• トップ
  • リリース
  • 「RICOH THETAプラグインストア」に新しい映像体験を提供する二つの公式プラグインを公開

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

「RICOH THETAプラグインストア」に新しい映像体験を提供する二つの公式プラグインを公開

(PR TIMES) 2022年10月13日(木)16時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/39649/109/resize/d39649-109-8e82c963d4874578bf79-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/39649/109/resize/d39649-109-c811b3cd761efabec90e-1.png ]


株式会社リコーは、360度カメラ「RICOH THETA X」の新たな拡張機能として、「Route Shooting BETA」「Outside-in Shooting BETA」プラグインをラインアップし、プラグインストア(https://pluginstore.theta360.com/) に公開しましたのでお知らせいたします。

いずれのプラグインも、Visual SLAM技術を用いて検出したカメラの位置情報*を360度動画に付与することで、従来の再生方法とは異なる360度の新しい映像体験を提供します。

ユーザーはプラグインストアからお好みのプラグインをインストールすることで、RICOH THETA Xをより使いやすくカスタマイズすることができます。
* GNSS(Global Navigation Satellite System)による位置情報ではなく、自己位置推定による相対的な位置情報

■プラグイン名:Route Shooting BETA
概  要:
本プラグインは移動しながら360度動画を撮影することで移動した軌跡がわかる動画を生成します。撮影した動画をカメラ本体で再生すると、カメラの移動した軌跡が表示され、スタートからゴールまで、あるいは選択した地点までを360度ハイパーラプスのような動画として見ることができます。空間移動の追体験・疑似体験を可能にし、写真では伝えきれない空間を伝えるのに適しています。

■プラグイン名:Outside-in Shooting BETA
概  要:
本プラグインは被写体の周りを一周しながら360度動画を撮影することで被写体を中心にいろいろな方向から見ることができる画像を生成します。撮影した動画をカメラ本体で再生するとスワイプ操作に応じてコマ送りするようにして見ることができます。被写体を中心にしていろいろな方向から見られるので、物体の形状を把握するのに適しています。

対応機種:RICOH THETA X



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る