービス「paizaラーニング」、「paizaラーニング 学校フリーパス」を展開。現役エンジニアの転職はもちろん、「paizaラーニング」で学んだ後に「スキルを可視化」して転職、就職する例も多数生まれています。

*paizaが特許を取得したプログラミングスキル評価機能。およびpaizaで利用しているプログラミングスキルチェック全般をさす。
(URL:https://paiza.jp/

■会社概要
・社名:   paiza株式会社
・代表者: 代表取締役社長 片山 良平(かたやま りょうへい)
・資本金:   392,515千円
・設立: 2012年2月13日
・許認可: 有料職業紹介事業許可13-ユ-305439
・URL:    https://www.paiza.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る