• トップ
  • リリース
  • タレントマネジメントシステム「タレントパレット」、大手企業に特化したエンタープライズ企業向けにトータルソリューションとして強化

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社プラスアルファ・コンサルティング

タレントマネジメントシステム「タレントパレット」、大手企業に特化したエンタープライズ企業向けにトータルソリューションとして強化

(PR TIMES) 2023年04月05日(水)11時15分配信 PR TIMES

人的資本経営、日本版ジョブ型、サクセッションプランなど大手企業に特化した機能・コンサルティング体制を強化

株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉、証券コード:4071)は、人事DX・人的資本経営・働き方改革などを背景に多くの企業で採用されているタレントマネジメントシステム「Talent Palette(以下「タレントパレット」)」において、1,000名以上の大企業・グループ会社向けに、ジョブ型雇用制度やリスキリングなどの経営トレンドを広くカバーするエンタープライズ企業向け新機能のほか、人的資本KPIダッシュボード構築コンサルティングなど、企業の経営・人事課題に合わせたコンサルティングや、人事が本来実践すべき、よりクリエイティブな人事施策に集中できるよう日々のシステムメンテナンスや各種データ更新業務などを操作に長けた派遣スタッフが支援するTPスタッフ派遣サービスなど、よりエンタープライズ企業を支援する体制を強化しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23180/105/resize/d23180-105-73774d72364c5acc9c2e-3.png ]

■人的資本経営やジョブ型雇用、リスキリングをカバーするエンタープライズ企業向け機能を強化
タレントパレットは、様々な人事業務を効率化・高度化する豊富な機能を背景に特に1,000名以上から十数万名まで社員数の多いエンタープライズ企業様からの数多く導入されています。その中で人的資本経営、リスキリング、サクセッションプラン構築など人材活用を成長戦略の要とする企業を支援するべく、ポジションマネジメントや日本版ジョブ型雇用対応、ホールディングス企業向けグループ会社マネジメント機能などのエンタープライズ企業に向けた機能開発を強化してまいりました。例えば、近年ニーズが高まる人的資本情報の開示では、これまでの人事データの活用に加え、人件費や研修費、採用コストなどの財務・会計情報も分析することで、経営計画と連動した要員・人件費シミュレーションや労働生産性、人材への投資状況のモニタリングが可能となります。

また、エンタープライズ企業は人事業務を遂行する上で、複数のシステムを併用しているケースがあり、業務効率化やコスト最適化、データの集約・活用の観点から、トータルソリューションを求めるニーズが多く存在します。
そのためタレントパレットは、一元化の要望の多い研修や採用管理機能などに加え、労務や健康管理等、幅広い人事業務をオールインワンで支援する機能開発を強化しています。

今後もタレントマネジメント機能をさらに進化させ、日本をけん引するエンタープライズ企業と共に日本における人事課題の解決に取り組んでまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23180/105/resize/d23180-105-9b4bf3b37f57d4d040da-2.png ]


■データ活用のノウハウを活かしたコンサルティングの提供
弊社は創業時よりマーケティング領域でビッグデータ分析・活用を支援しており、
マーケティングで培ってきたデータ活用のノウハウや技術を応用しタレントパレットを開発・提供するだけでなく、コンサルティングサービスにも継承し、様々な企業課題を抱える企業様の人事戦略を支援しています。

特にエンタープライズ企業を中心に注目されているジョブ型雇用制度導入に伴う「ポジションマネジメント」や「サクセッションプラン」のほか「リスキリング」や「人材の最適配置」など、経営戦略実現に向けた人事戦略の高度化おいても多数のコンサルティングプロジェクトを実施しています。
加えて直近では、国際規格であるISO 30414に定義されている11領域58項目に基づいた「人的資本KPIダッシュボード」の構築を支援するコンサルティングサービスも開始し、エンタープライズ企業をはじめ先進的な取り組みを実践する企業を積極的にご支援しております。
[画像3: https://prtimes.jp/i/23180/105/resize/d23180-105-48bf761c3f7ad813269f-0.png ]

