• トップ
  • リリース
  • 7月22日は海の日!アートを通して海のことを考えよう!サンエーパルコシティで「海からの手紙〜アートで伝える展示会〜」を開催(海と日本プロジェクトin沖縄)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

海と日本プロジェクト広報事務局

7月22日は海の日!アートを通して海のことを考えよう!サンエーパルコシティで「海からの手紙〜アートで伝える展示会〜」を開催(海と日本プロジェクトin沖縄)

(PR TIMES) 2021年07月19日(月)13時45分配信 PR TIMES

2021年7月22日(木)〜25日(日)10時〜18時

海と日本プロジェクトin沖縄県は、県内で海のために活動するアーティスト・環境団体・企業と連携して、アートを通して海のことを考えるイベント「海からの手紙〜アートで伝える展示会〜」を2021年7月22日(木)から25日(日)の10時〜18時、サンエー浦添西海岸PARCO CITYにて開催いたします。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐため、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/106/resize/d77920-106-8888063991c4be1379ae-4.jpg ]


海の豊かさを未来につなげるためのイベント
沖縄県内で活動する14のアーティスト・団体・企業が参加するイベント「海からの手紙」は、アート作品を通して海の豊かさや海の置かれた現状を伝え、ビーチクリーンなど海を守るために活動する団体・企業の取り組みを紹介する催しです。
シーグラスアートでの写真立て製作や海の生き物ライブペイント、サンゴや貝殻のペンダント製作、焚き火のミニバッジ製作などワークショップも実施します。
イベント初日の7月22日は、海の日。海の豊かさを未来につなぐため、海からのメッセージを届けます。

<イベント概要>事前予約は不要です!

[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/106_1.jpg ]



団体概要
団体名称 :海と日本プロジェクトin沖縄県実行委員会
本社所在地 :沖縄県那覇市久茂地2-3-1
電話番号 :098-860-2003
設立 :2016年4月1日
URL :https://okinawa.uminohi.jp/
活動内容:沖縄の海を未来につなげるために、地域の企業・団体と連携し、イベントや放送を通して海のことを考えるきっかけをつくり、行動する人を増やすための活動に取り組んでいます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/106/resize/d77920-106-39768d350f6689435134-1.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る