プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

ZOZO最大規模の物流拠点「ZOZOBASEつくば3」が竣工

(PR TIMES) 2023年02月22日(水)16時45分配信 PR TIMES

〜 8月からの稼働開始に向けて約500名を採用 〜

ファッションEC「ZOZOTOWN」(https://zozo.jp/)を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、当社最大規模となる新たな物流拠点「ZOZOBASEつくば3」が2023年2月21日に竣工したことをお知らせします。2023年8月に稼働開始、同年11月に本格稼働開始を予定しています。

「ZOZOBASEつくば3」は、今後の商品取扱高の成長を見据え開設する当社で5拠点目のZOZOBASEで、茨城県つくば市内の拠点としては3拠点目となります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/96287/118/resize/d96287-118-3ca73cf71481d0e5574d-0.jpg ]


<「ZOZOBASEつくば3」の主な特長>
■当社内で最大規模の物流拠点で自動化を推進
商品の入出荷・保管機能を有する物流拠点「ZOZOBASEつくば3」は、延床面積や商品保管数などの設備能力が当社内で最大規模となります。さらに、国内初となる最新機器などの導入により自動化を推進し、既存拠点と比較して約30%の省人化を見込んでいます(※1)。

■約500名を採用予定、地域の雇用創出に貢献
2023年8月の稼働開始に向けて、商品管理のアルバイトスタッフを約500名採用予定で、地域の雇用創出への貢献を目指します(※2)。ZOZOBASEでは、学生から60歳以上のスタッフまで、多様な人材が活躍しています。誰もが働きやすい職場環境を目指し、従業員満足度調査や業務の改善活動、福利厚生を目的とした社内イベントなどを積極的に実施しており、「ZOZOBASEつくば3」でも同様に取り組んでまいります。

■コンセプトの異なる2つの休憩室
「ZOZOBASEつくば3」には、ファッションをテーマに、コンセプトの異なる2つの休憩室を設けます。1Fの休憩室は「デニム」を、5Fの休憩室は「プレイド(格子柄)」をコンセプトに、それぞれ色使いや導線などに工夫を凝らすことで、働くスタッフが快適に過ごせる環境を整備します(※3)。
[画像2: https://prtimes.jp/i/96287/118/resize/d96287-118-077503ef97da93761bff-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/96287/118/resize/d96287-118-81cda21702fcbbd7ab6a-2.png ]



■使用電力は再生可能エネルギー由来の電力を100%導入
「ZOZOBASEつくば3」では、ZOZO本社や既存のZOZOBASEと同様、再生可能エネルギーを導入します。導入する電力は、他拠点と同様にトラッキング付・FIT非化石証書などが付与された、バイオマスや太陽光由来の実質再生可能エネルギー電力です。「ZOZOBASEつくば3」は年間約662万kWhの電力使用見込み(※4)で、再生可能エネルギー導入によるCO2削減量は2,961トンに相当(※5)します。

今後とも当社は、企業理念である「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」の実現を目指し、ZOZOBASEからお客様にたくさんの笑顔をお届けしてまいります。


(※1)「ZOZOBASEつくば3」の自動化については、2022年1月28日付のプレスリリース「ZOZO、2023年8月稼働開始予定の新たな物流拠点『ZOZOBASEつくば3』で自動化を推進」を参照(https://corp.zozo.com/news/20220128-17647/)。
(※2)募集の詳細は「商品管理スタッフ(ZOZOBASEつくば3)」を参照(https://corp.zozo.com/recruit/recruit-zozo/part/logisticstsukuba3/)。
(※3)休憩室のコンセプトおよびイメージ画像は現時点のものです。詳細は今後変更になる可能性があります。
(※4)2021年度の「ZOZOBASEつくば2」の実績値を基に算出。
(※5)電気事業者別排出係数の0.000447/kWhで算出。参考:環境省・経済産業省「電気事業者別排出係数(令和4年報告)」(https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/calc


<ZOZOBASEつくば3 施設概要>
名称:プロロジスパークつくば3
所在地:茨城県つくば市御幸が丘34
敷地面積:約68,500平方メートル
延床面積:約137,000平方メートル (賃借エリア)
階数:地上5階建
着工:2021年9月
竣工:2023年2月
使用電力:東京電力エナジーパートナー株式会社グリーンベーシックプラン
電力種類:再生可能エネルギー由来の電力を100%導入(概ねバイオマスや太陽光由来)
休憩室:株式会社乃村工藝社(デザイン・設計・施工)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る