• トップ
  • リリース
  • 長野県塩尻市で新型EVバスを用いた自動運転レベル4に向けた走行試験に参加いたします

プレスリリース

  • 記事画像1

アイサンテクノロジー株式会社

長野県塩尻市で新型EVバスを用いた自動運転レベル4に向けた走行試験に参加いたします

(PR TIMES) 2023年08月29日(火)12時15分配信 PR TIMES


アイサンテクノロジー株式会社(代表取締役社長:加藤淳、以下「アイサンテクノロジー」)は、オープンソースの自動運転技術を先導する株式会社ティアフォー(代表取締役社長:加藤真平、以下「ティアフォー」) と共に、自動運転レベル4の社会実用化に向け、長野県塩尻市にて新型のEVバスを用いた自動運転の走行試験に参加いたします。

政府は、2025年に50カ所、2027年に100カ所における自動運転サービスの展開を目標としており、アイサンテクノロジーもその実現に向けて全国各地で取り組みを進めています。なかでも塩尻市では、市および当社を中核とした関連企業・機関、地元企業および地域住民との連携のもと、2020年より継続的に自動運転の地域導入の検討と実証走行による検証を進めてきました。

この度、ティアフォーが新たに開発した国内初の量産型自動運転EVバスを用いて、自動運転レベル4の実現に向けた走行試験を8月より塩尻市でスタートします。さらに、今年6月に塩尻市内に開所した地域DXセンター「core塩尻」に、新たに拠点を設けることで、塩尻市との共創活動を加速させていきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/50415/106/resize/d50415-106-63c6d04b2b107e473720-0.png ]

塩尻駅前を走行する新型EVバス

今回の走行試験では、2025年度の導入を目指す自動運転移動サービスの想定ルートの一部を日常的に走行し、技術的な検証を行います。自動運転走行に必要となる高精度三次元地図は、アイサンテクノロジーと共に、塩尻市および一般財団法人塩尻市振興公社が提供している自営型テレワーク推進事業「KADO」が作成を行っております。この走行試験を通じて自動運転の安定性向上を図るとともに、ドライバーによる介入頻度やその発生地点、シチュエーション等のデータを収集、これをもとに自動運転レベル4に向けた技術開発をさらに進めます。
塩尻市やその他の関連機関および地域の皆さまと緊密に連携しながら、2024年度には一部ルートにおける道路運送車両法に基づくレベル4の認可取得、そして2025年度には自動運転サービスの本格提供を目指します。

長野県塩尻市について
塩尻市は、"次世代交通がもたらす安心して便利に暮らせる地域社会の実現"をビジョンとして掲げ、自家用車以外の交通手段の確保や運転手不足への対策として、2020年度から自動運転やAI活用型オンデマンドバスの実証実験を進めています。2022年度には国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転実証調査事業)」にも選出されるとともに、「塩尻市自動運転コンソーシアム」を組成し、自動運転サービスの社会実装に向けた取り組みをさらに強化しています。加えて、塩尻市および一般財団法人塩尻市振興公社が時間にとらわれず働ける就労方法を提供する自営型テレワーク推進事業「KADO」を通じ、地域住民が自動運転の運行管理や高精度三次元地図製作にも参加しています。

ティアフォーについて
TIER IV(ティアフォー)は、世界初の自動運転用オープンソースソフトウェア「Autoware」※の開発を主導するディープテック企業として、自動運転技術の社会実装に向けて挑戦を続けています。「自動運転の民主化」をビジョンとし、世界各地のパートナーと協力して、Autowareを活用したソフトウェアプラットフォームと統合開発環境を自社製品として提供しています。これらの製品を基盤に市場のニーズに対応したソリューションを展開し、顧客と共に自動運転技術の社会実装を推進しています。Autowareが生み出すエコシステムを通じて、個人から組織まで、全てのステークホルダーと共に自動運転技術の可能性を拡大し、より良い社会の実現を目指しています。
※Autowareは、The Autoware Foundationの商標です。

株式会社ティアフォーのリリースはこちら<外部リンク>
https://tier4.jp/media/detail/?sys_id=6yYKD6QenlQuWcZjTXEaxq&category=NEWS

アイサンテクノロジーについて
アイサンテクノロジーは、創業以来、測量市場向けソフトウェアソリューションの分野で支持を得ており、その測量市場で研磨された日本トップクラスの技術は、自動運転を支える高精度3次元地図データの作製や整備の分野及び自動運転実用化に向けたコンサルタントでも活動の場を広げています。これまで培った自動運転実証の経験ノウハウを元にODDの定義、自動運転用地図作成、車両架装、シナリオ評価、リスクアセスメント等、自動運転技術の導入・実装を検討されるお客様に向けサポートを進めています。

■参考情報
株式会社ティアフォー 
https://tier4.jp/

Core塩尻       
https://core.shiojiri.com/

■お問合せ先 
アイサンテクノロジー株式会社
モビリティ事業本部 TEL:052-950-7500
E-Mail :atam@at45.aisantec.jp
アイサンテクノロジー モビリティソリューションズ サイト
https://aisan-mobility.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る