• トップ
  • リリース
  • 一旗プロデュース「桜城橋 with FORUM8 Rally Japan 2022 プロジェクションマッピング」の公式記録動画を公開。「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」メインプログラム第一弾。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社一旗 HITOHATA,INC.

一旗プロデュース「桜城橋 with FORUM8 Rally Japan 2022 プロジェクションマッピング」の公式記録動画を公開。「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」メインプログラム第一弾。

(PR TIMES) 2022年12月23日(金)19時15分配信 PR TIMES

文化庁「日本博」採択事業。岡崎市の新名所「桜城橋」で3台の「トヨタ GRヤリス」に疾走感のあるデジタルアートコンテンツのプロジェクションマッピングを投影。

株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプロデュースする「桜城橋 with FORUM8 Rally Japan 2022 プロジェクションマッピング」(2022年11月11日(金)〜13日(日)、桜城橋(愛知県岡崎市)で開催)の公式記録動画を公開しました。主催は岡崎市・岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会。
この催しは、「FORUM8 Rally Japan 2022」とのコラボレーションイベントで、2020年に完成した岡崎市の新名所「桜城橋」にディスプレイされた3台の「トヨタ GRヤリス」の車体に、疾走感のあるデジタルアートコンテンツなどのプロジェクションマッピング映像を投影しました。
あわせて、プロジェクションマッピングと連動して、岡崎公園内のさまざまなスポットをデジタルライトアップで彩る「岡崎公園 デジタルライトアップ」を同時開催しました。
【メインコンテンツ公開URL】 https://youtu.be/8uizFBMszRI
【サブコンテンツ公開URL】 https://youtu.be/UpB-lN6NtXk
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=8uizFBMszRI ]

【メインコンテンツURL】 https://youtu.be/8uizFBMszRI

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=UpB-lN6NtXk ]

【サブコンテンツ公開URL】 https://youtu.be/UpB-lN6NtXk



開催概要

【名称】 桜城橋 with FORUM8 Rally Japan 2022 プロジェクションマッピング

【日時】 2022年11月11日(金)〜13(日) 18:00〜21:00
※メインコンテンツは約8分間のコンテンツを約3分間のインターミッションをはさんで連続投影しました。
※サブコンテンツは約4分間のコンテンツを連続投影しました。

【会場】 桜城橋(愛知県岡崎市明大寺本町)

【内容】 「FORUM8 Rally Japan 2022」とのコラボレーションイベントで、2020年に完成した岡崎市の新名所「桜城橋」にディスプレイされた3台の「トヨタ GRヤリス」の車体に、疾走感のあるデジタルアートコンテンツなどのプロジェクションマッピング映像を投影しました。あわせて、プロジェクションマッピングと連動して、岡崎公園内のさまざまなスポットをデジタルライトアップで彩る「岡崎公園 デジタルライトアップ」を同時開催しました。

【料金】 観覧無料・事前申込不要

【主催】 岡崎市・岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会

【企画制作】 株式会社一旗

【協力】 TOYOTA GAZOO Racing
[画像1: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-a86105cf83299cedbbcd-19.jpg ]




【特別協賛】 テレビ愛知

【協賛】 三菱UFJ銀行

【協力】 中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ、東邦ガス、NEC、春日井製菓、GOMANGOKU、シーホース三河、プリズム、タケナカ


[画像2: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-4a6d177f4a3443dda59f-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-c9a77356fc025663cbd4-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-c7d70eeacb72e4466bac-4.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-a527a85b69a341fc10f3-5.jpg ]



[画像6: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-221937fe2da9959901c1-8.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-ac8c92020d6af900a528-9.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-c365a38c96f39ba59dff-10.jpg ]



[画像9: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-c89d4259a01295b36279-13.jpg ]



[画像10: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-273673c9c595badfe6ac-14.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-82c7ee2a0cc634efe439-15.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-c81bf8f29a818596397a-16.jpg ]






「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」開催概要


[画像13: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-985d19492791cd1b2fc5-20.png ]


※各プログラムの詳細は「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」公式ウェブサイトまたは各プログラムのリリースをご覧ください。

メインプログラム1.※終了

[画像14: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-c63bf09589a23aa7e4a3-21.jpg ]

【名称】 桜城橋 with FORUM8 Rally Japan 2022 プロジェクションマッピング
【日時】 2022年11月11日(金)〜11月13(日) 18:00〜21:00
【会場】 桜城橋(愛知県岡崎市明大寺本町)
【料金】 観覧無料・事前申込不要
【内容】 「FORUM8 Rally Japan 2022」とのコラボレーションイベントで、2020年に完成した岡崎市の新名所「桜城橋」にディスプレイされた3台の「トヨタ GRヤリス」の車体に、疾走感のあるデジタルアートコンテンツなどのプロジェクションマッピング映像を投影します。

メインプログラム2.
[画像15: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-7a7b74af67f7789ef374-22.jpg ]

【名称】 岡崎城大手門 プロジェクションマッピング 2022
【日時】 2022年12月23日(金)〜12月25日(日) 18:00〜21:00
【会場】 岡崎城大手門(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)
【料金】 観覧無料・事前申込不要
【内容】 徳川家康生誕の地・岡崎城の表玄関で幅16.4メートル・高さ11メートルの大手門に、岡崎市が誇る文化財などをモチーフとしたプロジェクションマッピング映像を投影します。また「岡崎城大手門 デジタルペインティング募集」の応募作品の中から選出された作品をインターミッションコンテンツとして投影します。

メインプログラム3.

