• トップ
  • リリース
  • 【受講生募集!】多摩美のリベラルアーツや演習を大人から子どもまで学べる学習講座

プレスリリース

  • 記事画像1

【受講生募集!】多摩美のリベラルアーツや演習を大人から子どもまで学べる学習講座

(PR TIMES) 2023年04月26日(水)18時15分配信 PR TIMES

多摩美術大学が生涯学習講座を「演習」「講義」「対談」「こども」の4つのカテゴリーで5月から順次開講。20を超える講座は一部オンライン/オンデマンドでも受講選択可能。

多摩美術大学(東京都世田谷区・八王子市 学長:内藤廣)は、2023年度春期生涯学習講座(主催:多摩美術大学生涯学習センター)を5月より順次開講いたします。

多摩美術大学生涯学習センターは、美術・芸術の裾野を広げることを目的に、常に新鮮で実験的な講座の構築を目指し、年間約100のプログラムを開講しています。講師は本学教員を中心に、各分野で活躍しているアーティストや研究者の方をお迎えしています。1日のみの講座から1年間じっくり取り組む講座まで、各自のペースで受講いただけます。

2023年度春期は「演習」「講義」「対談」「こども」の4つのカテゴリーで20を超える講座の開講を予定しており、現在、お申し込みを受付中です。大人から子どもまで、年齢・経験を問わず、どなたでも受講可能です。この機会にぜひお申し込みください。
[画像: https://prtimes.jp/i/34331/108/resize/d34331-108-56ab882175778f90cb01-0.png ]




演習講座 ー表現する・発想する                        



表現すること、すなわち、ものをつくるということは、五感を研ぎすまし、頭でだけではなく全身で考えることです。演習講座では、ただ技術を伝えているわけではありません。講義と実技で構成される本プログラムは、つくり、考え、そしてまたつくるという表現と思考の連鎖をうながします。自分の手によって生み出される原初的なよろこびを楽しんでみませんか。

<演習講座一覧>
・紙を折る─折形から考察する日本文化
 講師:辛島綾(本学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻准教授)
・絶対的なプロポーション─木の立方体で作品をつくる
 講師:海老塚耕一(本学名誉教授)
・心のなかのドローイング─生活のなかでの発見を意識する
 講師:家村珠代(本学芸術学科教授)
    吉澤美香(本学絵画学科油画専攻教授)




講義講座 ー考える



芸術家の人生や彼らが生み出した作品から世界を眺めてみましょう。作品の成り立ちや時代に与えた影響を知り、芸術家の生きざまを辿ることで、新たな知の発見に遭遇するかもしれません。多彩な講師陣による作品紹介とその芸術理論を道しるべに、日本と世界の時空間を横断する「知の旅」を満喫してください。

<講義講座一覧>
・世界の美術館─写真+映像そしてお話で、美術館を巡る
 *複数講師
・洋の東西の宗教美術〈西洋・日本美術史コース/西洋美術史コース/日本美術史コース〉
 講師:松浦弘明(本学リベラルアーツセンター教授)
    木下京子(本学リベラルアーツセンター教授)
・〇〇世紀の芸術家列伝IV─20世紀《PART1》
 *複数講師




対談講座 ー交わる・深化する



創造の現場の第一線で活躍する方々を招き、それぞれの制作活動や研究活動をもとに対話を行う講座です。対話による知の交流は、互いの思考を活性化し、深化させ、新たな見解を生み出し、さらに広がっていく。そうした思考の連鎖は、ときに分野の枠組みをも超えていきます。対談という会話のライブ・セッションをお楽しみください。

<対談講座一覧>
【TAMABIトーク・ラウンジ 2023–24─対話形式による新・教養講座】
・かたちのないものの触り方─デザイナーはつくるときに何を考えているのか
 講師:清水淳子(本学情報デザイン学科情報デザインコース講師)
    菅俊一(本学統合デザイン学科准教授)
・超・複製技術時代のオリジナリティ
 講師:施井泰平(現代美術家、起業家、東京大学生産技術研究所研究員)
    椹木野衣(本学リベラルアーツセンター教授)
・俵屋宗達考:破格の絵師の出現─作家と美術史家の考察、そして岡村桂三郎の芸術
 講師:岡村桂三郎(本学絵画学科日本画専攻教授)
    木下京子(本学リベラルアーツセンター教授)
・再定義され続ける「人間」─デザインと人類学の混淆は何を生み出すのか
 講師:久保田晃弘(本学情報デザイン学科メディア芸術コース教授)
    中村寛(本学リベラルアーツセンター教授)
・テキスタイルのチカラ─人類学的意義と素材の可能性、須藤玲子のNUNO
 講師:須藤玲子(本学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻客員教授)
    鶴岡真弓(本学名誉教授)
・社殿と宝物、式年造替について
 講師:岸本章(本学環境デザイン学科教授)
    木下京子(本学リベラルアーツセンター教授)




こども講座 ーあそぶ



こども講座では、うまくつくることや完成させることを目的とはしていません。つくりながら、見て、ふれて、感じて、考えること──そんな時間を大切にしています。小さな発見のなかに自分だけの言葉や作品が生まれていくよろこび。失敗や思い通りにいかないことも楽しめる時間。お友だちの作品とも会話するワクワク。そのどれもが貴重な経験です。さあ、一緒に美術の世界を、一生懸命、あそんでみよう!

<こども講座一覧>
【あそびじゅつ】
・けずってつくって使ってみよう、自分だけのおはしとスプーン
 講師:木村剛士(本学彫刻学科准教授)
・探した文字と絵が出会ったら、何になる?
 講師:海老塚耕一(本学名誉教授)
・床から浮いた彫刻つくろう
 講師:海老塚耕一(本学名誉教授)




お申し込み・お問い合わせ先



春期講座の詳細やお申し込みについては、下記URLをご確認ください。
https://k.tamabi.ac.jp/life/lecture/2023sp/

多摩美術大学 生涯学習センター
メール:life@tamabi.ac.jp TEL:042-679-5707
(開室時間:火〜土曜9〜17時 ※日曜・月曜・祝休日は閉室)
生涯学習センター 公式HP:https://www.tamabi.ac.jp/life/




学校法人 多摩美術大学について



理事長:柳正規
多摩美術大学 学長:内藤廣
所在地:〒158-8558 東京都世田谷区上野 3-15-34
創 立:1935年
大学概要:創立以来「もの派」を牽引した関根伸夫、菅木志雄ら、またデザイン界でも三宅一生や深澤直人、佐藤可士和など世界を舞台に活躍する才能を数多く輩出。東京都世田谷区と八王子市に2つのキャンパスを持ち、絵画、彫刻、工芸、デザイン、建築、映像、演劇、舞踊、芸術学などアート、デザインから身体表現までを網羅する10学科と大学院を設置する美術系総合大学です。
大学公式HP: https://www.tamabi.ac.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る