• トップ
  • リリース
  • <ホテルタングラム>夏休みは子供と「とうもろこし収穫体験」はいかがですか?スタッフみんなで作る新プロジェクト「タングラムもろこし村」7月22日収穫体験スタート

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

東急リゾーツ&ステイ株式会社

<ホテルタングラム>夏休みは子供と「とうもろこし収穫体験」はいかがですか?スタッフみんなで作る新プロジェクト「タングラムもろこし村」7月22日収穫体験スタート

(PR TIMES) 2021年07月01日(木)16時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-7baaf413e617292f80ca-0.jpg ]

タングラムもろこし村URL:https://www.tangram.jp/green/news/detail.php?CN=319416

 東急リゾーツ&ステイ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 辰明)が長野県信濃町で運営する「ホテルタングラム」(統括総支配人:小杉正行、以下:タングラム)では、長野県SDGs登録を機に地産地消・地域連携強化・地域特性を活かした継続可能な自然体験プログラムの開発に取り組んでいます。第1弾としてスタッフが地元農家さんと協力し、地元ブランド野菜「とうもろこし」の自社栽培を開始しました。新プロジェクト「タングラムもろこし村」は、7月22日(木)からいよいよ「収穫体験」がスタートいたします。

■ スタッフみんなで作る新プロジェクト「タングラムもろこし村」
 長野県SDGs推進企業のタングラムでは、地元信濃町のブランド野菜である「とうもろこし」を通して、地産地消・地域連携・継続可能な地域特性を活かした体験プログラムの開発などを目標に、「タングラムもろこし村プロジェクト」を今年4月よりスタート。地元農家さんに協力していただき、畑作りや種まきからスタートしたプロジェクトは苗植えも終了。雑草取り作業などを継続し順調に育っていて、夏の収穫を待つばかりです。夏休みは子供たちと「とうもろこし収穫体験」はいかがですか?約3,000本のとうもろこしが皆様をお待ちしております。

[画像2: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-d38a632450c0df606636-1.jpg ]

【タングラムもろこし村 収穫体験イベント概要】
料金:とうもろこし収穫体験/1回800円
期間:2021年7月22日(木)〜8月22日(日) 11:00〜16:00(最終受付15:00)
内容:もぎとりとうもろこし2本(お持ち帰り用)+ 焼きとうもろこし1本
場所:タングラムスキー場 もろこしブース(ホテルタングラムスキー場側出口付近)
宿泊プラン: https://www.tangram.jp

■ 信濃町「とうもろこし」の美味しい理由
 本州随一のとうもろこしの産地「信濃町」。信濃町のとうもろこしが美味しい理由は、「山の恵みの水」「霧など高原ならではの気候」「昼夜の寒暖差」の3つの要素が揃っているためです。特に信濃町から蕎麦で有名な戸隠に向かう道は通称『もろこし街道』と呼ばれ、夏はとても多くのお客様がとうもろこしを目当てに訪れてくださいます。野尻湖やタングラム周辺でも、多くの農家がとうもろこしを栽培し、販売しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-60a2f223081914461125-17.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-f6664d23ff72daa7b893-3.jpg ]



[画像5: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-d091c9964ec6e227a611-18.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-5c79f927cc97b76a92bd-19.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-538524cf5bf5b1e53aad-6.jpg ]



[画像8: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-8bb5e0ed479074a9ee08-20.jpg ]

■ 背景、展望
 大自然に囲まれた環境にあるタングラム周辺には多くの農家があり、ブランド野菜などもありますが、地産地消までには至っていない現状でした。長野県SDGs推進企業登録を機に地域貢献・地産地消・地元観光資源の掘り起こしを再度検討。「今ある物で何ができるか」「社員だけでできるか」などの視点から、第1弾プロジェクトとして地元ブランド野菜「とうもろこし」に着目、地元農家さんに協力してもらいスタッフみんなで種まき、畑作りからスタートさせました。今回のタングラムもろこし村の作業に留まらず、スタッフが地元農家さんの畑の手伝いも実施。畑で採れたとうもろこしを購入するなど地産地消を目指しています。今後も地元農家さんとの地域連携を予定しています。

■ 夏休みは信州ホテルタングラムへ!
 「遊ぶ、泊まる、癒す」がひとつになったホテルタングラムには家族が喜ぶ施設が充実。新規のとうもろこし収穫体験の他に野尻湖テラス、キッズパーク、スーパーボブスレー、パターゴルフや野尻湖SUP体験などがありタングラムでの夏を満喫いただけます。夏休みの楽しい思い出作りは信州ホテルタングラムへ!

[画像9: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-106bb54823129ff381e9-8.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-6cb20489e8c2353549ee-9.png ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-7a6e7ed151fbfb6bb597-10.png ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-5c702312c0355fdc6fd0-11.png ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-4f81050ce5b3159820f8-12.png ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-e341c3c337d30c832cb9-13.png ]

■ 施設概要
<ホテル タングラム  URL:https://www.tangram.jp
長野県の斑尾山にあるホテルタングラム。スキー場、ゴルフ場、トレッキングコース、野尻湖テラスなどもあり夏も冬も楽しめます。ホテル客室は40平方メートル と広く洋室の他に和室、和洋室、80平方メートル の特別室、ペット対応ルーム、自転車対応ルームも。遊ぶ、泊まる、滑る、癒すがひとつになった滞在型リゾートです。
所在地 :長野県上水内郡信濃町古海3575‐8
電話番号:026‐258‐3511
交通 :
【車】上信越自動車道信濃町ICより約20分(10km)
【電車】北陸新幹線長野駅よりシャトルバスで約1時間(要予約)
主要施設:ホテルタングラム、タングラムスキーサーカス、斑尾東急ゴルフクラブ、野尻湖テラス、タングラムラベンダーパーク、ハーヴェストクラブ斑尾
[画像15: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-4dbff623b209cbbc7808-14.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-0799d003dff0f87654a2-15.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/55787/133/resize/d55787-133-c27fe8a4c2bd5bdb447a-16.jpg ]



■ 会社概要
全国100を超える施設運営を手がける総合運営会社。民間・行政問わず、運営受託、マネジメント契約、コンサルティング契約等の運営サポートを行う。
会社名 :東急リゾーツ&ステイ株式会社(https://www.tokyu-rs.co.jp/
代表者:代表取締役社長 田中 辰明
本社所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル
設立:1979年3月13日
資本金:100百万円



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る