プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

KIYOラーニング株式会社

IT戦略を体系的に学べる「IT戦略コース」リリース

(PR TIMES) 2021年06月29日(火)17時15分配信 PR TIMES

〜 最新トピックや事例を交え、実務に役立つIT知識を体系的に習得〜

企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、『AirCourse MBAシリーズ』に新テーマ「IT戦略」をリリース致します。本テーマでは、最新トピックや企業事例を交え、実務に活用できるIT知識を体系的に習得できます。1コース30分程度のeラーニングとなっているため、興味のあるトピックをいつでも短時間で学べます。今後も最新ITトレンドや事例などのコースを順次追加していく予定です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25499/128/resize/d25499-128-172380-0.png ]

『AirCourse MBAシリーズ』とは、経営に関する知識や事例を基礎から学べるシリーズで、若手社員から管理職の方々まで幅広い層にご活用いただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25499/128/resize/d25499-128-517447-4.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/25499/128/resize/d25499-128-802330-3.png ]



001 企業活動の流れ
002 経営戦略とIT戦略
003 経営資源
004 戦略策定とフレームワーク(1)
005 戦略策定とフレームワーク(2)
006 企業の社会的責任


■ 対象者
●若手社員から管理職層
●ITの基本や経営との関係、ITトレンドについて基本的な部分から理解を深めたい方

■ 学習目標
●企業活動(事業活動)の流れを理解する
●経営理念・ビジョン・戦略の関係を理解する
●近年における資源の価値の変化を把握する
●戦略策定時に利用するフレームワークを理解する
●社会的責任とは何かを理解する

[画像4: https://prtimes.jp/i/25499/128/resize/d25499-128-589285-1.jpg ]

講師 渋屋 隆一(IT戦略 担当)
◆中小企業診断士、情報処理技術者。
◆大学卒業後、IT企業にてエンジニア・マーケティング/商品企画を担当。
◆ 2015年に独立し、スモールスタートコンサルティング創業。
◆ITとデータを活用した「売れ続ける仕組みづくり」「業務改善」「働き方改革」を得意としている。コンサルティングや研修・セミナーを通じて、企業の経営支援を行う。




■社員教育クラウドサービス AirCourse
[画像5: https://prtimes.jp/i/25499/128/resize/d25499-128-192785-2.png ]

「AirCourse」(https://aircourse.com)は、企業向け社員教育eラーニングサービスです。社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース218コースが受け放題となっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できます。
初期費用0円でローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応しています。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポートなどの管理機能が充実しているため、社員教育を効率化したい企業に最適です。

【KIYOラーニング株式会社とは】
KIYOラーニングは2008年10月より「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る