プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

CLAS、ロゴデザインをリニューアル

(PR TIMES) 2021年11月17日(水)20時15分配信 PR TIMES

〜循環型でサステナブルな「ものを捨てない社会づくり」をより推進〜

サービスURL:https://clas.style/

 「“暮らす”を自由に、軽やかに」というビジョンを掲げ、家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」を運営する株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保裕丈、以下「当社」)は、毎月17日の「国民的SDGsの日」に合わせ、2021年11月17日よりロゴデザインをリニューアルいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/33987/105/resize/d33987-105-71261aebeb1c9e16470d-0.png ]



ロゴリニューアルの背景


不確実性への柔軟な対処が求められる昨今、新しい生活様式を取り入れた人々の暮らし方、テレワークの普及やオフィス環境など働き方の価値観が大きく変化し、ライフスタイルも多様化しています。

当社は2018年4月の創業以来、「“暮らす”を自由に、軽やかに」というビジョンを掲げ、個人・法人向けに家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS」を展開。必要なときに必要なものをレンタル、不要になったら交換または返却する、循環型の「所有しない利用」を促進することで、変化に応じた“最適空間”を提供し、QOL(生活の質)を向上させるとともに、国際連合が提唱する「持続可能な開発目標・SDGs」の目標12「つくる責任 つかう責任」の達成に向け、サービスを進化し続けてまいりました。

家具・家電を軸としながら、よりサービス提供エリアおよび取り扱いジャンルと商品点数を拡大、より多くのお客さまに便利かつ快適にご利用いただけるサブスクのマーケットプレイスとして加速するため、さらなる飛躍を期してロゴデザインを刷新いたしました。



新ロゴデザインのコンセプト



[画像2: https://prtimes.jp/i/33987/105/resize/d33987-105-b8fe6cad93c4469da788-1.png ]

今回リニューアルした新しいロゴデザインでは、CLASの「C」と「S」を組み合わせ、「循環」を表現しています。
商品の循環だけではなく、CLASのサステナブルな「ものを捨てない」循環型のサービスを通して、誰もがより自由で軽やかに、自分らしく生きる事ができる社会の実現こそが、当社の目指す世界と考えています。

今後もCLASは、循環型の「所有しない利用」を促進し、変化に応じた“最適空間”を提供してQOL(生活の質)を向上するとともに、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

■ 株式会社クラスについて(https://clas.style/company.html
事業内容:家具・家電のサブスクリプションサービスCLAS(クラス)の運営
代表取締役社長:久保 裕丈
本社:東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F
設立:2018年4月24日


CLAS(クラス)は、家具・家電の利用・交換が行なえるサブスクリプションサービスです。個人・法人向けに、変化に応じた“最適空間”を提供。必要なときに必要なものをレンタル、不要になったら返却することで、より自由で手軽に家具・家電の導入が可能です。SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」の達成に向け、循環型でサステナブルな「ものを捨てない社会づくり」の実現を目指します。
ウェブサイト:https://clas.style/
Facebook:https://www.facebook.com/CLASofficial
Twitter:https://twitter.com/CLAS_official
Instagram:https://www.instagram.com/clas_official/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る