• トップ
  • リリース
  • 【損害保険業界初】SBI損保・JATTO・DRPネットワーク。先進安全自動車の電子制御装置整備(エーミング)に特化したネットワーク構築に向け三社合同記者会見を開催。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

JATTO 一般財団法人 一般財団法人日本技能研修機構

【損害保険業界初】SBI損保・JATTO・DRPネットワーク。先進安全自動車の電子制御装置整備(エーミング)に特化したネットワーク構築に向け三社合同記者会見を開催。

(PR TIMES) 2021年09月15日(水)11時45分配信 PR TIMES

電子制御装置整備で提携 損保業界初 エーミングに特化したネットワーク構築

一般財団法人日本技能研修機構(JATTO)
JATTO公式:https://www.jatto.or.jp/
エーミングジャパン公式:https://www.aimingjapan.com/
フェイスブック公式:https://bit.ly/3dmsiSw
YouTube公式:https://bit.ly/3dm5jau
[画像1: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-0b68cfc685b72ddac9d7-8.png ]

一般財団法人 日本技能研修機構(代表理事:石川 明男、英文表記:Japan Technical Training Organization、JATTO)は、SBI損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:五十嵐正明、以下「SBI損保」)、DRPネットワーク株式会社(本社:東京都葛飾区、代表取締役:津島信一、以下「DRP」)と3社合同で、先進安全自動車に搭載された電子制御装置整備(以下「エーミング」)を全国で可能とするネットワークを構築することを発表した。

損保会社とエーミング作業に特化した整備ネットワークが組むのは損害保険業界初※1となる。
※2021年9月時点(JATTO調べ)
[画像2: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-65dd77e43b7a6761d927-9.png ]


2021年11月以降発売の国産新型車両には衝突被害軽減ブレーキの搭載が義務化されるなど、新たな電子制御装置が多くの車両で搭載され始めており、今後車両の修理には、エーミングを適正に行うことが必要不可欠となる。

SBI損保、エーミングに関して業界をリードするJATTO(作業を受注する会員が116社、作業を発注する協賛会員の提携工場数が約2万7千工場)およびSBI損保の全国の主要な提携工場のネットワークを構成しているDRPの3社提携により、SBI損保の顧客の自動車を、迅速かつ適正にエーミングできる体制の構築を目指す方針としている。

三社合同記者会見の模様

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=vfQ3KVj0puA ]

https://youtu.be/vfQ3KVj0puA

[画像3: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-f2455ab9973e2105937e-11.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-a7450fa6ef5029c7c3ce-10.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-1ae58a1d06bee7b68c40-13.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-8e8e1c7f65452361ef9a-12.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-494562e3bcbf342bbd39-14.jpg ]

【SBI損保の会社概要】
商号:SBI損害保険株式会社
所在地:東京都港区六本木1-6-1
設立:2006年6月1日
資本の額:409億円(うち資本金205億円、資本準備金204億円)
事業内容:損害保険業
URL:https://www.sbisonpo.co.jp/

【JATTOの会社概要】
商号:一般財団法人日本技能研修機構
所在地:東京都港区高輪四丁目 23番6号 ハイホーム高輪708
設立:2020年2月3日
活動内容:電子制御装置整備に関する調査・研究及び電子制御装置整備作業事業者支援等
URL:https://www.jatto.or.jp/

【DRPの会社概要】
商号:DRPネットワーク株式会社
所在地:東京都葛飾区鎌倉3-18-6
設立:2001年1月12日
資本の額:6700万円
事業内容:自動車鈑金塗装事業・車検事業等
URL:https://www.5552.co.jp/

本プレスリリースに関するお問い合せ先
SBI損害保険株式会社 経営企画部 広報室
TEL:03-6850-7830
一般財団法人 日本技能研修機構 広報室 担当 木下寛士
TEL:080-6408-3332
DRPネットワーク株式会社
TEL:03-3673-5552



JATTO企業説明会のご案内


[画像8: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-87aa8c81256bdfb9b0e5-0.jpg ]

今回、AC(エーミングセンター)開設をご検討されている皆様に、既に最新のエーミング機器を活用し、稼働している弊社会員工場さまのご協力を頂き企業説明会をおこないます。

また、新型コロナ感染拡大により集合型説明会が実施できないためZOOM配信により、説明会とさせて頂きます。

〈JATTO企業説明会開催日時〉
第3回  日時: 9月28日(火)16:00〜17:30
第4回  日時:10月27日(水)16:00〜17:30

〈企業説明会内容〉
1.ADASを取り巻く市場環境及び市場分析
・エーミング予想台数など
・今後の市場性
2.独自の作業行程について
エーミング稼働拠点より中継(如何に早く、正確におこなう作業)
・推奨機器
・作業時間短縮
3.ADAS受発注管理システム
・エビデンス
・料金システム
・特定整備記録簿
4.今後の協賛会員・協賛会員加盟工場からのエーミング依頼

企業説明会の詳細はこちらから
URL: https://www.jatto.or.jp/

<エーミングジャパンの入会メリット>
1.日本初、87種類のエーミング作業料金システム(ADAS機器毎)。
2.協賛会員提携企業からのエーミング作業の依頼
3.日本最大のエーミング組織(JATTO)から最新の技術・業界情報を共有。
4.日本国内全機種の中から入庫車種に応じたエーミング機器を紹介。
※JATTO技術開発部門にて検証・選定。
※第四次以降の申請受付は、希望区域に既会員未配置地域のみ。

