• トップ
  • リリース
  • 最先端のカルチャーを生み出し続ける伝説的なマルチアーティスト『Mark Mothersbaugh(マーク・マザーズボー) 』作品がSTRAYMから出品!今週9月16日(金)19時30分より販売開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

STRAYM ART AND CULTURE INC.

最先端のカルチャーを生み出し続ける伝説的なマルチアーティスト『Mark Mothersbaugh(マーク・マザーズボー) 』作品がSTRAYMから出品!今週9月16日(金)19時30分より販売開始!

(PR TIMES) 2022年09月13日(火)18時45分配信 PR TIMES

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」で、今週9月16日(金)19時30分から、最先端のカルチャーを生み出し続ける伝説的なマルチアーティストである「Mark Mothersbaugh(マーク・マザーズボー)」の貴重な作品がSTRAYMから出品されることをお知らせいたします。

販売作品のご案内


[画像1: https://prtimes.jp/i/41724/110/resize/d41724-110-c8568958741415a263e6-0.png ]

Trans(1985) / Mark Mothersbaugh(マーク・マザーズボー)

[画像2: https://prtimes.jp/i/41724/110/resize/d41724-110-67469a1849bfee16e03d-4.png ]

https://straym.com/art/88



作家のご紹介

【最先端のカルチャーを生み出し続ける伝説的なマルチアーティスト】
1950年アメリカ・オハイオ州生まれ
マーク・マザーズボーの芸術への愛情は、幼少期に極度の近視と法制度上での盲目であることが判明した直後に始まった。最初の矯正用メガネは、マークに新しい世界観をもたらし、イメージやイラストレーションへのこだわりを刺激した。
60年代後半から70年代にかけて制作を始めた最初の作品は、ゴム印のデザイン、インクを使ったイラスト、スクリーンプリント、ステッカーなど、さまざまな媒体で構成されていた。地元の展示会に積極的に参加し、地元オハイオ州アクロンからその作品の評価は拡がっていった。
そして最も成功した音楽プロジェクトであるDEVOで、自分の芸術的能力をより大きなスケールで、何百万人もの人々に披露することができた。映画、ビデオ、衣装、LPジャケット、ステージなどを通して、マークとDEVOは、ロックバンドが大衆文化の中でどのように機能すべきかという一般的な先入観を変えていった。またテクノポップというジャンルが成立するキッカケを創り出した事でも有名。


STRAYM(ストレイム)について


[画像3: https://prtimes.jp/i/41724/110/resize/d41724-110-9cec6bc0b3c27db29d5e-7.jpg ]

アート・NFTのオーナー権を分割して保有することができるアート・NFT分散型保有プラットフォームです。

1. 厳選したアート・NFTの中からお気に入りを見つけられる
2. アート・NFTを複数人で分割して保有できる
3. アート・NFTをユーザー間で売買できる
4. より自由に自分だけのアートコレクションポートフォリオを構築できる
5. アートの購入額に応じたステータスによって、体験や特典を受けられる
6. アートコレクターが集まる「STRAYM COLLECTORS CLUB」に参加できる

STRAYMサービスサイト: https://straym.com/

Instagram: https://instagram.com/straym_art/
Twitter: https://twitter.com/straym_art
LINE: https://lin.ee/329BAST
※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。

ご登録は無料、ご本人様確認不要ですぐにお取引が可能です。
https://straym.com/


ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要


[画像4: https://prtimes.jp/i/41724/110/resize/d41724-110-9de994dac9e1edef91fc-6.jpg ]

当社は、アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を開発しているWeb3アートスタートアップです。「アート」「ブロックチェーン」「ファイナンス」を融合し、アート・NFTの保有権を分散化させることで、アートの購入・保有をより身近な体験へと変革、アート市場全体の拡大を目指しています。また、世界に類を見ないアート・NFTの活発的な取引市場を構築し、今までなかった二次流通時のロイヤリティをアーティストに還元することで、アーティストの活動を持続的に支援することを可能とします。その他、アート業界全体を巻き込む「アート・トークノミクス」の創造に挑戦し、コミュニティでアートの価値を共有する、より創造的な社会の実現を目指しています。

会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
代表者: 代表取締役 長崎幹広
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20
設 立: 2017年9月
コーポレートサイト: https://straym.co.jp


本リリースに関してのお問い合わせ

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
担当: 長谷部 (はせべ)
メールアドレス: info@straym.co.jp
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る