[画像16: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-67c9990a42e1aef37913-23.jpg ]

【名称】 岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023
【日時】 2023年1月20日(金)〜1月22日(日) 18:00〜21:00
【会場】 岡崎城天守閣(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)
【料金】 観覧無料・事前申込不要
【内容】 NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送と「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」のオープンに合わせて、徳川家康生誕の地で日本100名城・岡崎城天守閣に岡崎市の文化や歴史伝統を昇華させたプロジェクションマッピング映像を投影します。

サブプログラム※終了
【名称】 岡崎デジタルアートナイトフェスティバル ワークショッププログラム
【日時】 2022年10月29日(土)13:00〜18:00 10月30日(日)10:30〜20:00
【会場】 OTO CLUB(愛知県岡崎市上明大寺町2-14-1 OTO RIVERSIDE TERRACE 北棟3F)
【講師】 ジャック・ハン(アートディレクター/デジタルアーティスト)ほか
【参加資格】 高校生以上の学生の方(高校生・大学生・短期大学生・専門学校生・大学院生・社会人学生など)
PCまたはタブレットをお持ちで「Adobe Photoshop」「Adobe Premiere」「Adobe After Effects」いずれかのソフトウェアがインストールされており使用できる方(レベルは問いません)
【参加方法】 参加無料・要事前申込
「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」公式ウェブサイトの応募フォームよりご応募ください。
【募集期間】 2022年9月23日(金・祝)〜10月26日(木)※募集定員(50名)になり次第締め切り。
【内容】 国際的なアートディレクター/デジタルアーティストのジャック・ハン氏などを講師に迎え、次世代クリエーターを対象に芸術としてのデジタルアートと技術としてのプロジェクションマッピングのスキルをグループワークで高めるとともに、徳川家康生誕の地・岡崎城の表玄関で幅16.4メートル・高さ11メートルの大手門に、グループで制作したプロジェクションマッピング映像を投影します。

サブプログラム
【名称】 岡崎公園 デジタルライトアップ
【日時】 2022年11月11日(金)〜11月13(日) 18:00〜21:00※終了
2022年12月23日(金)〜12月25日(日) 18:00〜21:00
2023年1月20日(金)〜1月22日(日) 18:00〜21:00
【会場】 岡崎公園(愛知県岡崎市康生町561-1)
【料金】 無料
【内容】 各プロジェクションマッピングと連動して、岡崎公園内のさまざまなスポットをデジタルライトアップで彩ります。

サブプログラム※終了
【名称】 岡崎城大手門 デジタルペインティング募集
【募集期間】 2022年9月23日(金)〜12月9日(金)
【内容】 岡崎城大手門を題材にした「デジタルぬり絵」を募集し、応募作品の中から選出された作品を2022年12月23日(金)〜25日(日)に岡崎城大手門(愛知県岡崎市)で開催する「岡崎城大手門 プロジェクションマッピング 2022」のインターミッションコンテンツとして投影します。

【「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」公式ウェブサイト】 https://www.okazakinight.jp/

【主催】 岡崎市・岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会
【企画制作】 株式会社一旗
【特別協賛】 テレビ愛知
【協賛】 三菱UFJ銀行
【協力】 中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ、東邦ガス、NEC、春日井製菓、GOMANGOKU、シーホース三河、プリズム、タケナカ



株式会社一旗 会社概要


[画像17: https://prtimes.jp/i/46440/132/resize/d46440-132-93c64f4ef9b248644bd1-18.jpg ]


株式会社一旗は、名古屋を拠点とするデジタルコミュニケーションカンパニーです。
プロジェクションマッピングマッピング、VR/AR、インスタレーション、プロモーションビデオなどのデジタルコンテンツと、パブリックリレーションズ(PR)やイベント、キャンペーン、ブランディングなどのコミュニケーション戦略を提供し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指します。

【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)
【代表取締役】 東山武明
【設立】 2019年7月1日
【資本金】 3,000万円
【所在地】
(Head Office)※本社
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-10
(Creative Studio)
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉3-5-1 SK BUILDING-501 A901
(Tokyo Office)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
【事業内容】
デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、インスタレーション、VR/AR、メタバース、プロモーションビデオ)
デジタルコミュニケーション事業(PR、イベント、キャンペーン、ブランディング)
【ウェブサイト】 https://www.hitohata.jp/
【Youtube】 https://www.youtube.com/c/HITOHATAINC/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る