• トップ
  • リリース
  • 一旗プロデュース「岡崎城二の丸能楽堂 グレート家康公「葵」武将隊 3Dプロジェクション演武」を開催。徳川家康生誕の地・岡崎城の二の丸能楽堂を舞台に、武将隊のアクションとデジタルアート映像が融合。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社一旗 HITOHATA,INC.

一旗プロデュース「岡崎城二の丸能楽堂 グレート家康公「葵」武将隊 3Dプロジェクション演武」を開催。徳川家康生誕の地・岡崎城の二の丸能楽堂を舞台に、武将隊のアクションとデジタルアート映像が融合。

(PR TIMES) 2022年11月26日(土)10時45分配信 PR TIMES

2022年12月24日(土)・25日(日)全3公演開催。料金は1,000円(未就学児無料)。岡崎の夜を最先端のデジタルアートと武将隊の演武で華やかに彩る2日間限定のスペシャルプログラム。

株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプロデュースする「岡崎城二の丸能楽堂 グレート家康公「葵」武将隊 3Dプロジェクション演武」が2022年12月24日(土)・25日(日)、岡崎城二の丸能楽堂(愛知県岡崎市)で開催されます。主催は、一般社団法人岡崎パブリックサービス・岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会。
この催しは、徳川家康生誕の地・岡崎城二の丸能楽堂を舞台に、グレート家康公「葵」武将隊の演武と3Dプロジェクションがコラボレーション。武将隊のアクションとデジタルアート映像が融合したスペシャルプログラムです。
料金は1,000円(未就学児無料)で、事前申し込みが必要です。定員に達していない場合のみ当日会場にて通常販売を行います。
岡崎の夜を最先端のデジタルアートと武将隊の演武で華やかに彩る2日間限定のスペシャルプログラムを、ぜひご覧ください。
あわせて、2022年12月23日(金)から25日(日)まで岡崎城大手門で開催する文化庁「日本博」採択事業「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」メインプログラム第二弾「岡崎城大手門 プロジェクションマッピング 2022」もぜひご覧ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46440/126/resize/d46440-126-0fab6c5ffc0c7490f25e-0.jpg ]



開催概要

【名称】 岡崎城二の丸能楽堂 グレート家康公「葵」武将隊 3Dプロジェクション演武

【日時】 2022年12月24日(土)・25日(日)
12月24日(土) 開場:18:30 開演:19:00 終演予定:19:30
12月25日(日)
<1回目> 開場:17:00 開演:17:30 終演予定:18:00
<2回目> 開場:18:30 開演:19:00 終演予定:19:30
※雨天実施

【会場】 岡崎城二の丸能楽堂(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)
<アクセス>
公共交通機関:名鉄「東岡崎駅」より徒歩約15分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩約15分
名鉄「東岡崎駅」よりバス4番乗り場「康生町」経由乗車「康生町」下車徒歩約5分
JR「岡崎駅」よりバス「康生町」方面行き乗車「康生町」下車徒歩約5分
車:東名高速道路「岡崎IC」より名古屋方面へ約3km
駐車場料金:7:00〜22:00 100円/30分 22:00〜翌日7:00 50円/30分
※上限1,500円で24時間利用可能。

【内容】 岡崎城二の丸能楽堂を舞台に、グレート家康公「葵」武将隊の演武と3Dプロジェクションがコラボレーション。武将隊のアクションとデジタルアート映像が融合したスペシャルプログラムです。

【料金】 1,000円(未就学児無料)
<先行販売> 「サムライ・ニンジャフェスティバル2022」会場にて先行販売を行います。
<通常販売> 料金は当日現金にてお支払いください。
※一部指定席・消費税込み

【申込方法】
・観覧には事前申込が必要です。
・お申し込み方法は「岡崎おでかけナビ」をご覧ください。
・定員は1回100名です。
・先着順で申し込みを受け付け、定員に達した時点で締め切ります。
・定員に達していない場合のみ当日会場にて通常販売を行います。
・公演当日に未就学児の方のお申し込みはご遠慮ください。
・お申し込み時点で18歳未満の方がお申し込みをする場合は、保護者の承諾を得たうえでお申し込みください。

【お問い合わせ】 一般社団法人岡崎パブリックサービス(電話:0564-23-1917)

【ご来場の方へのお願い】
・ご来場の際はマスクの常時着用・咳エチケットにご協力をお願いします。
・他の人との間隔をできるだけ空けてご覧ください。
・発熱等により体調がすぐれない方、新型コロナウイルス感染症陽性と判定された方及び濃厚接触者に該当する方、帰国・入国後の自宅等待機期間に該当する方は来場をお控えください。

【主催】 一般社団法人岡崎パブリックサービス・岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会
【企画制作】 株式会社一旗

【イベント最新情報】 株式会社一旗 https://www.hitohata.jp/
[画像2: https://prtimes.jp/i/46440/126/resize/d46440-126-b025bb65e71435d92029-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/46440/126/resize/d46440-126-f4772accc8ea1fca695f-2.jpg ]




株式会社一旗 会社概要



[画像4: https://prtimes.jp/i/46440/126/resize/d46440-126-4a59cf85d03676aa5391-3.jpg ]


株式会社一旗は、名古屋を拠点とするデジタルコミュニケーションカンパニーです。
プロジェクションマッピングマッピング、VR/AR、インスタレーション、プロモーションビデオなどのデジタルコンテンツと、パブリックリレーションズ(PR)やイベント、キャンペーン、ブランディングなどのコミュニケーション戦略を提供し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指します。

【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)
【代表取締役】 東山武明
【設立】 2019年7月1日
【資本金】 3,000万円
【所在地】
(Head Office)※本社
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-10
(Creative Studio)
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉3-5-1 SK BUILDING-501 A901
(Tokyo Office)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
【事業内容】
デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、インスタレーション、VR/AR、メタバース、プロモーションビデオ)
デジタルコミュニケーション事業(PR、イベント、キャンペーン、ブランディング)
【ウェブサイト】 https://www.hitohata.jp/
【YouTube】 https://www.youtube.com/c/HITOHATAINC/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る