• トップ
  • リリース
  • 世界お茶まつり2022】「お茶×鉄道」を楽しむ特別企画「O-CHA旅@沿線」開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

世界お茶まつり2022】「お茶×鉄道」を楽しむ特別企画「O-CHA旅@沿線」開催!

(PR TIMES) 2022年04月14日(木)12時45分配信 PR TIMES

第8回世界お茶まつり実行委員会は、2022年5月と10月に静岡県より世界に向けてお茶の魅力を発信するお茶の祭典「世界お茶まつり2022」を開催します。
新茶シーズンに合わせた「春のお茶まつりウィーク」の特別企画として、県内5つの鉄道会社と連携し、「O-CHA旅@沿線」を開催します。

O-CHA旅@沿線 概要

1年で最もお茶が輝く八十八夜に合わせて、県内5つの鉄道会社(伊豆箱根鉄道、岳南電車、静岡鉄道、大井川鐵道、天竜浜名湖鉄道)の沿線のお茶を満喫するプログラムを開催します。
お茶摘み体験付きの特別列車の運行や、列車内で沿線のお茶の淹れ方を学ぶ体験など、各路線の景観とともに沿線のお茶を楽しめる様々な企画を御用意しております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-81d3a7b7cc7f55343244-1.png ]

<伊豆箱根鉄道>【韮山反射炉茶の庵 お茶エール電車】
「蔵屋鳴沢」が製造・直販する新茶を使用した反射炉ビヤのお茶エールや、ほうじ茶IPAを含む4種類とともに、お茶を使ったおつまみセットをお楽しみいただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-34769f8037ccdca89ce4-8.png ]

<岳南電車>【岳茶んツアー 絶賛稼働中お茶工場見学とお茶摘み体験】
吉原駅から須津駅まで職員のガイドを聞きながら富士山と工場群の車窓をお楽しみいただきます。須津駅から徒歩で、“茶ら男”としてテレビやイベント等で活躍中の茶工房山田製茶さんの茶工場に向かいます。新茶作りで絶賛稼働中の工場見学やお茶摘み体験を茶ら男さんとともに楽しく体験できます。新茶作り繁忙期のお茶工場を見学できる貴重な機会です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-e71e2db3bc5bf14feca2-9.png ]

<静岡鉄道>【静岡鉄道×AOI BREWING 「お茶トレイン」】
静岡市の地ビールとして再始動した「AOI BREWING」の「お茶エール(クラフトビール)」のほか、「静岡茶割り(焼酎)」やソフトドリンクの飲み放題を「お茶料理のお弁当」とともにお楽しみいただけます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-c823854b545991ef1cf1-12.png ]

<大井川鐵道>
茶娘による呈茶サービスが受けられるほか、新茶販売を実施します。

[画像5: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-94056e78fc988f7e22d6-10.png ]

<天竜浜名湖鉄道>【スローライフトレインで行く O-CHA旅!】
フィンランドで人気のファブリック「マリメッコ」のカーテンやヘッドカバーで装飾された「スローライフトレイン」の車内で、日本茶インストラクターによる「お茶の淹れ方講座」でお茶の知識やお茶のおいしい淹れ方をレクチャーいただきます。午前の回ではお茶にちなんだお弁当、午後の回ではスイーツを味わいながら、御自身で淹れたおいしいお茶とともに車窓からの景色をゆったりとお楽しみいただけます。


※各社のプログラム詳細及びお申し込みは、公式ホームページ(https://www.ocha-festival.jp/program/166)より御確認ください。

[画像6: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-1be6e837b707d0427894-11.png ]



オリジナル・フレーム切手も発売中!


[画像7: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-e65ff4f4747f6e4368f5-0.jpg ]

プログラムの開催を記念して、各鉄道会社の車両の写真を配したオリジナル フレーム切手を作成し、3月16日(水)より第8回世界お茶まつり実行委員会事務局にて販売しております。
世界お茶まつり2022公式ホームページ(https://www.ocha-festival.jp/2022program/570)から御購入いただけます。


[画像8: https://prtimes.jp/i/79445/133/resize/d79445-133-a0aa3b2f58249b8ae624-7.png ]



世界お茶まつり2022の概要

WEBを活用した非対面によるプログラムを取り入れながら、お茶の各種体験など、人と人とがふれあい、笑顔になる対面プログラムを静岡県を中心に各地で展開します。ウィズコロナ・アフターコロナ時代のライフスタイルに合った新たなお茶の需要創出を提案します。
■春のお茶まつりウィーク■
2022年5月1日(日)〜15日(日)
ふじのくに茶の都ミュージアムほか、静岡県を中心に各地
■秋の祭典■
2022年10月20日(木)〜23日(日)
静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」を中心に県下全域
■ホームページ■
https://www.ocha-festival.jp

お問い合わせ

 第8回世界お茶まつり実行委員会事務局
(静岡県経済産業部農業局お茶振興課内)
 電 話 054-202-1488
 メール wof@pref.shizuoka.lg.jp
 ホームページ https://ocha-festival.jp/contact (問い合わせフォーム)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る