プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

リンクタイズグループ

8/31特別号刊行! Forbes JAPAN × チームラボボーダレス

(PR TIMES) 2022年08月24日(水)11時45分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/17289/131/resize/d17289-131-72acf3c00689cd96c6f2-4.jpg ]



リンクタイズ株式会社(代表取締役会長:高野 真)は、2022年8月31日(水)『Forbes JAPAN 10月号別冊 世界が体験した「チームラボボーダレス現象」』(協力:森ビル株式会社、チームラボ)を発行し、全国書店にて販売します。

2018年6月21日―、お台場に忽然と姿を現したミュージアムが、『森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス』(以下 チームラボボーダレス)。10,000平方メートル の大空間がアート作品だけで埋め尽くされた世界に例のないミュージアムは、世界のアート界を驚愕させ続けていたチームラボと、都市のグランドデザインを描き続けてきた森ビルが、共同でつくり出したもの。オープン直後からの凄まじいばかりの反響は夥しい数の画像となってSNSを通して瞬く間に世界へ広がり、翌2019年には219万人超の来館者数を記録。それは単一アート・グループの美術館としてのギネス世界記録に認定された。

2022年8月31日━━ 、お台場のチームラボボーダレスは一旦のピリオドを打つ。本誌を読むことで、終わりなき進化をとげるチームラボボーダレスのネクストステージが見えてくるはずだ。

書名:Forbes JAPAN 10月号別冊
   世界が体験した「チームラボボーダレス現象」
発売日:8月31日(水)
価格 :880円(税込)
判型 :A4変形
頁数 :104ページ
編集人:藤吉雅春
制作 :Forbes JAPAN Brand Studio
協力 :森ビル株式会社、チームラボ
発行人:上野 研統
発行元:リンクタイズ株式会社
販売元:株式会社プレジデント社
※各書店で販売


チームラボボーダレスという「謎」を解明する


チームラボボーダレスを体験すると、実にさまざまな疑問が湧いてくる。
「いかにしてこのプランは生まれたのか」
「いかなる着想とアイデアのもとにそれぞれの作品はできたのか」
「それらは何を意図し、何を伝えようとしているのか」
「それを支えているのはどのようなテクノロジーとハードなのか」
それらを解明するために本誌が試みたのは、チームラボボーダレスが持つ多様な側面を5章に分けてとらえることである。

そのために、世界規模で同時代人から話を聞いた。彼ら超一流の人物たちが、いかに多大なインパクトとインスピレーションを受けたかがわかるだろう。まさに、「チームラボボーダレスという現象を世界が体験した」と言えるのである。

amazonからの購入はこちら: https://amzn.to/3PJ844U

[表: https://prtimes.jp/data/corp/17289/table/131_1_5508a94c319875581918d20745c346c0.jpg ]



[画像2: https://prtimes.jp/i/17289/131/resize/d17289-131-f313a2f80ee519c52b41-1.jpg ]


■チームラボボーダレスについて
チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。
境界のないアートは、部屋から出て移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群によって境界なく連続してつながっていく1つの世界。
境界のないアートに身体ごと没入し、10,000平方メートル の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。
2022年8月31日閉館、2023年東京都心部に移転予定。

展示詳細:  https://borderless.teamlab.art/jp/
チームラボボーダレス ダイジェスト映像: https://youtu.be/VowWhpZzH24

[画像3: https://prtimes.jp/i/17289/131/resize/d17289-131-dbb1ae5f730c55ad573e-2.jpg ]

【概要】
森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
teamLab Borderless:MORI Building DIGITAL ART MUSEUM
http://borderless.teamlab.art/jp
所在地: 東京都江東区青海1-3-8(お台場パレットタウン)

amazonからの購入はこちら: https://amzn.to/3PJ844U

■ Forbes JAPAN について(https://forbesjapan.com/
フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

媒体概要

[画像4: https://prtimes.jp/i/17289/131/resize/d17289-131-5882ef852e4f27e2032d-3.jpg ]

媒体名 :フォーブス ジャパン
刊行形態:月刊(毎月25日発売)
発行部数:80,000部
判型  :A4変形/無線綴じ
総ページ:150ページ前後
定価  :1200円(税込)
発行元 :リンクタイズ株式会社
発売元 :株式会社プレジデント社
編集長 :藤吉 雅春
発行人 :上野 研統
媒体資料:https://bit.ly/3gMPWI1



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る