• トップ
  • リリース
  • ヘッドウォータースプロフェッショナルズ、東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実践企業の認定に関するお知らせ

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社ヘッドウォータース

ヘッドウォータースプロフェッショナルズ、東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実践企業の認定に関するお知らせ

(PR TIMES) 2023年06月20日(火)17時45分配信 PR TIMES

DXサービス事業を手掛ける株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:近藤 慎哉、以下「ヘッドウォータースプロフェッショナルズ」)は、このたび東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実践企業に認定されたことをお知らせいたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/18045/104/resize/d18045-104-e59601f325b4944e56d0-0.png ]

■「テレワーク東京ルール」実践企業宣言とは
東京都は、「テレワーク東京ルール」の普及推進に連携・協力して取り組んでいくため、令和2年9月、公労使による「新しい東京」実現会議において共同宣言を行いました。その中で、テレワークを一過性のものとすることなく、促進・定着に向けて、テレワークで実現するための戦略ビジョンを定めています。
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言制度とは、テレワーク戦略ビジョン5つの戦略である「働き方改革」「ビジネス革新」「人材の有効活用」「危機管理」「地域振興」を踏まえ、各企業がその実情に応じて、独自のルールを策定し宣言する制度です。


「テレワーク東京ルール」実践企業宣言URL:https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/


■テレワークルールについて
ヘッドウォータースプロフェッショナルズでは、テレワークを可能にする環境整備を進め、その活用を推奨してきた結果、社員の大半が利用する新しい働き方"として定着(※1)しております。
今回、「テレワーク東京ルール」実践企業として下記ルールを宣言いたします。


私たちはテレワークを実施し、働き方改革、ビジネス革新、人材活用を実現します。
・週3日、テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します
・業務を見直し、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進します
・女性・高齢者の活躍に貢献します


株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ|宣言企業の検索|「テレワーク東京ルール」実践企業宣言 (tokyo.lg.jp)


以上


※1:テレワークの定着について
モニタリング期間:2022年11月〜2023年1月(3か月間)
モニタリング対象:ヘッドウォータースグルーブ社員全員
テレワーク実施状況:
月1回以上のテレワーク実施率 100%
週5日の全業務時間をテレワークとするフルリモートワーク実施率 月平均88.5%


<会社情報>
会社名:株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ
所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
代表者:代表取締役 近藤 慎哉
設立 :2022年2月
URL : https://pro.headwaters.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る