プレスリリース
持続可能な小規模分散型水循環社会の実現をめざす
花王株式会社(社長・長谷部佳宏)とWOTA株式会社(代表取締役・前田瑶介、以下「WOTA(ウォータ)」)は、このたび、「水」と「衛生」に関する社会的課題の解決に向けて業務提携に関する基本合意書を締結し、花王からWOTAへの出資を実施しました。今後は、両社の保有する「水」と「衛生」に関する技術や知見、ノウハウを活用した共創を進め、持続可能な小規模分散型水循環社会の実現をめざしてまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/70897/133/resize/d70897-133-d86d4233cf5d98ec8e38-1.jpg ]
現在、新興国では、衛生対策に必要な「水へのアクセス」が社会課題となっており、日常生活においても、アジアの一部新興国では、川の水を生活用水として利用しています。また、2050年には、安全な水資源にアクセスできない人が50億人にも及ぶ可能性があるとも言われています*。
一方、先進国においても、災害時などに「水へのアクセス」が困難な状況が発生していたり、使用後の水の循環再利用は実現していないのが現状です。
*世界気象機関(WMO)「気候サービスの現状(The State of Climate Services)」
そこでこのたび、花王とWOTAは「水」と「衛生」の領域において、グローバルな社会的課題の解決に向けた業務提携を進めてまいります。
水不足が深刻な地域の衛生対策や感染症予防、国内外における災害時など水場のない場面への支援、さらには、生活排水の循環再生および分散型モデルの取り組みを推進し、将来的には、持続可能な小規模分散型水循環社会の実現に向け、両社の強みを活かした取り組みを推進してまいります。
主な具体的な取り組みは以下の通りです。
<主な取り組み内容>
・水のない場所でも手が洗える「水循環システム」の普及・推進
今後、アジアの水資源枯渇地域や国内災害時などにおける水場のない場所に、水循環型手洗いスタンド「WOSH(ウォッシュ)」を設置するとともに花王の衛生ノウハウの知見も活用し、小規模分散型水循環社会の実現に向けた実証実験をスタートする予定です。
・「水循環システム」の社会実装の加速
花王は、長年培ってきた界面科学を中心とした本質研究に基づく洗浄・衛生分野の技術を活用し、WOTAの水処理自律制御プラットフォームを用いた機器のランニングコスト低減に寄与する専用ハンドソープの開発など、技術開発を進めることで自律分散型水循環システムの社会実装を加速します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/70897/133/resize/d70897-133-9833e83ebe960472a647-2.jpg ]
水循環型手洗いスタンド「WOSH」
[画像3: https://prtimes.jp/i/70897/133/resize/d70897-133-abd00a20b0d65cfb6a09-3.jpg ]
水再生プラント「WOTA BOX」
花王グループは130年余りにわたり、人々の暮らしに寄り添うことで、豊かな生活文化の実現をめざしてきました。2019年4月には、ESG戦略「Kirei Lifestyle Plan(キレイライフスタイルプラン)」を策定し、19の重点取り組みテーマを設定。花王グループがこれまでの企業活動の中で培ってきた「よきモノづくり」の思想を「ESG視点でのよきモノづくり」へと高め、環境や社会に配慮した取り組みを強化しています。今回のWOTAとの取り組みは、その中の「QOLの向上」「水保全」の活動を推進するものです。
また、2021年からは、「Sustainability as the only path」をビジョンに掲げた中期経営計画「K25」をスタートし、すべての命に寄り添う「未来の命を守るライフケアカンパニー」をめざしています。その中で、節水につながる製品やハンドソープ・手指消毒剤などの衛生製品の提供、公式ウェブサイト・SNSなどのさまざまなコンテンツや社会貢献活動を通した衛生習慣の啓発活動など、「水」と「衛生」を事業の中核として位置付けています。
WOTAは、「人と水の、あらゆる制約をなくす。」ことを存在意義として、小規模分散型水循環システムおよび、水処理自律制御システムの開発を行っています。この技術を活用し、水を使っては捨てる水道依存社会(大規模集中型)から、「小規模分散型水循環社会」への移行を実現することで、さまざまな場面において排水を繰り返し使用可能な水に変え、水不足や環境汚染など、水に関するさまざまな社会課題を解決することをめざしています。
最初の製品として2019年に発売した「WOTA BOX」は、生活排水の98%以上を再生して循環利用することを可能にする可搬型の水再生処理プラントです。水道による都市単位の水循環を、わずか0.25のサイズの装置で実現しており、災害による断水など、水道がない状況下での継続的な水利用を可能にします。次の製品として2020年に発売した「WOSH」は、水道が無い場所にも設置できる水循環型手洗いスタンドです。流水による手洗いに加えて、スマートフォンの表面を99.9%以上除菌する機能も搭載しており、公衆衛生・空間衛生のアップデートに貢献します。
水に関する自由の実現と環境への責任を両立し、より創造的で持続可能な暮らしを実現することをめざしています。
■花王株式会社 概要
代表者 :代表取締役 社長執行役員 長谷部佳宏
所在地 :東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
設立:1940年5月21日(創業:1887年6月19日)
従業員数(連結) :33,507名(2021年12月31日現在)
事業内容 :「ハイジーン&リビングケア」「ヘルス&ビューティケア」「ライフケア」「化粧品」の
コンシューマープロダクツ事業、及び、産業界のニーズに対応した「ケミカル」事業
■WOTA株式会社 概要
代表者 :代表取締役 前田瑶介
所在地 :東京都中央区日本橋馬喰町一丁目13番13号
設立:2014年10月24日
従業員数 :55名(2021年7月1日時点)
事業内容 :小規模分散型水循環システムの開発、水処理自律制御システムの開発
<参考情報>
■WOTA株式会社について
https://wota.co.jp/
■花王>サステナビリティ
https://www.kao.com/jp/corporate/sustainability/
■花王、ESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」を発表
https://www.kao.com/jp/corporate/news/sustainability/2019/20190422-001/
■未来に向けた「花王グループの新たな挑戦」 ESG経営に大きく舵を切る
https://www.kao.com/jp/corporate/news/business-finance/2019/20190926-001/
プレスリリース提供:PR TIMES