• トップ
  • リリース
  • 地方創生のための総合情報誌『地域人』第75号本屋特集第2弾「本屋は続くよ」 全国37軒の本屋さんに聞きました

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

学校法人 大正大学

地方創生のための総合情報誌『地域人』第75号本屋特集第2弾「本屋は続くよ」 全国37軒の本屋さんに聞きました

(PR TIMES) 2021年11月09日(火)15時15分配信 PR TIMES

広島・神奈川・栃木・香川・福岡・新潟を取材! 11月10日発売

大正大学(学長:高橋秀裕、所在地:東京都豊島区)では、地方創生のための総合情報誌『地域人』第75号を11月10日に発売します。今月の特集は「本屋は続くよ」。地域の文化を支える全国37軒の本屋さんに話を聞きました。
2019年10月に発行した第50号「本屋が楽しい、まちが楽しい!」に続く第2弾。人がつながることが難しいコロナ禍にあって、本屋さんや本のある場所の必要性が改めて見直されました。広島・神奈川・栃木・香川・福岡・新潟を取材し、暮らしの中にある本屋と地域のつながりを考えてみました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/54969/111/resize/d54969-111-2e589a22f61424e8766a-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/54969/111/resize/d54969-111-8c849ea77e955f0fd523-1.jpg ]

□巻頭インタビュー 辻山良雄 本屋「Title」店主
本屋は本を売る場所からコミュニケーションの場に

■特集  「本屋は続くよ」 全国37軒の本屋さんに聞きました。(一部抜粋)
[広島県]多様な本屋のスタイル。共通するのは、本好き、それだけ
・ウィー東城店(庄原市)       ・本屋UNLEARN(福山市)
・本と自由(広島市)         ・古本屋 弐拾/古書分室ミリバール(尾道市)
[神奈川県]進取の気性に富み 個性が際立つ本屋たち
・本屋・生活綴方/石堂書店(横浜市)  ・有隣堂伊勢佐木町本店(横浜市)
・ポルベニールブックストア(鎌倉市) ・冒険研究所書店(大和市)
[栃木県]派手さはいらない 地味な取り組みがまちを癒やす
・うさぎや宇都宮駅東口店(宇都宮市) ・BOOK FOREST森百貨店(芳賀町)
・内町工場(益子町)         ・ハナメガネ商会(益子町)
[香川県]「ことでん」で行こう。町の本屋さんはこちらです
・なタ書(高松市瓦町)        ・本屋ルヌガンガ(高松市亀井町)
・讃州堂書店(高松市松島町)     ・へちま文庫(高松市出作町)
・宮脇書店本店(高松市丸亀町)
[福岡県]この町の本屋は静かに人生を応援してくれる
・ナツメ書店(福岡市東区)   ・ブックスキューブリック(福岡市中央区・東区)
・本のあるところajiro(福岡市中央区)  ・徘徊堂(福岡市城南区)
・BOOKSHOP 本と羊(福岡市中央区)
[新潟県]砂が堆積するように、本のある場所に文化が集積する
・萬松堂(新潟市中央区)    ・本の音(新潟市西区)   ・今時書店(新潟市中央区)
[佐渡の本紀行]  ・丸屋書店   ・kobiri   ・鳥越文庫(佐渡市)

■特集内容

[画像3: https://prtimes.jp/i/54969/111/resize/d54969-111-9cbae3fd8335684929cb-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/54969/111/resize/d54969-111-6f810a15391bf5916d4f-3.jpg ]

媒体紹介
『地域人(chiikijin)』
2015年9月に創刊。地域で活躍する人々の前向きで積極的な“生”の情報を新鮮なまま毎月お届けし、ビジネスや生活に役立つことはもちろん、地域創生のテキストとしても活用されています。
発刊:月刊(毎月10日発売予定)/定価:本体1100円(税込)/発行・発売:大正大学出版会/編集:大正大学地域構想研究所/制作:大正大学事業法人 株式会社ティー・マップ/編集・発行人:柏木正博(大正大学専務理事)/編集長:渡邊直樹(大正大学客員教授)/部数:1万5000部/判型:A4変型/平綴じ/ページ数:本文104ページ/大型書店、ウェブ書店で発売中。電子版も発売中。
『地域人』YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCKRcv_bLrXHjZDHabpwb1Kw/videos
◆大正大学
大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学です。その協働の精神を支えているのが、大正15年(1926)の創立時に本学が掲げた、「智慧と慈悲の実践」という建学の理念です。建学の理念のもとに〈慈悲・自灯明・中道・共生〉という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて教育研究の活動を展開しています。また、令和2年度文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」に本学の推進する「新時代の地域のあり方を構想する地域戦略人材育成事業」が採択されました。公式HP:https://www.tais.ac.jp/

[画像5: https://prtimes.jp/i/54969/111/resize/d54969-111-d381d5ea1ffa35939608-4.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る