• トップ
  • リリース
  • ワインの魅力をグラスで最大限に表現する【ワイングラスの世界 赤ワイン編 リーデル社コラボ】 完全オンライン・全国どこからでも参加可能!6月2日開催決定!

プレスリリース

  • 記事画像1

ワインエナジー株式会社

ワインの魅力をグラスで最大限に表現する【ワイングラスの世界 赤ワイン編 リーデル社コラボ】 完全オンライン・全国どこからでも参加可能!6月2日開催決定!

(PR TIMES) 2023年04月19日(水)10時15分配信 PR TIMES

ワインエナジー株式会社が運営するヴィノテラスが、【ワイングラスの世界 赤ワイン編 リーデル社コラボ】を開催。赤ワイングラスの魅力をリーデル社ブランドアンバサダーの庄司氏が徹底解説

2023年6月2日(金)19時から、オンライン会議システムZoom上にて開催。
完全オンラインのワインスクール ヴィノテラスが、【ワイングラスの世界 赤ワイン編 リーデル社コラボ】を開講致します。
試飲ワインは事前に小瓶でご自宅にお届けするので、スクールまで通う必要もございません。
参加費:グラス2脚付き:15,800円(税込) グラス無し:5,500円(税込) ※小瓶4本セット付き
ヴィノテラス ワインスクール(本社:東京都千代田区、代表取締役:市原 岳洋)が、オンラインで、
「ワイングラスの世界 赤ワイン編 リーデル社コラボ」を開講いたします。

https://vnts.shop/lpc/live-20230602
[画像: https://prtimes.jp/i/79444/121/resize/d79444-121-f13709dc9bcc2e21ba96-0.jpg ]


赤ワイングラスの特徴を掴み、ワインの違いを存分に愉しむ

香りや味わいを重視するすべての飲み物がそれぞれもつ、特有な風味を的確に引き出すものそれがグラスです。
その香りや風味の違いに世界で初めて焦点を当てグラスを製作したのがリーデル社です。
前回の白ワイン編に続き今回は赤ワイン編となります。赤ワインの大定番ブルゴーニュグラスとボルドーグラスの2種類でワイングラスのもたらす赤ワインの魅力を体感して頂きます。

ワイングラスの世界講座赤ワイングラス編ではリーデル社のワイングラスの魅力を
リーデル社のブランドアンバサダーである庄司大輔氏がワイングラスの形状の不思議を解説致します。

講師情報:庄司 大輔Daisuke Shoji

リーデル社 シニア ワイングラス・エデュケイター/リーデル ブランド・アンバサダー/(社)日本ソムリエ協会公認ソムリエ

1971年神奈川県生まれ。明治大学文学部文学科卒業、専攻は演劇学。 塾講師、レストラン勤務などを経て、1998年(社)日本ソムリエ協会公認ソムリエ呼称資格取得。1999年にボルドー地方サンテミリオンの「シャトー・トロットヴィエイユ」で学ぶ。2001年リーデル・ジャパン入社、日本人初の「リーデル社グラス・エデュケイター」となる。リーデルグラスとワインの深いつながりやその機能を、グラス・テイスティングを通して広く伝えるため、文字通り東奔西走している。

●セミナー実施概要
講座名:「【ワイングラスの世界 赤ワイン編 リーデル社コラボ】」
主催:ヴィノテラス ワインスクール
開催時:2023年6月2日(金) 19:00開始 90分
参加費:グラス2脚付き:15,800円(税込) グラス無し:5,500円(税込)

●会社概要
会社名:ワインエナジー株式会社
所在地:東京都千代田区平河町一丁目1番8号
代表者:市原 岳洋
設立:2016年10月27日設立 (アズマ株式会社による100%出資)
URL:https://school.vnts.jp/
事業内容:
1.ワインスクール事業
2.酒類輸入業
3.酒類販売業
4.上記各号に付帯する一切の業務

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る