• トップ
  • リリース
  • しずおか海ごみゼロPR大使の「ちびまる子ちゃん」が、母校の入江小学校の海洋ごみ問題への授業に参加しました!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

海と日本プロジェクト広報事務局

しずおか海ごみゼロPR大使の「ちびまる子ちゃん」が、母校の入江小学校の海洋ごみ問題への授業に参加しました!

(PR TIMES) 2021年07月27日(火)16時15分配信 PR TIMES

静岡市後援、日本財団としずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会が推進する事業「しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト」において、「海ごみゼロPR大使」である「ちびまる子ちゃん」が母校の静岡市立清水入江小学校で海洋ごみ問題についての授業に2021年7月19日に参加しました。母校の小学4年生に深刻化する海洋ごみの問題、そして海の大切さや尊さを啓発し、きれいな海を未来に残すためにどうすればよいか、一人一人考える機会を提供しました。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/122/resize/d77920-122-671b39eb6c05fc561df3-2.jpg ]


「ちびまる子ちゃん」母校で海洋ごみゼロを訴求
海洋ごみゼロPR大使のちびまる子ちゃんが母校の清水入江小学校を訪れ、静岡市としずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクトが実施する出前授業に参加しました。
授業の内容は海洋ごみ問題の現状を学び、きれいな海を守るために自分たちにできることを考え、発表しました。「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の活動内容についても説明し、この活動を一緒に盛りあげてくれる海ごみゼロPR大使に就任したちびまる子ちゃんも紹介。
しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクトは日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として行っている活動であり、当イベントは活動趣旨を静岡市、さらには静岡県、全国へと広げていく先駆けとして実施されました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/122/resize/d77920-122-0e3ac2133529f3bbb282-1.jpg ]


「海洋ごみ問題」を小学生に向け呼びかけ
しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト推進リーダーが、いま世界的に大きな問題となっている『海洋ごみ問題』について小学生に問題提起をし、“これ以上海にごみを出さないために”自分たちになにができるか考えることの大切さを伝えました。
小学生たちは、現在、海に流れ出てしまっているごみの約7割以上が、陸から出たごみだという事実にとても驚き、海に流れてしまったごみを拾い集めることは簡単なことではないけれど、「ごみはきちんとごみ箱に捨てる」、「身の回りに落ちているごみを拾う」、「ごみをこれ以上増やさないためにマイボトルやマイバックを持つ」など自分たちにできることから始めていきたいと発表しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/122/resize/d77920-122-712ff7479c52d6a982a1-0.jpg ]


団体概要
団体名称 :しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会
本社所在地 :静岡県静岡市駿河区栗原18番65号
電話番号:054-261-6201
代表理事:秋山信彦
設立 :2019年1月15日
活動内容:しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会は日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・ CHANGE FOR THE BLUE」の一環として、市民の皆さんに清掃活動やワークショップ等を通じ、深刻化する海洋ごみの問題、そして海の大切さや尊さを啓発していきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/77920/122/resize/d77920-122-de0081dffeb898efab0e-3.png ]

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」が推進しているプロジェクトです。
海の豊かさを守り、海にごみを出さないという強い意思で日本全体が連帯し、海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦を実現していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
[画像5: https://prtimes.jp/i/77920/122/resize/d77920-122-300091662192981c51aa-4.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る