• トップ
  • リリース
  • アフラック生命保険 人事執行役員やプラスアルファ・コンサルティング 取締役副社長の鈴村などが登壇!『人的資本時代におけるデータドリブン人事戦略を考える』開催決定 【2023年4月25日(火)】

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社プラスアルファ・コンサルティング

アフラック生命保険 人事執行役員やプラスアルファ・コンサルティング 取締役副社長の鈴村などが登壇!『人的資本時代におけるデータドリブン人事戦略を考える』開催決定 【2023年4月25日(火)】

(PR TIMES) 2023年04月13日(木)10時45分配信 PR TIMES

株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉 証券コード:4071)は、アフラック生命保険 人事執行役員やプラスアルファ・コンサルティング 取締役副社長の鈴村などが講演し、真の企業成長につながる人的資本経営を実現するために企業が見据えるべきポイントと、データをもとに考える経営戦略・人事戦略について語るセミナー「人的資本時代におけるデータドリブン人事戦略 〜先進企業と語る、企業が見据えるべき人的資本経営の未来〜」(主催:日本経済新聞社 イベント・企画ユニット)に協賛します。本セミナーは事前申し込み制で2023年4月25日(火)に開催いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/23180/107/resize/d23180-107-b4cc8adac1f5568d6da6-0.png ]


■開催趣旨
ついに日本においても、「人的資本」の開示が2023年3月期の有価証券報告書から上場企業に義務づけられます。しかし、人的資本経営への注目がますます高まる一方で、どういった人的資本情報を開示し、またどのように人的資本経営を実践してゆけば企業価値の向上につながるのか、対応に悩んでいる企業も少なくはありません。真の企業成長につながる人的資本経営を実現するには、様々な人材データを見える化・一元化した上で、そうしたデータをもとに経営戦略と人事戦略を上手く連動させていく必要があります。

本セミナーでは、人への投資が期待される今、企業に求められる人事戦略の在り方について有識者や先進企業とともに議論し、企業が成長を続けていくための術を探ります。

イベント詳細およびお申込みページ:https://seminar.nikkei.co.jp/e/122923

<開催概要>
・イベント名:日経電子版オンラインセミナー
「人的資本時代におけるデータドリブン人事戦略〜先進企業と語る、企業が見据えるべき人的資本経営の未来〜」
・お申込ページ:https://seminar.nikkei.co.jp/e/122923
・開催日時:2023年4月25日(火)13:00〜15:00
・開催場所:オンライン
・参加費:無料(事前申し込み)
・申込締切:2023年4月23日(日)23:59
・主催:日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
・協賛:プラスアルファ・コンサルティング

※イベントに関する問い合わせ
日経電子版オンラインセミナー「人的資本経営」事務局
◇専用メールアドレス ds_seminar@nex.nikkei.co.jp
(9:30〜17:30 土・日・祝を除く)

<プログラム>
●13:00〜13:30【基調講演】
 学びと変革のループ〜育つ人、育てる組織
 講師:人事院 人事官 伊藤 かつら氏
●13:30〜13:50【企業講演】
 アフラックの人財マネジメント戦略と人的資本の情報開示の現在地
 アフラック生命保険株式会社 執行役員 伊藤 道博氏
●13:50〜14:10【協賛社講演】
 人的資本経営を可視化で終わらせない「真のタレントマネジメント」とは
 〜人材データを活用した科学的人事戦略〜
 株式会社プラスアルファ・コンサルティング 取締役副社長 鈴村 賢治
●14:10〜15:00【パネルディスカッション】
 パネリスト
  ・アフラック生命保険株式会社 執行役員 伊藤 道博氏
  ・株式会社プラスアルファ・コンサルティング 取締役副社長 鈴村 賢治
 モデレーター
  ・株式会社人材研究所 代表取締役社長 曽和 利光氏

<Talent Palette(タレントパレット)について>
「タレントパレット(https://www.talent-palette.com/)」は、人材戦略に必須となる採用から育成、配置、評価、抜擢・活躍までを一気通貫で行い、人材情報を活用した科学的人事戦略を実現するタレントマネジメントシステムです。当社はこれまで3,000社超のビッグデータ活用支援を行ってきた実績があり、そこで磨き上げたデータ活用技術のノウハウを活かしています。タレントパレットの導入法人数は約2,000社を超え(契約社数1,103社、22年12月末時点)従来は管理するのみに留まっていた人材情報を分析し、そのデータを網羅的に活用することで経営層の意思決定を後押しします。具体的には人事情報、経歴、スキル、マインド(適性)、社員の希望や想い、日々のモチベーションやエンゲージメント、ヘルスケア(健康)までのデータを集約・活用することができます。これらのデータを分析することにより異動シミュレーションや研修まで含めた人材育成、テキストマイニングを活かした離職予兆の抽出、採用ミスマッチ防止、人的資本KPIのモニタリングなど、あらゆる人事戦略においてデータを活用した科学的人事戦略を実現します。

<株式会社プラスアルファ・コンサルティングについて>
株式会社プラスアルファ・コンサルティング(https://www.pa-consul.co.jp/)は『あらゆる情報から付加価値を生み出し続ける、見える化プラットフォーム企業』として、2006年の設立以来、顧客の声や顧客データ/購買データ、人事情報のようなビッグデータを「見える化」し気づきを与える力を持つ、「テキストマイニング」や「データマイニング」などの技術を核としたクラウドソリューション事業を行っています。様々な情報を「見える化」することで、お客様のビジネスに+α(プラスアルファ)の価値を創造するためのソフトウェアの開発・販売、コンサルティング、新規事業創出を行っています。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る