• トップ
  • リリース
  • しずおか東西対決「マグロ」と「うなぎ」どっちがすごい!?キッズサマースクール2021第1弾「清水・マグロ探求隊!」を開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

海と日本プロジェクト広報事務局

しずおか東西対決「マグロ」と「うなぎ」どっちがすごい!?キッズサマースクール2021第1弾「清水・マグロ探求隊!」を開催

(PR TIMES) 2021年07月26日(月)18時15分配信 PR TIMES

2021年7月29日(木)・30日(金)1泊2日 <開催場所>静岡市清水区

海と日本プロジェクトin静岡県は、キッズサマースクール第1弾「清水・マグロ探求隊」を開催いたします。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/120/resize/d77920-120-1d04b1cbde554449b715-0.jpg ]

静岡県において関わりが深い魚 「マグロ」と「うなぎ」。今年のキッズサマースクールは小学5・6年生を対象に2つのスクールを企画しました。第1弾では清水(東)で「マグロ」について、第2弾では浜名湖(西)で「うなぎ」について学習・体験を行います。そして、最後に双方の参加小学生による直接対決!合同発表会を実施します。
第1弾では、冷凍マグロ水揚げ日本一を誇る清水港がある静岡市清水区を舞台に、マグロの生態、漁やせり、保存・加工方法、最先端の養殖技術などを学習・体験します。そして、第3弾に控える合同発表会に向けて、マグロを使ったコラボ商品の開発や新聞記事を制作します。

●イベント概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/120_1_32ad49959619916e1add6e81031f7f11.jpg ]



団体・企業概要
団体名称 :海と日本プロジェクト in 静岡県 実行委員会
本社所在地:静岡県静岡市駿河区栗原18番65号(事務局:テレビ静岡)
電話番号 :054-261-6201(テレビ静岡 営業推進部)
代表理事 :実行委員長 秋山信彦(東海大学海洋学部 学部長)
設立   :2016年4月1日
URL   :https://shizuoka.uminohi.jp/
活動内容 :海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、静岡県の海の今を伝えることでみなさんに興味を持ってもらい、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/120/resize/d77920-120-50495e8b4ecdc8d52f81-1.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る