会員受付・入会検討はこちらから
URL: https://www.jatto.or.jp/

第一回企業説明会の様子
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=aF7P92fj3NM ]

https://youtu.be/aF7P92fj3NM
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=_m1DlcI4PZk ]

https://youtu.be/_m1DlcI4PZk



エーミングセンターについて


[画像9: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-bf717a7bbd0d91b75879-1.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-b5dc4ea0f214ad6738de-2.jpg ]

現在のエーミングセンター
https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1pxVMIBBH4rBDZjR-OPKEnlqZe7RCGZ7j
※隣接地区15kmルールを遵守し順次承認してまいります。

地域審査
隣接地区15Km以内にAJ  (エーミング・ジャパン)1か所のみ配置となります。

事前会員入会の申請で重複した場合、残念ながらお断りする場合もありますのでご了承下さい。



一般財団法人 日本技能研修機構(JATTO)について


[画像11: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-c101b68f722fa36bedaf-3.jpg ]

JATTOでは、全国に500のハブ拠点(エーミングセンター、以下AC)を設けることで、エーミングを請け負う整備網を構築し、普及拡大が続く先進安全自動車(ASV)の機能維持とドライバーの安全性の確保を支えていくことを目指している。

またJATTOのACでは、2020年4月1日に始まった自動車特定整備制度に合わせて導入された、新たな認証資格「電子制御装置整備」を保有しており、今後は、様々な協賛企業・提携工場に対し、エーミングの最新情報の提供や、エーミング作業を行っていく方針としている。

[動画4: https://www.youtube.com/watch?v=vijPtGs_Nfc ]

https://youtu.be/vijPtGs_Nfc



一般財団法人 日本技能研修機構(JATTO)の三つの取り組み

新技術の標準化

[画像12: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-8710edf371a2e9d885a5-5.jpg ]

世界中の各業界各分野において、テクノロジーの発展による、商品の変化やサービスの変化により、新たな技術が求められています。
しかしながらその新しい技術は技術者個々の能力に依存している一面が強く、それを広く伝達させるには、標準化が必須となります。また、その標準化された技術を広く伝えるためには、ネットワーク化されたサービインフラの整備が必要です。

一般財団法人 日本技能研修機構(JATTO)では各分野においてのサービスインフラの整備も促進してまいります。

専門家監修の元で標準化された新技術を、ネットワークによって幅広く国内に伝播させることで、技術大国ニッポンを、新技術の分野でも継続できるような活動を推進してまいります。

全国のエーミングセンターはこちら: https://bit.ly/3k2MgDh
エーミングジャパンの取り組みはこちら: https://bit.ly/2Nh16tP

技術伝承の推進

[画像13: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-78767d6a55255a63cc14-4.jpg ]

当機構では、日本の各業界各分野における優れた技術を、新しい形で伝承していくことを推進します。

技術者の高齢化に伴い、そのような技術を後世に伝承させるための時間は、刻一刻と失われています。特に技術者・職人に依存している手元技術に関しては、今まで、標準化された仕組みによる技術伝承がなされていなかった分野が、多々存在します。

今後は今までの技術研修をより体系化・標準化することが必要になりますし、それらをEラーニング等を活用した効率的な形で広めていく必要があります。

各業界各分野のプロフェッショナルの監修の元、標準化・効率化の視点を持って、有効にかつ、スピーディーに技術伝承を推進してまいります。

外国人雇用の推進

[画像14: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-b760e62417ea56ef823c-7.jpg ]

日本における労働者不足を目に見える形で解消するためには、外国人人材の雇用・活用は必須となります。ただし、2020年時点では、各業界各分野で外国人雇用にまだまだ抵抗感があるのも事実です。当機構では外国人雇用に対してのさまざまな不安を、仕組み作りによって解消してまいります。

失踪や犯罪等の問題、文化の違いによる問題、キャリアプランの欠如によるモチベーション不足の問題等、諸問題に対して専門家集団による「外国人雇用推進のための仕組み作り」により、外国人人材が生き生きと日本で仕事をする事ができ、受入企業も労働者不足という大問題を解消できるような活動を推進します。

そして、外国人人材が母国へ戻った時に、母国で活躍できるような環境作りも整備してまいります。日本と人材母国との懸け橋となり、人材交流の正しい姿を構築していきます。 一般財団法人 日本技能研修機構 AC(エーミング・センター)について今後、自動車特定整備事事業者でしか整備できない「電子制御装置」を搭載した車輛が増え続けていきます。

Aiming Japanでは特定の車輌を優先的にお受けする事が出来るよう、最新の情報と技術を共有し、重大な社会責任を担う取り組みを行っています。


エーミング作業について

今後、自動車特定整備事事業者でしか整備できない「電子制御装置」を搭載した車輛が増え続けていきます。

Aiming Japanでは特定の車輌を優先的にお受けする事が出来るよう、最新の情報と技術を共有し、重大な社会責任を担う取り組みを行っています。

[動画5: https://www.youtube.com/watch?v=XZmOtH0z-lY ]

詳細を確認する: https://youtu.be/XZmOtH0z-lY
[画像15: https://prtimes.jp/i/57527/110/resize/d57527-110-13fda715ea24a9760ef7-6.jpg ]

一般財団法人 日本技能研修機構
英文表記:JATTO(Japan Technical Training Organization)
所在地:〒108-0074 東京都港区高輪四丁目23番6号ハイホーム高輪708
連絡先:info@jatto.or.jp
JATTO公式:https://www.jatto.or.jp/
エーミングジャパン公式:https://www.aimingjapan.com/
フェイスブック公式:https://bit.ly/3dmsiSw
YouTube公式:https://bit.ly/3dm5jau



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る