• トップ
  • リリース
  • 【経産省スタチャレ採択】大企業人材が新興ディープテックの市場参入の壁に挑む1→10体験プログラム、正式募集開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

Beyond Next Ventures株式会社

【経産省スタチャレ採択】大企業人材が新興ディープテックの市場参入の壁に挑む1→10体験プログラム、正式募集開始

(PR TIMES) 2022年09月08日(木)12時15分配信 PR TIMES

新規事業を成長させ、短期間で革新的なテクノロジーを社会に届ける体験、10月始動

Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:伊藤毅、以下「当社」)が運営する次世代の新規事業リーダー育成プログラム「INNOVATION LEADERS PROGRAM 1→10 TRIAL」(以下「ILP1→10」、読み方:イチジュウ)が始動いたします。尚、本プログラムは経済産業省が実施する『スタートアップチャレンジ推進補助金』事業(以下「スタチャレ」)の採択を受けて実施しています。
*ILP1→10公式ページ:https://ilp.beyondnextventures.com/1-10trial/
[画像1: https://prtimes.jp/i/17460/124/resize/d17460-124-035ef73ccedbcf845dd2-0.png ]



ILP1→10について

大企業等所属の次世代のビジネスリーダーたちが、創業初期フェーズの研究開発型スタートアップの事業立ち上げおよび市場参入プロジェクトに、仕事外の時間を活用して参加できる無償プログラムです。現在、2022年10月からのスタートに向け、参加希望の皆様からの応募を受け付けております。

尚、本プログラムは、人材への成長機会付与とスタートアップの人材不足解消を目的に、大企業の若手・中堅人材等がスタートアップ等の外部環境に挑戦し、成長過程での課題解決(戦略立案・事業提携・海外展開・組織整備等)に取り組む経済産業省管轄“スタートアップチャレンジ”に採択されています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17460/124/resize/d17460-124-62f89f09027f853a7a1a-3.png ]



プログラム誕生背景

大企業の人材が初期の事業立ち上げを経験することは、大企業発のイノベーション創出の礎、カーブアウトスタートアップ創出の礎となります。また、研究領域の初期スタートアップを知ることで、人のつながりが橋となり、スタートアップとの連携の促進につながることが期待されます。

また、参加する個人にとっては能力開発の場となること、そして、受け入れ先のスタートアップにとっては大企業の知恵・ノウハウを持つ人材が加わることによる事業の加速が期待され、企業・参加個人・受け入れ先スタートアップの相互がWIN-WIN-WINになることを願っています。

=============
開発担当者の想いを知る:
=============
[画像3: https://prtimes.jp/i/17460/124/resize/d17460-124-8c49ca68a14cb7f15688-2.png ]

「その手に新規事業創出の体験と歓びを。答えを外の世界に掴みにいく」
https://beyondnextventures.com/jp/insight/create-new-business


参画先のスタートアップ一例(予定)

株式会社TOWING https://towing.co.jp/
環境に配慮した人工土壌「高機能ソイル」を活用した次世代の作物栽培システム「宙農(そらのう)」を開発・販売する名古屋大学発スタートアップ

リージョナルフィッシュ株式会社 https://regional.fish/
ゲノム編集技術等を活用した新品種の開発、種苗の生産・販売、 AI/IoTによる省力化・自動化を図ったスマート養殖事業を展開する京都大学発スタートアップ

株式会社AlgaleX  https://algalex.com/
食品残渣や食品廃液など、いわゆる“捨てられている”未利用資源を微生物や藻の餌として活用し、Omega3やプラントベースプロテインなどの付加価値成分を作り出すスタートアップ

株式会社OPExPARK https://www.opexpark.co.jp/
術中情報統合システム『OPeLiNK(オペリンク)』の開発・販売および、医師限定手術教育Webサービスの提供を行うスタートアップ

株式会社MEDITA https://www.medita.inc/
2017年の創立以来「体温」を軸とした事業展開を行い、ウェアラブルデバイスの開発及び、体温データの変動に関する研究・解析を行う研究開発型スタートアップ


プログラムの活動スケジュール

2022年度は3クールを実施。各クールにおけるスタートアップへの参画期間は約1.5カ月となります。
・第1クール:2022年10月3日〜11月18日
・第2クール:2022年11月1日〜12月15日
・第3クール:2023年1月初旬〜2月下旬


公募概要

◆応募資格
1)大手・中堅企業に所属し、将来スタートアップ起業家または社内起業家を目指している方
2)テクノロジーへ深い興味があり、その社会実装に直接関わりたい方

◆応募方法
1. まずはオンライン説明会にご参加ください。
2. ご参加いただいた方に、エントリー方法をご案内いたします。

<オンライン説明会の日程・申込ページ一覧>
9月12日 (月)19:00-20:00:https://ilp20220912.peatix.com/
9月26日 (月)19:00-20:00:https://ilp20220926.peatix.com/
10月17日(月)19:00-20:00:https://ilp20221017.peatix.com/

◆参加費用
無料

◆お問合せ先
ilp@beyondnextventures.com


担当者のコメント


[画像4: https://prtimes.jp/i/17460/124/resize/d17460-124-ba77f123129925cc17c3-1.jpg ]

鷺山 昌多 / Shota Sagiyama
執行役員 / キャリア開発統括
Beyond Next Ventures株式会社
「私たちの提供するILPは、将来社会を変えるイノベーターに対して、ノーリスクで研究発の優れた事業の実装に関わる機会を提供しています。ILP1→10は、スタートアップに初めて関わる方にとって有力な第一歩となることでしょう。その情熱と専門性を生かして、混沌とした初期の新規事業づくりに足を踏み入れ、ご自身の次の一歩を踏み出すきっかけになることを願っています。」


INNOVATION LEADERS PROGRAMについて

2017年に誕生した「INNOVATION LEADERS PROGRAM」は、研究領域のビジネスをけん引する未来の創業経営人材を爆発的に増やすことを目的とした経営人材育成プログラムです。これまで400名以上が参加し、うち40名以上が研究系スタートアップのCxOとして活躍しています。
URL:https://ilp.beyondnextventures.com/


Beyond Next Venturesについて

大学や企業における優れた研究・技術を発掘し、社会への実用化に向けて、研究者や起業家と新産業の創出に挑む独立系VC・アクセラレーターです。資金的支援に加え、創業前からの事業化支援やディープテック領域における経営人材の育成など、VCの枠を超えてより強固なエコシステムの構築に注力しています。
所在地:東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階
代表者:伊藤 毅
設立 :2014年8月
事業内容:日本・インドの技術系スタートアップへの出資・成長支援、研究シーズの事業化支援、研究開発型スタートアップにおける経営人材育成・採用支援、シェア型ウェットラボの運営等
URL :https://beyondnextventures.com/jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る