• トップ
  • リリース
  • 【応募受付スタート】「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞」を初開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【応募受付スタート】「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞」を初開催!

(PR TIMES) 2024年02月07日(水)12時45分配信 PR TIMES

日経クロストレンド初のBtoBマーケティング大賞企画が始動します。2月16日・2月28日にはオンライン説明会を開催


 日経BPが運営するマーケティングメディア「日経クロストレンド」は、Webサイトオープン以来初となる「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞」を新設し、応募受け付けを開始しました。産業財や生産財、ITやサービスに至るまで、法人向け商材を展開しているBtoB(企業間取引)企業のマーケティングに焦点を当て、その取り組みについて表彰します。大賞は、2024年6月に日経クロストレンド内で発表予定です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/128/41279-128-6ae9e27847f619422ca5fbc1eb13fd45-1940x1397.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 デジタル化の進展により、BtoB企業を取り巻く経営環境も大きな変化の時を迎えています。その中で継続的な事業成長を果たすには、営業活動だけではなく、顧客理解を進め、市場創造をしていくマーケティング活動が必要とされてきています。

 2024年、新たに始動する「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞」は、BtoBマーケティングならではの知見や取り組みにフォーカスし、国内の優れた企業事例を社会に共有することで、BtoBマーケティング分野の発展に貢献することを意図しています。

 本アワードを通じてBtoBマーケティングに取り組む企業、人材を増やし、日本経済を明るく照らしていきます。企業規模や事業規模は問いません。たくさんのBtoB企業からのご応募をお待ちしております。提出物や審査のポイントなど、詳細は以下の「詳細を見る」ボタンよりご確認ください。
「BtoBマーケティング大賞」詳細を見る
5つの部門で審査
 「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞」は、以下5つの部門で審査します。複数部門への応募も可能です。
- 「ストラテジー部門」:戦略面での取り組みと成果を審査します- 「プロセス改革部門」:プロセスに関する取り組みと成果を審査します- 「マーケティングテクノロジー部門」:テクノロジーの利活用に関する取り組みと成果を審査します- 「コンテンツ部門」:コンテンツに関する取り組みと成果を審査します- 「ピープル部門(人材と組織)」:マーケティング人材や組織に関する取り組みと成果を審査します
応募方法・期間
(1)特設サイト内の「エントリーはこちら」からエントリーをお願いします。
(2)エントリー受け付け完了後、応募に関する詳細メールをお送りします。そちらをご確認の上、期日までに応募書類をご提出ください。

 各受け付け期間は、以下の通りです。
●エントリー受付期間:2024年2月5日(月)〜4月18日(木)午後5時
●応募資料の提出期間:2024年2月5日(月)〜4月19日(金)午後5時

※時間厳守でお願いいたします。受信時間が午後5時を過ぎた場合、応募は無効とさせていただきますのであらかじめご了承ください。
※期日までに書類をお送りいただけなかった場合、辞退とみなし、事務局からご連絡はいたしませんのでご了承ください。
応募条件 
BtoB(法人)向けに事業を展開している全業種、業態
- 企業や事業規模、業種、商材に対する制約は一切ございません。- 対象の商材・サービス、取り組みに関し、22年4月〜24年3月までの、いずれかの一期での実績を開示できること。- 実数値(売り上げや販売台数など)が困難な場合は、割合や率などの傾向値で示せること。
 なお以下の場合エントリーをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 自社サービスのセールスとみなされるエントリーの場合- アウトソーサーやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)ベンダー単独でのエントリーの場合- エントリー企業、商材に関し法令または公序良俗に反する行為があったとき- エントリー企業からの主催者や審査員への迷惑となる行為、催事の進行を妨げる行為があったとき- 本催事の目的を逸脱または本催事の品位を損なう恐れがあると認められるとき
※事前の予告なく表彰部門、内容、審査員などが変更になる場合がございます。
「BtoBマーケティング大賞」詳細を見る
審査員の紹介
審査委員長
庭山 一郎 シンフォニーマーケティング 代表取締役
1962年生まれ、中央大学卒。90年にシンフォニーマーケティングを設立。データベースマーケティングのコンサルティング、インターネット事業など数多くのマーケティングプロジェクトを手がける。97年よりBtoBにフォーカスした日本初のマーケティングアウトソーシング事業を開始。製造業、IT、建設業、サービス業、流通業など各産業の大手企業を中心に国内・海外向けのマーケティングサービスを提供している。中央大学大学院ビジネススクール 客員教授
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/128/41279-128-5eec343dfcc0f4ed58f426f0768d34dc-478x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