※上記は国際規格ISO 30414、11領域の情報開示を目的とした、「人的資本KPIダッシュボード」

また、コンサルティングチームに加え、新たに企業の日々の活用を支援するコンシェルジュチームも発足致しました。
コンサルティングプロジェクト終了後も、様々なプロジェクト経験してきた専任コンシェルジュがアサインされ、継続して日々の活用のアドバイスを受けられることによる社内活用の促進だけでなく、講師を招いた科学的人事研究会やエグゼクティブフォーラム等コミュニティ運営により、最新トレンドや各企業様の取り組み事例をインプットできる機会も提供しております。


[画像4: https://prtimes.jp/i/23180/105/resize/d23180-105-b8dd98f7b8bf9ca78c38-1.png ]


■様々な人事システムとの自動連携を構築する専門技術チーム体制
タレントパレットは様々な人事基幹システムとの連携実績が豊富にあり、
各システム専用連携プログラムも多く有しています。また、連携に伴うデータ加工やデータアップロードに必要なプログラム開発も多く手掛けており、安心して連携のご依頼を頂けるよう体制を整えております。タレントパレットは機能面のみならず、こうした万全の
体制を有していることも、大手企業様に選ばれている理由の1つとなっています。

■サーバ基盤増強によるレスポンス強化
タレントパレットはデータベース、WEBサーバともにエンタープライズ企業の大量アクセスに耐えるべく、日々強化をおこなっています。また、自社の運用状況に合わせ、より柔軟な運用を可能とする特別専用サーバ(プレミアムプラン)も用意し、数万名規模の企業様でもストレスなくご利用いただけるよう体制を強化しております。

■取締役副社長 タレントパレット事業部事業部長 鈴村よりコメント
現在の世の中では人的資本の見える化により、戦略的な人材活用が経営戦略の実現、企業成長には欠かせない重要な要素となっています。タレントパレットは、大手企業をはじめとした多くの企業において、人材の最適配置、人材育成、サクセッションプラン、採用強化などの科学的人事戦略を支援しております。人事領域ではこれまで様々な人事戦略上の意思決定が属人的な「経験」と「勘」でされている傾向がありました。そこで弊社の強みであるデータ活用のノウハウをシステムとコンサルティングを通じて提供することで科学的な意思決定を実現し、人事戦略上の意思決定の高度化を実現してきました。今後もデータ活用による意思決定の高度化に向け、さらなる機能開発の推進や企画を引き続き進めていきたいと考えております。

<Talent Palette(タレントパレット)について>
「タレントパレット(https://www.talent-palette.com/)」は、人材戦略に必須となる採用から育成、配置、評価、抜擢・活躍までを一気通貫で行い、人材情報を活用した科学的人事戦略を実現するタレントマネジメントシステムです。当社はこれまで3,000社超のビッグデータ活用支援を行ってきた実績があり、そこで磨き上げたデータ活用技術のノウハウを活かしています。タレントパレットの導入法人数は約2,000社を超え(契約社数1,103社、22年12月末時点)従来は管理するのみに留まっていた人材情報を分析し、そのデータを網羅的に活用することで経営層の意思決定を後押しします。具体的には人事情報、経歴、スキル、マインド(適性)、社員の希望や想い、日々のモチベーションやエンゲージメント、ヘルスケア(健康)までのデータを集約・活用することができます。これらのデータを分析することにより異動シミュレーションや研修まで含めた人材育成、テキストマイニングを活かした離職予兆の抽出、採用ミスマッチ防止、人的資本KPIのモニタリングなど、あらゆる人事戦略においてデータを活用した科学的人事戦略を実現します。

<株式会社プラスアルファ・コンサルティングについて>
株式会社プラスアルファ・コンサルティング(https://www.pa-consul.co.jp/)は『あらゆる情報から付加価値を生み出し続ける、見える化プラットフォーム企業』として、2006年の設立以来、顧客の声や顧客データ/購買データ、人事情報のようなビッグデータを「見える化」し気づきを与える力を持つ、「テキストマイニング」や「データマイニング」などの技術を核としたクラウドソリューション事業を行っています。様々な情報を「見える化」することで、お客様のビジネスに+α(プラスアルファ)の価値を創造するためのソフトウェアの開発・販売、コンサルティング、新規事業創出を行っています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る