審査員(順不同)
上島 千鶴 Nexal 代表取締役
1996年最大手BPO企業に入社。人事、営業、企画、プロダクトマーケ、事業開発部門を横断後、複数の外資ITを経てNexalを設立。事業戦略からマーケティングを定義し、組織成長を実現するBtoBマーケティング×営業変革コンサルティングに20年近く従事。産業財・生産財の製造業やITを中心に、社内組織で成果を出す仕組み作りを大手250以上の事業体に提供
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/128/41279-128-e741304ea4395788327ab3876851fae4-1536x2040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

田村 慶 100 代表取締役
2005年にWeb制作会社24-7(現DXディライト)を設立後、12年からHubSpotパートナー事業を開始。18年にラバブルマーケティンググループに全株譲渡し、代表を退任。同年、100(ハンドレッド)を創業。19年からはHubSpot CRMを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を展開。23年にアジア初のHubSpot Elite パートナーに認定され、HubSpotユーザーグループ『Japan HUG』の代表として、コミュニティー活性化に従事
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/128/41279-128-e7ddde3c1ce8062968cbd4b5dab1ca71-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

小笹 文 カラフル 代表
1999年リクルート入社。マーケティング推進部およびブライダルディビジョンでの法人営業を経て、2006年にグーグルへ転職、セールスマーケティングに従事。その後11年にイベントレジストを共同創業。取締役最高業務執行責任者(COO)として、イベント業界向けSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)の営業およびマーケティング部門、経営管理部門を立ち上げ管掌。20年に退任後、カラフルを創業し、BtoBマーケティングのコンサルティングを行っている。技術経営修士(専門職)、経営管理修士
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/128/41279-128-39b876331c56568e146f307eb3e1f9c0-1730x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

垣内 勇威 WACUL 代表取締役
東京大学卒。ビービットから、2013年にWACUL入社。改善施策の提案から施策効果の検証まで、デジタルマーケティングのPDCA(計画・実行・評価・改善)をサポートする自動分析・改善提案ツール「AIアナリスト」を立ち上げる。研究所所長および取締役CIO(チーフ・インキュベーション・オフィサー)として、新規事業や新機能の企画・開発およびDXコンサルティング、大企業とのPoC(概念実証)など、社内外問わず長期目線での事業開発の責任者を務めてきた。22年5月、代表取締役に就任
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/128/41279-128-864cd734946642ec59a2247703ef3de6-744x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高広 伯彦 社会構想大学院大学特任教授/スケダチ マーケティングコンサルタント
1970年生まれ。博報堂、電通、Googleを経て独立。BtoBデジタルマーケ支援会社を立ち上げ、マーケティングとデジタル領域の長い経験を生かして様々な企業にコンサルティング/アドバイスを行っている。私塾「デジタル時代のB2Bマーケティング講座」は、現在まで約300人のBtoB企業のマーケティング・営業企画担当者が受講
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/128/41279-128-56dd50d1e9723d6e276797e9493f01c8-980x1470.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


各部門の大賞発表後、ピッチ形式審査によって総合大賞決定
 各部門の大賞は、24年6月に日経クロストレンド内で発表します(大賞企業には事前に受賞のご連絡とあわせて、記事掲載のための取材申し込みをいたします)。

 また大賞に選ばれた企業は、24年7月に開催する「日経クロストレンドFORUM」に登壇いただき、表彰式を行うとともに、ピッチ形式の審査に臨んでもらいます。同日、総合大賞を決定します。
【オンライン説明会開催】
審査委員長のシンフォニーマーケティング代表取締役 庭山一郎氏と、審査員のNexal代表取締役 上島千鶴氏を招いてオンライン説明会を開催します。質疑応答の時間も設けますので、疑問点や不明点がある方はその場でご質問ください(質問はチャットで受け付けます)。

説明会は、事前申し込みの必要はございません。時間になりましたら日経クロストレンド内のお知らせ記事、もしくは特設サイト内の【視聴するボタン】を押してご覧ください。

2024年2月16日(金)正午〜午後1時
2024年2月28日(水)正午〜午後1時

 その他、ご質問がありましたら事務局までお問い合わせください。皆様のご応募、心よりお待ちしております。
問い合わせ先:
日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞事務局 info@nxr-award.jp

「BtoBマーケティング大賞」詳細を見る



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る